SENTIMENTAL JAZZ DIARY

感傷的ジャズ日記 ~私のアルバムコレクションから~

CARL PERKINS 「introducing...」

2007年07月06日 | Piano/keyboard

昨日カール・パーキンスのことを話に出したので、彼唯一のリーダー作もここでご紹介しようと思う。
カール・パーキンスといっても「BLUE SUEDE SHOES」を生んだロカビリーの王様といわれた人のことではない。50年代中期にウエストコーストに突然現れたジャズピアニストのことである。
彼は1958年に29才で亡くなっているから、第一線で活躍した期間は実に僅かである。しかしながらその存在は多くのジャズファンの胸の奥に刻み込まれているはずだ。それくらい彼は愛すべき人であった。
それにしても、まさか「introducing」がラストアルバムになるとは誰が予想しただろう。これ以上皮肉なこともない。これが人生というものかと思ってしまう。

一曲目から聞くと、これ以上重いベースもないのではないかと思えるようなリロイ・ヴィネガーのバッキングに乗って、パーキンスのピアノが気持ちよくスイングしていく。一聴するとイーストコースのピアニストのように聞こえるのは、彼のリズム感覚が多分にバップの要素を含んでいるからである。
そうしてみると、もし彼が長生きしていたなら、レッド・ガーランドやウィントン・ケリーのようにさぞかし重宝がられたピアニストになっただろうと想像できる。
しかも彼には作曲能力があった。このアルバムでも4曲のオリジナルを書いている。
そのどれもが軽快にスイングするために書かれたような曲であるが、やや変則的なブルースが原型にあって、彼独特のメロディが全体を引き締める役目を果たしている。

とにかく最もジャズらしい雰囲気のあるピアノトリオを聴きたければこのアルバムをお薦めする。これは最もオーソドックスなピアノトリオスタイルだからだ。決して悪い意味ではない。オーソドックスであることが重要なのだ。