goo blog サービス終了のお知らせ 
Be Happy!
みて、たべて、あそんで、なんでもヨシ。




昨日は熊本でとんかつ。
明日は豚シャブを食べる予定なので、鹿児島に泊まるとはいえ豚専門店はさけることにしました。

・・・で、見つけたのが・・・「吾愛人」。
わかなと読むそうですが・・・読めません。
薩摩郷土料理専門店なので、肉も魚も食べられるそうです。

5:00過ぎからお腹がすいていた我々は、テレビで阪神が勝つのを見届けた後、
岩田投手のヒーローインタビューも見ず、店へ急ぎました。



着くとカウンター席に案内されました。
ぱっと前を見ると、小笠原選手の2000本安打のインタビューが映っています。
「ここのオーナーは、巨人ファンなんだな~」と思いながら、ふと逆方向を見ると・・・
阪神のユニフォームがかかっています。
なんと阪神ファンのようでした。
一気に親近感を持っちゃいました。

いい気分で早速注文。
首折れ鯖の刺身、地鶏の溶岩焼です。

刺身はこりこりです。


溶岩焼の地鶏です。

これを熱した溶岩の上で焼きます。

ぎゅーっと身が締まっています。
どれも美味くて、お酒がすすみます。

すぐに平らげ、追加注文。
串3種盛り(薩摩)です。

キビナゴは焼いたのがより好みでした。
苦みもなく美味しいです。
豚肉も鶏肉も身の味がgood!
ちょうどいい塩加減が最高。

こちらは、さつま揚げです。

少し甘めで、たっぷりの大根おろしと食べるとまた最高!

豚は昨日も明日も食べるから・・・といいつつ頼んだメンチカツ。

いや~。これは美味かった!
口の中に広がる肉汁。
こんなに食べたのに全くもたれず、むしろもっと食べたくなる味。
ソースがついていましたが、このままで充分美味しい。
肉の味が、楽しめました。

もずくです。

さっぱりして、おいしいです。

イカの陶板焼です。

ゴロとバターがたっぷり溶けた汁まで旨い。
イカも甘いわ、プリプリだわ。

そして、おでんも食べました。

みそおでんらしいのですが、それほど味噌は強くなく、まろやかで美味しかったです。
とろけました。

これで、おしまい。
大満足でした。
----------
鹿児島郷土料理の店 天文館 吾愛人
住所: 鹿児島市東千石町[地図]
営業時間:11:30-15:00,17:15-23:30
定休日:なし

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 海の幸 ひらはた むじゃきの「... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。