武士の山野草と花達

ハッスル老人、残された日々を記録として残したい

北海道・東北の旅 ➄

2018-09-07 20:43:49 | Weblog

 

  今日もローヤ柿です

  この子が家に嫁に(メス木です)来たのが27年前

  東北出張時花巻温泉郷内の山野草店で出逢い手に入れた

  花巻空港の搭乗口で手荷物では持ち込めないとの事

  空港係員とアレコレ話をし最終的に搭乗員が持ち込み

  小牧空港で手渡しするとの事で話はまとまった 

  涙、なみだナミダ…… (;_;)/~~~

  こんな想い出が有り大切に育てて来ました

   

  この種を蒔き何本か育て友達等にプゼント

  現在残っているのは2鉢のみ毎年可愛い実を見せてくれる

  数年前に木が大きくなり過ぎたので庭に移植しようか

  取り木にしようか迷ったけれど結果的には

  根本から切ってしまった 

  翌年に切り口から5本の新芽が出て

  3本残し現在では元気に育ち紅い実を付け

  心癒されています

   

  大きな実に種が有り

  毎年種を採り保存して有るが蒔いて

  育てる気持ちが無くなった

   

  幸福の黄色いハンカチ散策後スキー場の

  名勝地トマムに向かった

   

  道東自動車道に乗り込込んだ途中で

  星野リゾートトマムが観えて来た

  久し振りかの再会である

   

  トマムインターで降り少し走ったら星野リゾートに到着

   

  いつ観てもノッポでデカイホテルだ

   

  デッカイドウの大自然の中に

   

  これだけの施設を造るとは

   

  素晴らしいと事と思って居る

  手前に有るのはザ・タワーホテル

  奥にはリゾナーレトマムホテル

   

  スキー場としても北海道で最大規模

  全28コース有り総滑走距離21.5km有るそうな

  最長滑走距離4200mダッテ

   

    標高は低い所で540m、高い所で1.239m

   

  広大な芝公園?家族連れの観光客が目に付く

   

  動物たちも素晴らしい景色を堪能していた

   

  何処から観ても無絶景だとしか言いようがない

   

  旅から帰りチョイト調べてみた

  このホテルは星野リゾートになって居るが

   

  経営者は中国人だそうです

   

  数多くの経営者が変り

   

  2015年に中国の投資家「複星集団」傘下の「豫園商城」が

  星野リゾートトマムの全株式を取得 …

   

  その後色々な事件が起こり

   

  ややこしい話に成って居るそうな

   

  観光客の話し声がチャイナぽい

   

  何か変だと思い玄関に車を止めロビーに

  行こうとしたらホテルの制服を着た

  駐車場係のニィーちゃんが

   

  中国語でナンタラコンタラ喚いて来た

  そんなの無視してロビーに行った

  従業員、ワンサカ、ワンサカの観光客全てが中国人だった

   

  まるで中国に行っているようだった 

  夕張市のホテルもチャイナ系

  トマムもチャイナ系に成ってしまった

  10年後、全ての名勝地が中国人の

  経営に成ってしまいそう

  頑張れ負けるな日本人の経営者殿

    

   リゾート散策後JR石勝線トマム駅に行く

   

  特急車両の停車回数は多い感じがする

   

  ホームに出たら特急車両が滑り込んできた

   

  数多くの中国人の観光客が

   

  大きな荷物を抱え込み

   

  ホームから消えて行った

   

   次回は富良野に続きます

   

   


最新の画像もっと見る