武士の山野草と花達

ハッスル老人、残された日々を記録として残したい

桂浜

2013-02-26 14:40:20 | Weblog

 

四国の名城巡りの旅、桂浜が最後のアップになりました

天候に恵まれたとは言い難いが何とか無事に帰宅出来た

 

桂浜も多数回覘いて居るのでこれと言った目新しい事は無かった

 

桂浜散策後「高知城」に立ち寄り坂出駅でバス下車

坂出駅から「快速マリンライナー」で岡山駅

その後新幹線のぞみで、名古屋到着が21:50頃で有った

 

                    


四万十川

2013-02-23 16:10:16 | Weblog

 

足摺岬散策後、四万十川清流遊覧に立寄る

乗船から下船まで70分位かな

何度か訪れましたが季節により景色が大きく違います

旅の時間調整見たいな感じでした

天候に恵まれて何よりだった・・・・

             


足摺岬

2013-02-19 16:12:53 | Weblog

 

今回の旅目的は四国の足摺岬を覘くのが1番の目的だった

5名城巡りはフロク的な感覚です

 

若い時から、日本の岬 を全て覘いてやろうと強く希望し頑張ってきた

残す岬は、北海道根室半島の「納沙布岬四国愛媛県の「佐田岬」、高知県の「室戸岬」で

今年中に何とか覘いて見ようと決め付けている

 

足摺岬も他の岬と同じで覘いただけで感動する場面が無い・・・

 

駐車場の隣に有った「四国霊場第38番金剛福寺」の方が印象に残る

庭池写る景色、建物の配置等がメチャンコ立派

又初めての四国霊場参拝で有った

                 

 

 

 

 


竜串海岸

2013-02-16 16:24:21 | Weblog

 

 

竜串(たつくし)海岸は足摺岬の西方15㌔位の所にあります

砂岩と泥岩の層が互いになっており、その層が波食、風食を受けて形成されている

其々形成された岩には名前が付いていて景勝地です

 

周辺の海域は竜串海中公園に指定されており水中展望塔が設けられている

昔はサンゴ群れが有ったそうです

 

                


高知城

2013-02-12 13:14:18 | Weblog

 

四国5名城巡り最後の高知城 です

高知城は「山内一豊」がこの地を城地と定め1601年から築城を始めたそうです

2時間位前に到着すれば異なる画像が撮れたかも・・・

四国には9つ城が有るとの事5城制覇チャンスを見付け残り4城を巡りたい

今後城以外の話をアップしますので宜しく

 

                 


宇和島城

2013-02-07 17:38:24 | Weblog

 

 

 山頂にある城にたどり着くまで 「息切れ」もう降りようかと何度も考えた

・・・・・・・・

広い場所に城が1つだけポッンと・・・・

その瞬間に疲れが背負いかかり座り込んでしまった

登り詰めて初めてわかる景観で再見はまず無いでしょうネ・・・・

 

宇和島城は藤堂高虎が築城したとの事 高虎が今治に転封となった後に

奥州仙台藩主、伊達正宗の長子秀宗が宇和郡10万石を賜り1615年に入城

2代宗利の時天守以下城郭の大修理を行い1671年に完成

その姿が残っていると案内された                              

      

                                                 ネット画像引用

             


松山城

2013-02-05 20:03:18 | Weblog

 

ホテルを出る時は小雨がパラついていた 四国名城巡り3番目の松山城 へ

バス駐車場より歩いて5分位な所にロープウェイ乗り場が

今までの城は急な階段を登り詰めなければならなかったが

松山城は体力的に問題が無かった

 

松山城は「現存12天守」に数えられ

弘前城・松本城・丸岡城・犬山城・彦根城・姫路城・松江城・備中松山城・丸亀城・

松山城・宇和島城・高知城・等が有ります