武士の山野草と花達

ハッスル老人、残された日々を記録として残したい

春を待つ鉢棚

2012-01-21 21:24:01 | Weblog

 

寒い日々が続いています

私が育てている山野草達も寒さに絶え忍んで

暖かい日が来るのを鉢棚で待っています

 

鉢棚では青い葉が観られず昨年頑張ってくれた

葉が枯れたり、落ちたりで観ていても可哀想な姿で涙が・・・

でも見方によっては冬場の姿も一味違う姿が観られます

一番淋しい風景です・・・

 

葉物の山野草達は既に新芽を出してバッターボックスに立ち準備万端です

春よ来い、来い、来い・・・早く来い


リュウキンカ

2012-01-15 14:01:44 | Weblog

 

リュウキンカは湿原や湿地に自生する多年草です

庭先に植え込んで 手入れする事なく毎年奇麗な花を見せてくれる

繁殖力が強く株分けでメチャンコ増えます

  

花色は黄金色で立ち上って咲くので名前が着いたそうです

花が終わり暫らくすると葉が無くなり寒くなる頃新葉が出くる 

今時期に大き目の蕾が伸び花を咲かせます


            ☆ 和名 リュウキンカ (立金花)

            ☆ 科名 キンボウケ科

            ☆ 属名 リュウキンカ属

            ☆ 学名 Caltha  palustris

 

         今年一番咲きの花で 観ていると眩い位です  

    黄金の小判を観た事が無いですがこんな色をしているのですね

     2日後位に咲いてくれる蕾がバッターボックスに控えて居ます

 


ショウジョウバカマ

2012-01-12 14:10:10 | Weblog

 

ショウジョウバカマは山間部の湿り気の多い場所や人里近くの田んぼの

畦道等に生えている多年草です

 

花は低い山では3~4月 高い山では雪が解ける5~6月頃咲きます

花色は淡紅色、白色、紫色が有ります

 

繁殖は毎年子株が出来るので株分けで簡単に出来る

 

           ☆ 和名 ショウジョウバカマ (猩々袴)

           ☆ 科名 ユリ科

           ☆ 属名 ショウジョウバカマ属

           ☆ 学名 Aelonopsis  orientalis

 

         純白で可愛い花姿を見せてくれます 昨年の花です

        今年も可愛い花を早く観たいので室内に取り込みました

         

  

      上画像の右下に有るのが昨年株分けした物で元気よく既に 

            花芽と子株も出て居ます

           可愛い花を観るのが楽しみだ

 

      昨年の2月中旬頃仲間から頂いた 子株が2本出ていたので

                    即株分けをし植え込みました  

            左が花芽で右側が子株です

       室内に取り込んだので2月の中旬頃花が観れるかな 

 

           


水汲み

2012-01-08 15:09:38 | Weblog

 

昨年の暮れ12月28日水汲みに出掛けたけれど

後少しの所で道路が凍結し先に進む事が出来ず家路に・・

 

昨日凍結を心配しつつ再度カァーさんを引連れて出掛けた

山頂付近で2~3ヶ所少し凍結していたが何とか通行出来た   

 

水汲みは年3回 20ℓポリ容器10個

年間でドラム缶3個600ℓカァーさんと2人で飲んでしまう

当初は「ご飯」焚きにも使っていたが今では

お茶コーヒー焼酎の水割り等に使っています

水道水と比較すると「山の霊水」はメチャンコ美味い

霊水の話を聞いてから約18年 その後水道水は飲んでいません

 

      登り切れなく引き返した地点 道路の端には残雪が残っていました

          思い出の場所としてバシャー  (登り方向)

      私が先頭だったのでカーブを曲がり切った先まで渋滞・・

      各運転手さんと協議し全車後退  

      車間距離をとり命がけのバック・・良い体験をしました

      峠を越え降りた集落に立派な「南天」見事に映えて居た

          ☆ 和名 ナンテン (南天)

          ☆ 科名 メギ科

          ☆ 属名 ナンテン属

          ☆ 学名 Nandina  domestica

 


ロウバイ 

2012-01-04 14:39:00 | Weblog

 

私の初撮りは正月三ケ日の晴れた日

モデルは庭先の「ロウバイ」と決め付けている

過去数年間保存して有るロウバイ画像を覗き観たらナント200枚以上有った

当初の画像と今年の画像をを比較すると

マスターベイションではあるが少し向上した様な気がする

花は毎年同じで変化なし・・・・

 

ロウバイは年末から2月頃にかけて黄色い花を咲かせます

花の近くに行くだけで花の香りがする

花弁がロウ(蝋)で出来た造花に見える事から名前が付いたそうです

花が終わると梅に似た実を付けます

 

繁殖は押し木か種蒔でドンドン増えます

 

              ☆ 和名 ロウバイ (蝋梅)

              ☆ 科名 ロウバイ科

              ☆ 属名 ロウバイ属

              ☆ 学名 Chimonanthus  praecox

 

          寒い空に映え凛として咲いてゴザル  

 

 

 

 


新年のご挨拶

2012-01-01 08:19:07 | Weblog

 

ブログ村の皆様方 清々しい新年を迎えられた事 お喜び申し上げます

俺の「ボケ防止の為」昨年に続き 育てて居る「山野草」の情報、

「身近の出来事」等々をアップしますのでご付き合いのほど宜しく願います

 

今年も何か目標を持って過そうとアレコレ立案したが結論が出ないが

取り合えず旗を揚げた

 

    ① 「背伸びをせず、普通に掴めるポイント」を求め 日々の流れに沿い

      笑顔で行きたい

    ② カァーさんや子供たちに産業廃棄物とか賞味期限が切れた「オヤジ」だ

      とか何とか云われない様に努力したい

    ③ 昨年の暮れから始めた三歩(散歩)を継続し整体院、マッサージ屋等々と

      縁切りをする

 

         こんな旗印を掲げ“年金生活”を堪能していきます