武士の山野草と花達

ハッスル老人、残された日々を記録として残したい

能登の旅 ➂

2015-12-27 16:19:57 | Weblog

 

  白川郷に向かう途中に「道の駅・飛騨白山」が有った

  温泉に浸かろうと想ったが先を急ぐのでチョイ休憩

  

  日帰り入浴の客がベッタリ

  

  三軒観える茅葺き屋根のナイススポットは知らない人が多いかと思います

  

  随分昔に来た時、土産店内に張られていた写真を偶然見つけ

  店員に何処に在るか尋ね教えもらった

 

  道路を走っていたのでは観えない、道路に車を置き田んぼの畦道を

  進むとバッチリ観えるのである

  オイラは来ると必ず此処で  バシャー・・

  

  この時期は雪景色も遅くて観えず

  

  花見には早く

  

  中途半端な白川郷

  

  それでも観光客はすごい数

  

  外国の観光客もベッタリ

  

  季節も問わず押し寄せる客

  

  茅葺屋根の維持管理も大変だが

  

  白川郷に落とすお金も大変な額だと考える

  

  収入が多い為か高山市に合併していない

  

  白川郷に来ると撮影ポイントは決まっている

  

  同じ道順で同じ場所

  

  先行き短い高齢者

  

  撮らなきゃ損、そん、ソン・・又来た証

  

  オイラが逝くまでに後何回位来るのかな・・・

  

  そんな想いといつまででも来れる事を願いつつ散策をした

  

  付録画像です   「防火訓練時期に出会いたいもんだネ・・・」    

  

  ネット引用画像     

  

  「オマケの画像」随分前の  です

  AM2:00頃家を出、友達と白川郷の雪景色撮りに出掛けた

  絶景の展望台到着時は薄暗く何も見えない

  クソ寒い中、ただ明るくなるのを待つのみ・・

 

  ナイスポイントには三脚がズラリ並んで(場所取り)いて人はいない

  少し明るくなって来たら三脚にデカイカメラを取り付けながら

  「オイ、今日は帰れそうだナ」とか何とか話をして居た

  オイラは話の意味が解らす聞く事に・・

  今日で4日目を迎えたそうな、駐車場にテントを張り

  撮影チャンスを待って居たそうな、更に石油ストーブの持ち込みであった

  自然に頭が下がった・・・・ 

  

  陽が射していない画像を並べます

  

    

  

  話は戻ります 白川郷散策後、今日は「道の駅・白川郷」で車中泊し明日は

  「白山白川郷ホワイトロード」を通り抜けて

  福井県の「永平寺」参りと決め込んだのである

 

  道の駅到着後、明日走るホワイトロードの開通時間を聞いたら

  とんでもない話が帰って来た

  ホワイトロードの開通は6月の中旬で、今の白山は雪の中ダッテ・・

  途端に頭の中が真っ白・・・

 

     永平寺に行くなら荘川インターに入り白鳥インターを出て

  九頭竜湖を抜けて行くしか無いと教えてくれた

 

  「道の駅・白川郷」は何と無く車中泊の気乗りがせず引き返し

  「道の駅・桜の郷、荘川」に向かった

  

  

  

  

  来た道をひたすら走り抜けて到着

  温泉に浸かりレストランで   で頭の中真っ白を薄めた

  疲れも手伝って寝袋に潜ったらバタンキューで天国に・・

  

  次回は、九頭竜湖、九頭竜ダム、永平寺等々に続きます

  

  


能登の旅 ②

2015-12-24 18:25:31 | Weblog

 

  郡上市内で昼食(名物のソバ)を済ませ再び東海北陸道に入る

  ひるがの高原サービスエリアで休憩

  

  青空に白い雲が浮かび観光日和であった

  

  少し肌寒い風で有ったが心地よく感じられた

  

  観光客も多く駐車場は観光バスで埋め尽くされていた

  前方の山にはスキー場が 鯉のぼりも風を受けて忙しく揺れている

  少しの間絶景に酔いまくった

  ここの景色は何度も観ているが、冬場の雪で埋め尽くされているより

  今日の様な雪景色が最高かな・・

  

  荘川インターで降りR-156で 荘川五連水車、

  御母衣ダム、白川郷に足を向けた

  途中の「道の駅・桜の郷荘川」で休憩

  

  国道筋に在る「五連水車」見つけるまで3往復してしまった

  ガソリンスタンド等々で場所を聞いて行ったのであるが

  駐車場に残雪がド山の様に積まれ案内板、

  5連水車が全く観えずメチャンコ難儀コイタ

  

  正面から撮ろうと思ったがデカ過ぎて・・

  

  

  斜め横からの  ・・・

  

  爆撮り  画像中央左端が残雪です

  

  水車近くにも残雪が・・

  

  此処には何度か来ているが水車が回っているのは見た事が無い

  本当に回転するのか疑問である・・・

  

  少し先に進んだら御母衣湖が出て来た

  

  緑色の湖面に感動した

  

  荘川桜                           ネット引用画像 

  

  

  ここの荘川桜は岐阜県指定の天然記念物だそうです

  

  綺麗に整備された公園に成っている

  

  更に先に進むと御母衣ダムが現われた

  

  

  何だか良く解らんがロックフイルダムだって

  

  ダム水が流れるデカイ溝

  

  コンクリート製で無い事は確かです

  

  ここまで来ても緑色の湖面

  

  ダムの高さが131m有るそうな

  

  ダムの高さに感動しここまで来た事に潤いを感じる

  

  石を積み上げて作ったのかな

  

  この後白川郷に続きます

  

  

  


能登の旅 ①

2015-12-19 18:25:46 | Weblog

 

       今年の4月21日〜4月28日にかけて北陸方面の旅に出掛けました

      旅道中の記録画像や思い出に残った絶景等々をポチしますので宜しく・・

 

  朝目覚め庭に出たら花見日よりで、体の中の旅虫がうずいて来た

  そんな状況でカァーさんにチョツト旅に行って来るわ・・

  カァーさんが何処まで行くの、いつ帰ってくるのとか何とか言っていた

  良く解らんが北陸の方だ、帰りもいつだか解らんが連絡を入れるよ・・・

 

  こんな話のやり取りで旅立ち東名高速に乗っていた

  オイラ自身も行先は決めてない

  暫らく走ると東海北陸道が現われて来たので東海北陸道に入り込んだ

  郡上八幡インターを出てお城に向かった

 

  この城は以前何回か来ている城でポチもしていると思います

  今回は直接城に入らず遠方から眺める事にし

  何カ所か車を止めて絶景を探しまくった

  

  春らしい新緑が

  

  青空と城が巧くマッチしてゴザッタ

  

  この城は公園の駐車場から歩かなくても、狭い一方通行の坂道を

  登り詰めれば15台位置ける駐車場が有り無料です

  観光バスで来た観光客は急な坂道を徒歩で登るのです

  

  駐車場から近いので楽チンです

  

  古めかしい石垣と

  

  綺麗に化粧した城が何と無く違和感が・・

  

  前回来た時の画像と

  

  全く同じ

  

  画像を撮って来たのである

  

  オイラなりの

  

  撮り方パターンが

  

  固まって何ともならず全然進歩無し

  

  運が良かった事は、バス3台のチャイナ観光客が帰り掛けていた

  

  喧しくなく本当にラッキーな散策であった

  

  毎度の事ですが爆撮りが

  

  続き自分自身がイヤに成って来る

  

  これで打ち止めと心に決めても

  

  知らない内に

  

  構えているのである

  

  これも貧乏人根性が抜け無い事と

  

  「数打てば当たる」カナ

  

  散策後公園の駐車場広場に来たら

  

  山内一豊像が有った

  

  この公園に一豊像が有る事初めて分かった

  

  城下町にはデカイ安養寺があった

  

  鐘突堂も立派な建物であった

  

  

  市内を流れる吉田川 多くの学生がなんやらしてゴザッタ

  

  市内で昼食をとり再び東海北陸道に入り白鳥方面に向かった

  次回は白川郷に続きます


東北の旅・後編最終回

2015-12-09 17:21:34 | Weblog

 

  たつこ像を後にしてR-46に乗っかる

  盛岡市の手前に在る「小岩井農場」に到着

  

  連休中であつた為かデカイ駐車場と農場内は家族連れ等々で・・・

  

  天候も良く少し歩くだけで汗タラタラ

  

  仔馬チャンは人気の的

  

  昼飯でもと思いレストランに、二ヶ所に行ったが

  入口で名前を記入し1時間待ち・・待つ気にもなれず・・

  

  農場内では色々なイベントが行われていた

  岩手山(南部片富士)も眺める事が出来た

  

        岩手山                  ネット画像引用 

   

  駐車場に戻り道路反対側の小岩井農場に

  

  こちらの農場は入場料は取られなかった

  

  散策後田沢湖方面に戻り「道の駅・雫石あねっこ」で温泉に入り

  一杯飲んで天国に・・・・

 

  朝7時頃起きて田沢湖、角館経由でR-7号線に乗っかり酒田市に向かった

  途中で「道の駅・鳥海ふらっと」に立ち寄り休憩を

  農家の皆さん自慢のカボチャを持ち込んでの大会  

  

  オイラが観る限りではこの子が一番かな

  

  海岸沿いを走っていたらデカイ観光案内板に「十六羅漢」が目に留まる

  

  ナンだ、なんだ、何だ 好奇心に巻き込まれ

  

  立ち寄った

  

  駐車場から急な坂道を降ると

  

  海辺にデカイ奇岩がゴロゴロ

  

  真面目に眺めてみると

  

  佛像が彫り込まれていた

  

  其々に名前が付いているそうな

  

  これだけの

  

  石佛を

  

  長い年月をかけて

  

  良くも彫り込んだ物だ

  

  しかも東北の荒波、強風等々環境下で・・

  

  彫り込んだ和尚には頭が下がる

  

  海岸沿い道路補強工事の為か直ぐ上は旧国道が通っている

  仏像が道路のり面の中まで入ってた

  

  散策後、日本海東北自動車道に乗っかり酒田インターを出て

  「道の駅・庄内みかわ」に到着、温泉に浸かり

  東北の美味しい魚をツマミで・・・

 

  明日は鳥海山、出羽三山(羽黒山、月山、湯殿山)巡りで

  この道の駅で2連泊しようかな、そんな想いで天国に  

 

  がしかし、夜中の1時ごろメチャナコな風雨で車が揺れ

  起こされてしまった

  明日からの日程をあれこれ思案した結果、パジャマ姿で

  道の駅を出て日本海東北自動車道に乗っかり新潟市近くの

  豊栄サービスエリ、アーパーキングで寝袋に収まった

  風雨は収まる気配無・・・

 

  目覚めたのがAM8:00頃だった ここで朝食を食べ

  北陸自動車道、上信越自動車道、長野自動車道等々を乗り継いて

  「池之平温泉」で湯に浸かり旅疲れを癒やした

 

  中央道の駒ケ根Pで昼食をとり家に到着がPM3:30頃

  酒田市から家までがメチャンコ遠く感じた

  無事故で有ったのが何よりの土産ダ・・

  全走行距離 2773㌔

  こんな旅、老人74才がやる事か 少々考えさせられる

 

  カァーさんに疲れたと言えず、

  ただひたすらに楽しかったヨ・・・ダッテ・・

 

  ※今回のポチで東北の旅話は終了です

   ゴチャゴチャ訳の分からぬ旅話ですみません・・・・

   次回は能登方面の旅に続きます

  

  

  


東北の旅・後編 ⑥

2015-12-06 13:15:47 | Weblog

 

         最近パソコンと向かい合ってるチャンスが無い

             ポチしようとする気は有るがナカナカ・・

 

   玉川温泉入浴後友達夫婦に別れを告げて田沢湖の

   「たつ子像」に再会するため先に進んだ

  

  駐車場からの玉川温泉風景です 画像中央の左方向が岩盤浴場です

  

  移動中紫色の花が目に留まる

  

  車を止め花を観ると「トリカブト」であった

  

  これだけ豪勢に咲き乱れるトリカブトは初めて観る姿で感動してしまった

  

  玉川ダムの宝仙湖に架かる男神橋を渡ると

  

  デカイ小和瀬公園が有った 目の前には大きな山がデーンと構えている

  

  橋の中央部から宝仙湖を

  

  絶景に時間を費やした

  

  少し下ると玉川ダムが・・

  

  水量は少なかった感じ

  

  観光バスが5台位駐車していた

  

  下の建物が小さく見える・・

  

  天候に恵まれて絶景を

  

  拝む事が出来旅の想いで残る景色になった

  

   たつこ像と入力し検索してみてください、たつこ姫伝説が詳しく載っています

  

  昨日出逢った田沢湖の「たつ子像」と再会

  

  昨日とは日差しが違い今日の方が抜群に絵に成った

  

  今日も昨日と同じぐらいの観光客

  

  たつ子像の台座に登り

  

  キャーキャー騒いでゴザル

  

  登るのも順番待ち・・・

  たつ子像に逢うのもこれが最後かな チャンス有れば・・

  再会を約束したつ子像を後にした

  

  

  遊覧船乗場は観光客で満タンだった

  

  次回は盛岡市の「小岩井農場」・「道の駅・雫石あねっこ」に続きます

  

  

  

  

 

  

  


東北の旅・後編 ⑥

2015-12-06 13:15:47 | Weblog

 

         最近パソコンと向かい合ってるチャンスが無い

             ポチしようとする気は有るがナカナカ・・

 

   玉川温泉入浴後友達夫婦に別れを告げて田沢湖の

   「たつ子像」に再会するため先に進んだ

  

  駐車場からの玉川温泉風景です 画像中央の左方向が岩盤浴場です

  

  移動中紫色の花が目に留まる

  

  車を止め花を観ると「トリカブト」であった

  

  これだけ豪勢に咲き乱れるトリカブトは初めて観る姿で感動してしまった

  

  玉川ダムの宝仙湖に架かる男神橋を渡ると

  

  デカイ小和瀬公園が有った 目の前には大きな山がデーンと構えている

  

  橋の中央部から宝仙湖を

  

  絶景に時間を費やした

  

  少し下ると玉川ダムが・・

  

  水量は少なかった感じ

  

  観光バスが5台位駐車していた

  

  下の建物が小さく見える・・

  

  天候に恵まれて絶景を

  

  拝む事が出来旅の想いで残る景色になった

  

   たつこ像と入力し検索してみてください、たつこ姫伝説が詳しく載っています

  

  昨日出逢った田沢湖の「たつ子像」と再会

  

  昨日とは日差しが違い今日の方が抜群に絵に成った

  

  今日も昨日と同じぐらいの観光客

  

  たつ子像の台座に登り

  

  キャーキャー騒いでゴザル

  

  登るのも順番待ち・・・

  たつ子像に逢うのもこれが最後かな チャンス有れば・・

  再会を約束したつ子像を後にした

  

  

  遊覧船乗場は観光客で満タンだった

  

  次回は盛岡市の「小岩井農場」・「道の駅・雫石あねっこ」に続きます