武士の山野草と花達

ハッスル老人、残された日々を記録として残したい

フウセンカズラ

2014-08-28 14:13:43 | Weblog

 

フウセンカズラは野原、道端等に生えるつる性の一年草

一度種蒔きをすれば種が落ちで毎年生えだんだん生える量が増える

 

小さな白い花が咲きその後小さい風船状の袋が出来風船が大きくなってくる

花でも楽しめるが面白いのは袋の中にある種が又面白い

黒い種でハート形の白い部分が「猿」の顔に良く似ている

 

数年前までは花の時期が来るとに行きましたが毎回行くのも面倒なため

種を採り庭の片隅に蒔いた毎年元気な姿を見せ風に揺られる姿が癒される

 

        ☆  和名  フウセンカズラ (風船葛)

        ☆  科名  ムクロジ科

        ☆  属名  フウセンカズラ属

        ☆  学名  Carriospermum  halicacabum

 

                          花が小さくメチャンコ可愛い

       

         

                    数多くの風船から種が落ちるので次の年はベッタリ

       

       

       

            実が熟してくると風船が茶色に変わる中には3~5位種が付いている

       


アシズリノジギク

2014-08-21 14:59:59 | Weblog

 

アシズリノジギクは高知県足摺岬から愛媛県佐多岬にかけ

海岸沿いの傾斜地に生えている多年草

葉は白く縁取りされて産毛が付いているのが特徴で花は白色で可愛く咲いてくれる

 

持ち込んで数年が過ぎた 押木等で増殖し庭の片隅に地植し

アッチコッチで花姿を見せてくれ心癒され和んでいる

 

 2ヶ月後位で元気だった姿が徐々に枯れて来だした

最終的には3割りぐらい生き残ったが花を見せてくれなかった

菊の専門家に枯れてしまった菊を見せて理由を問うた 

曰く水のやり過ぎだと教えて頂いた (^_-)-☆・・・・

今年は今のところ問題無さそうだ・・・

 

足摺野路菊が咲いている景色が観たくてわざわざ足摺岬まで足を運んだ

断崖岩場で白く見えるのが足摺野路菊 感動しここまで来たかいがあった  2012-11-24

       

                             オマケの足摺岬灯台

       

       

             ☆  和名  アシズリノジギク (足摺野路菊)

             ☆  科名  キク科

             ☆  属名  キク属

             ☆  学名  Chrysanthemum  occidentali  japonense

                     

                 最高の出来ばえと喜んでいたが・・・・・  2013-6-10

       

       

       

       

       

             可愛い花がベッタリ咲いてくれるのを夢見ていた (ー_ー)!!xx?xx・・

                                                                                     2012-11-3

       

 


ビョウヤナギ

2014-08-16 14:03:01 | Weblog

 

今日のポチは鉢植えのビョウヤナキ

地植えより開花が1月位遅れて花姿を見せてくれた

 

私が山野草を始めた頃友達から小枝を1本いただき

押木から育てたものです

押木が上手く出来翌年に自然石に植え込んだ

 

その後順調に育って数回展示会に出展

自然石だと今一勢いが見られず花数も少ないので

焼酎の空き瓶を切り抜き植え込んだ

それが今の姿です

 

途中で枝切等々で切り採つた枝を押木それを庭先に地植えし

立派な株に成長し毎年素晴らしい花姿を見せてくれる

その成長姿が5月10日にポチしてありますので

暇が有ったら覘いてください

 

 

         ☆  和名  ビョウヤナギ (美容柳)

         ☆  科名  オトギリソウ科

         ☆  属名  オトギリソウ属

         ☆  学名  Hypericum monogynum

 

              右側に居座っているのもビョウヤナギで鉢が小さいので勢いもなく

                    花数も少ないでも頑張って花を見せてくれる

             殆んどの枝に蕾がつき順番に咲いてくれて長期間眺めることが出来る

                                                                  2013-6-10

       

       

       

          

 

       

       

       

       

       

       


イワタバコ 「ピンク花」

2014-08-12 14:13:53 | Weblog

 

今日のイワタバコは7月24日ポチと色違いで同品種

ピンク花を育てる様になってから5年位

毎年旨く花姿を見せてくれていましたが今年は

新芽が出てきたが花姿を見せてくれない

 

淡紫花・白花は問題なく花姿を見せてくれた

ピンク花は俺と相性が会わんのか・・・・・

自慢の山野草だが・・・・・

 

           ☆   和名   イワタバコ (岩煙草)

           ☆   科名   イワタバコ科

           ☆   属名   イワタバコ属

           ☆   学名   Conandron ramondioides

 

                      淡いピンク色で何か微笑んでいる感じもする          2013-6-10

      

      

      

      

      

           山草店で買ったまま5年 植え替えると消えて無くなるのが心配で

                 来春思い切って植え替えしてやることに・・・・

      

      


ツツジ

2014-08-07 14:09:40 | Weblog

 

ツツジは野山に自生している

公園や道路の分離帯などに植え込まれていてどこでも見られる

 

なじみ深い為か「木」と「花」を自治体指定され

県・市町村で250以上が指定し愛されている

 

ツツジ科の植物で種類がメチャンコ多く有り常緑と落葉性がある

花の大きさは「米ツツジ」と呼ばれている小さな花から

朝顔の花に負けないような大きな花もある

花色はピンク・白・赤花等があります

 

                  ☆  和名  ツツジ (躑躅)

                  ☆  科名  ツツジ科

                  ☆  属名  ツツジ属

                  ☆  学名  Rhododendron

 

                             小枝を押木し6年目可愛い花姿を見せてくれました        2013-6-9

             

                              植え替え時に鉢を変えてやろうかナァー

             

             

             

             

 

 

             


ニオイハンゲ

2014-08-02 13:50:04 | Weblog

 

ニオイハンゲは野山では見たことが無く たぶん園芸品種で球根

春先に新葉を出して成長する

 

5月中旬頃仏炎苞に包まれた淡緑色の花が咲き 花は甘い芳香があり

寒くなると地上部が枯れてなくなります

 

大きな葉には葉脈に沿ってしろすじ状の斑が入るその姿も素晴しい

 

葉が大きくなる頃 葉の上に「ムカゴ」が出来る

「ムカゴ」が成熟すると少し黒色に変わる

その「ムカゴ」を採り 即取蒔きすれば春先には芽が出てドンドン増える

 

        ☆  和名  ニオイハンゲ   (匂半夏)

        ☆  科名  サトイモ科

        ☆  属名  ハンゲ属

        ☆  学名  Pinellia  cordata

 

                                        涼しい感じもし凛としてゴザる              2013-6-9

       

       

                    花の形が面白く細長い「ペロ」を出している

       

                         立派な「ムキゴ」が熟している 

                   早めに採らないととこかに落ちてなくなってしまう