武士の山野草と花達

ハッスル老人、残された日々を記録として残したい

ヤシャゼンマイ

2014-01-30 13:49:48 | Weblog

 

山野の水気の多い渓流の側や岩の脇に生える多年草

春先に綿毛で包まれた渦巻状の花茎が伸る

その後新葉が出る

寒くなると地上部が枯れた無くなり冬を越す

 

普通の「ゼンマイ」は葉の幅が広い ヤシャゼンマイの葉は狭いので

一目でわかります

 

大小数鉢育てていますが一番手間暇のかから無い植物で

持ち込んで数年経つが株が増えた事無い・・・・・

 

        ☆  和名  ヤシャゼンマイ (夜叉薇)

        ☆  科名  ゼンマイ科

        ☆  属名  ゼンマイ属

        ☆  学名  Osmunda japonica

               

                                    花は初めは緑色だか段々黄色に変化する        2013-4-18

   

                   この鉢は当初植え込んだままで一度も植え変えた

                       事無いが毎年元気な姿を見せてくれる

   

   

   

 


ハチカクレン

2014-01-24 14:54:40 | Weblog

 

正月を迎えたと思っていたら

今月も残る日が後わずか・・・

 

体の異常は特に無いが

天国からお呼びが来るのも 

そう遠くで無い事も感じる今日この頃

 

体が動く内は世界中を飛び回ってやろうと

決意を新たに  ox-(^。^)y-.。o○

 

ハチカクレンは先回アップした植物と同じ種類です

葉に斑が無いだけの違い

 

              ☆ 和名 ハチカクレン (八角蓮)

              ☆ 科名 メギ科

              ☆ 属名 ミヤオソウ属

              ☆ 学名 Podophyllum pleianthum

 

              ニオイハンゲと同席でハイポーズ              2013-4-18

  

                      ニオイハンゲの話は後日アップします

  

                  植え替えてから数年そのまま 株数が増えて来た

                   1株に植え替えれば大きくなるで悩みの種

                      このままで育てるか思案中・・・

  

       

 


コナンハチカクレン

2014-01-18 16:26:17 | Weblog

 

コナンハチカクレンはハチカクレンと同種で葉に出る模様(斑)が異なる多年草

寒くなると地上部は枯れて無くなる

 

新芽が出て来るときに小さな蕾が新葉に包まれた様に出る

茎が伸びると厚みのあるビロードの様な葉に色々な斑が出来て面白い

 

5月中旬に赤紫色の花を見せてくれます

増殖は株分けでドンドン増えてコマル

 

                  ☆  和名  コナンハチカクレン (湖南八角蓮)

                  ☆  科名  メギ科

                  ☆  属名  ミヤオソウ属

                  ☆  学名  Podophyllum  pleianthum  

 

                葉が大きく喧嘩してゴザル 株分けをしてやろうかな・・・・      2013-4-18

   

   

   

   

                                                             2013-5-13

   

                              花色も鮮やかです      2013-5-16

   

                            チョイト清まして記念撮影       2013-4-18

      

 

 


ユキモチソウ

2014-01-11 14:29:35 | Weblog

 

ユキモチソウは近畿地方と四国の林の中に生育するそうで多年草

他のテンナンショウ属は殆ど山で観た事が有るが

ユキモチソウだけは観た事が無い

乱獲の為か絶滅する恐れが有り「絶滅危惧Ⅱ類」に指定されているとの事

 

春先に新芽が出て 蕾が新葉に包まれた様に茎が伸び可笑な花を咲かせる

その花の中には丸く白い物が出来その姿が面白い

 

花が終わると実が出来るそうですが長年育てているか実を観た事が無い

寒くなると地上部が枯れて無くなる

 

数年前は5鉢位育成して居たが今では1鉢のみで

他の鉢は何故か消えて無くなった (-。-)y-゜゜゜

 

        ☆  和名  ユキモチソウ (雪餅草)

        ☆  科名  サトイモ科

        ☆  属名  テンナンショウ属

        ☆  学名  Arisaema  sikokianum

 

                        純白で丸い姿が珍しい    2013-4-18    

 

                     辛うじて1株のみ生き残る・・・・・今年は花を見せてくれるかナー

                  3株有ったが今では1株のみ        2010-4-21

               この子も消えて無くなった X($・・)/~~~X    2010-4-21

      

 

       

 


ヤグルマソウ

2014-01-07 14:21:15 | Weblog

 

ヤグルマソウは山の谷川沿の湿り気の多い林床に生育する多年草

寒くなると地上部が枯れて無くなります

 

年に2~3回位 群生している所に立ち寄ります

滝壺から流れる川の両側にメチャンコ群生して居て言葉が出ない \(~o~)/

 

私が育てているのは大小5鉢毎年白い花を見せてくれます

大きな鉢で育てればドンドン増え株分けで簡単に育つ

 

                   ☆  和名  ヤグルマソウ (矢車草)

                   ☆  科名  ユキノシタ科

                   ☆  属名  ヤグルマソウ属

                   ☆  学名  Rodgersia  podophylla

 

                      新芽が出て約1ヶ月 葉の開いて居ない茎も有る      2013-4-18

      

     

     

     

     

     

 


新年のご挨拶

2014-01-01 10:14:03 | Weblog

 

ブログ村の皆様方素晴らしい新年を お迎えられたことと思います

 

  昨年はお忙しい中 お立寄り頂き有り難うございました

 

今年も「山野草」等々時間の有る限りアップ

していきますので宜しくお願いします