ぶらっとJAPAN

おもに大阪、ときどき京都。
足の向くまま、気の向くまま。プチ放浪の日々。

東山魁夷をめぐる旅11 あと一歩 ~京都・天龍寺~

2016-04-09 19:51:12 | 東山魁夷

『今、ふたたびの京都』(求龍堂)

惜しい!

天龍寺の塔頭・弘源寺付近を歩いていたら、これもしかして東山魁夷画伯が描いたものかも!? という土塀の文様を見つけました。

手元に資料がなくてうろ覚えのまま撮影し、帰って本を開いたら、まさしく同じ文様! すごーい!!

と、喜んだのもつかの間。

あれ、ちょっと待って。

よくよく見比べたら、花の配置が左右逆ではないですか

本のあとがきを読んだら、魁夷画伯が描いたのは同じ天龍寺の塔頭でも、弘源寺ではなく慈齋院の壁だそうです。

・・・無念なり。

しかし、左右反転した同じ文様を見つけたのは、これはこれで面白いですね(負け惜しみ)。

うろ覚えで探してはいけません。

次回の教訓にしたいと思います

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の天龍寺 | トップ | テラスカフェ・ツリーハウス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東山魁夷」カテゴリの最新記事