イルチブレインヨガ成増スタジオ  ILCHI Brain Yoga

脳科学と東洋の伝統を融合したホリスティックヨガです

8月キャンペーン

2018-08-01 | お知らせ


       イルチブレインヨガで夏のストレスをすっきり解消!

イルチブレインヨガは8月、全国のヨガスタジオで、体験レッスンのご参加者を募集いたします。レッスンのテーマは「夏のストレスをすっきり解消!」。夏は気分が解放的になり、心楽しくワクワクする季節ですが、同時に何かとストレスがかかりやすい時期でもあります。暑さによる体力ダウンや食欲不振だけでなく、腸やメンタル面でのアンバランスも心配されます。イルチブレインヨガでインナーケアと体質強化を図り、夏本番をアクティブに乗り切りましょう!

■冷房と寒暖差
夏のストレスといえば、何といっても暑さ。とくに今年のような猛暑だと、屋外を歩くだけでも体力が消耗し、不快感やだるさによって心理的にもストレスを抱えることになります。さらに、エアコンが効きすぎた屋内での冷えも見えないストレス要因になり得ます。うだるような暑さの屋外から冷房がきいた室内に入るとほっとしますが、過度の寒暖差は、体温を調節する自律神経のバランスに影響を与えかねません。

■冷たい飲食物
もう一つ注意したいのが食生活。夏は冷たい食べ物と飲み物を求めがちですが、冷たいものの取りすぎは内臓まで冷やしてしまうので要注意です。一時的にクールダウンできても、内臓まで冷えて機能が低下する恐れがあります。加えて、汗で水分が失われやすい夏は便秘にも陥りやすく、腸内環境が乱れがちです。

■イベント疲れ
夏はイベントや旅行、飲み会などが目白押し。夜遅くまで楽しいイベントに参加する機会も多くなります。このため、暑苦しさとあいまって、興奮状態でなかなか寝付けないこともあります。職場や仲間たちと集ったり、新しい人と知り合ったりする機会も増えますが、それがかえって気疲れをもたらすこともあるのです。

■自律神経と運動
こうした夏ならではのストレスは、自律神経の乱れを招きやすいです。興奮状態や緊張状態が続くことで「交感神経」が優位な状態が長く続き、心身のトラブルを引き起こしやすくなるのです。

そこで取り組みたいのがちょっとした運動です。体を動かすと血流がスムーズになり、「副交感神経」が活発になります。これによって自律神経のバランスが改善されます。また、運動をすると気分がスッキリし、心がリフレッシュされるという効果もあります。

運動習慣を難しく考える必要はありません。ちょっとした空き時間にストレッチをしたり、階段を少し上り下りしたり、廊下などを5分くらい歩き回ったりするだけで大きなメリットが期待できます。

■リラックス系ヨガ
イルチブレインヨガでは、夏のストレスから体と心を解放し、リラックスへと導く独自の健康プログラムを実践しています。運動が苦手な方でも楽にできる動きと呼吸を組み合わせたナチュラルなヨガです。8月末まで全国のスタジオで体験レッスンの参加を募集中です。

イルチブレインヨガでは、体とメンタル、そして脳の力をバランス良く整え、高めていくトレーニングを実践しています。ウェルエイジングのための体操や呼吸・瞑想法を実践しています。まずは体験レッスンへのご参加がおすすめ。
成増スタジオにお気軽にお問い合わせください。


お問い合わせ・ご予約はこちらまで
↓↓↓
●○●○●○●○●○●○●○●○
イルチブレインヨガ成増スタジオ
TEL03-3976-2288
受付時間:9:00~22:00
板橋区成増1-31-5 弥生ビル4階
http://ilchibrainyoga.com/studio/tokyo/narimasu/