小樽総合博物館RCサーキット

小樽総合博物館RCカーレースは毎月第1日曜日に開催予定(雨天順延)です。

2012-03-25 21:37:58 | 日記

昨日からの腹痛で・・・

やっと、まともなモノが食べれたと思ったら・・・

卒業・・・

・・・

・・・

泣きっ面にハチ?

踏んだり蹴ったり?

いつになったら暖かくなるの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デフジョイント?

2012-03-21 21:49:41 | マシン&メンテナンス

B-MAX2のデフジョイントに不具合品(強度不足らしいです?)が混入している様です。

ヨコモのHPで案内が出ていたのでさっそくメールすると・・・

届きました。

デフジョイントにデフリングも付いていました。

該当品は返送して下さいとは書いていないので使ってても問題なさそうなのでデフのメンテナンス

時にでも変えようかなと思います。

写真でも判る様にB-MAX2にはSXXを積んでみました・・・

RB5からGT2.0LPFを載せ換える積りだったんですがBeast代表からリヤダンパーステーの前(取り

説通り)に積むよりシャーシ脇に積んだ方が良いよ!とアドバイス頂いたのでD4から下ろしたSXXを

使う事にしました。

B-MAX4にはGT/PROを積んだんで2WDの方もGTを積みたかった(セッティングが判り易いのと

練習の時バック出来ると楽だから・・・後者が8割・・・笑)んですがシャーシ幅が狭いのでここに積め

そうなのはSXXかRS(TEKIN)位?なので・・・

RS/PROもあるのですがピーキーで使い切れなかった(涙)経験が・・・

誰かRS/PROセッティングしてくれないかな(笑)?

何とか形になってきました(嬉)・・・

シーズンインまで一ヶ月はあるのでもう少し手を入れる予定なんですが・・・

相変わらずボディは手付かず(汗)・・・

痛いけど重い腰を上げなくては・・・痛いけど(爆笑)。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯かない(><)・・・

2012-03-14 21:29:55 | 日記

数日前から灯いたり灯かなかったり・・・

Myカーの話・・・

ライトスイッチ、ガチャガチャやると灯いてたんですがとうとう(汗)・・・

灯かなくなりました。

多分、スイッチの接点だろうと帰宅後外してみると・・・

案の定・・・

2つある接点の片方(多分ロービーム?とハイビーム?)がまっくろ・・・

しゃーないな(笑)と思いながらこの接点を磨く事にしました。

しかし・・・

本体側の接点は何とかキレイに(若干荒れは残りましたがそこそこ元の色になったかな?)

なったんですが可動側の接点は殆ど残って無い(汗)・・・

一応残った部分だけは磨いて取り付けると・・・

何とか・・・灯く様になりました(嬉)。

次、灯かなくなったら交換必至だな・・・。

さすがのト〇タ車も?・・・

マフラーも中でカラカラ言ってるし・・・

まだ5〇000kmくらいしか走ってないのに(涙)。

でも今の車ってスイッチだけポンって外れるんですね?

この辺りはさすが!って感じました(当たり前だって言わないで下さい、ブランク長いので・・・

笑)。

今年、車検なのでもう少しもって欲しい。

屋根・・・

車・・・

・・・

・・・

やな予感が・・・(爆笑)!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェチなうなう?

2012-03-11 10:01:14 | マシン&メンテナンス

こんなのも買ってました・・・

デフリングトゥルーアー・・・

デフリングの研磨をちゃん(汗)とやると長持ちするので一応(汗・汗)やっていた?んですが?

ピカピカに磨くのも(最後はコンパウンドで)どうか?と思い始めて?今回専用のモノを購入し

ました(物欲満開・・・笑)。

デフグリスの馴染みが良く?とあったのでそこそこ研磨傷?が残るのかなと思ってたんですが

思いの他きれいになりかなり満足(嬉)。

やってて気づいたのはデフリング・・・結構平面が出て無いって事・・・

新品だから仕上げだけでOKかなと思ってたらかなりムラがある(滝汗)・・・

一度#1000で磨いたんですがやり直しました。

デフカップを手で押さえてやっているとこの修正は出来ないですよね(爆汗)・・・

どうりでスルスルのデフでも回転にムラ出る時があったのでこれで解決です。

これはいい買い物でした・・・

4WDの方もやり直さないと(でももう一度バラすの面倒・・・一度回転痕をつけてか

らって書いてあるし試走終わってかな)。

2WDも製作開始・・・

そこで気づいたのが・・・

近々のモデルなのにショックが違う・・・

シールカートリッジの構造が・・・

左が2WDで右が4WD(憮)・・・。

初めに4WDを組んだのでちょっと残念だったんですが2WDを組み始めてなんじゃこりゃ

(笑)・・・です。

圧倒的に2WDのショックの方が"お気に"です(最近はまりつつある、橋本チューン?が出来る

?)・・・

なんでかな?・・・って思いでイッパイ・・・

寸法やネジ部は同じなので近々交換する?と?思います(ダンパーケースも変えたいけど・・・

4本変えると幾ら?・・・涙)。

まっ、こまかい事を言うなら同じメーカーのモデルなのにこうも違うのか?って処が・・・

まず・・・箱・・・4WDは最近のオフ車サイズ?(スクウェア的な正方形に近い)・・・

2WDはツーリングに多い横長の箱・・・

貧乏性なので必ず箱を取っておくんですが形が違うと結構嵩張るのでちょっと困るんです(笑)

よね。

こうやってみるとバギーって2WDと4WDを同じメーカーにするメリットってあんまり無い気が・・・

プラパーツは殆ど共通部品は無いし・・・

ビスは各社共通(ミリネジなら)だけどピンとかボールエンド、ユニバのジョイント部分くらい?・・・

あんまり交換した記憶は無い(笑)・・・

なもんで?これらの部品・・・HB・・・KYOSHO・・・の在庫がわんさか(汗)・・・

さて・・・どうする(爆笑)。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぇち・・・

2012-03-09 22:14:27 | RC

ミリオームメーターなるモノを購入しました(嬉)・・・

モーターの巻き線抵抗なるもの?も測定出きるとか?

さっそく測ってみました・・・

JMRCAのストック規定では48ミリΩ以下だったかな・・・

測って見ようと思いましたが17.5T・・・持ってませんでした(汗)。

これは9.5T(オリオン)ですから線長が短いから抵抗が低いのは当たり前ですよね・・・

同じターン数でも抵抗が低い方がパワーがあるとか?・・・

比べてみたくても同じターン数のモーター持ってませんでした(涙)。

あっ、タミヤの16TSが有る・・・

でもハンダ取るの面倒だな・・・

その内、測ってみます。

せっかくなのでアンプの動力線、測ってみました・・・

KOのVFSに付いていた線

以前、出張で東京に行った時にShopで買ったお徳用格安12G

違うものなんですね・・・

これだとハンダでも抵抗変わりそう・・・

ブラシレスモーター・・・ヨーロピアンコネクター付けようかな?・・・ツーリングだけでも(笑)。

趣味が嵩じて?集めた簡易KVメータ&回転数計&ミリオームメーター・・・

全日本並みの車検が出来ますね(爆笑)。

そう言えばAEOのKVメーターがまたまたバージョンアップして今度は回転計が付いたみたいです・・・

自分・・・K1もK2(ボリューム付)も持ってるんですがサスガにK3(回転計付)までは買う気になりません・・・

そろそろ物欲もタンスの奥にしまわないと(滝汗)・・・金の切れ目が縁の切れ目?

雨漏れで落ちてきている2階の天井直さないと(涙)・・・

beast代表、宜しくお願いしますね!

話は変わりますが今年の博物館レギュ・・・

GTクラスのモーター?最高回転数を設定します(使用バッテリーが多岐にわたるのでKV値で括れない)・・・

タミヤの16TSを基準にしますので詳細は追ってご報告いたします。

それとライトチューン&540に関してはLiPo解禁します(要2Pコネクター)・・・

こちらも詳細を煮詰めてご報告したいと思いますのでもう少々お待ちを。

これで少しでも負担軽減になればと思ってるんですが?

上手く行く事を願うばかりです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B-MAX なう!

2012-03-07 20:23:42 | マシン&メンテナンス

B-MAX なあたあ・・・(笑)

やっと暖かくなってきましたね・・・

週末はレースがあったし家の中も少し暖かくなってきたのでやっと

弄る気になってきました(嬉)。

相当にD4がヤレテ?きたのでそろそろモデルチェンジしたいなと思

ったので悩んだ挙句にB-MAX4WSをGET・・・

と言っても買ってから相当日数が経っているんですが作業部屋?が余

りにも寒くて手付かずになっていたのをやっと組み立て始めました。

一通り組み上げて・・・

ちょっと気になるところが・・・

いや・・・かなり気になる?・・・

いや・・・気に喰わないところが・・・

スパー(スリッパー)ホルダーのガタ・・・

カッコイイ?青いアルミのギヤカバーでベアリングを押さえているのですが

どう見てもベアリングに当たっていない?

ドライブカップ先端で1mm近くのガタがある・・・

当然スパーも斜めに動く・・・

ショップの社長様がヨOモやその筋(笑)に問い合わせてくれたんですが"ガタ

は有ります"との返答だとか・・・

仕方ないのでアルミテープを貼ってでガタ取りを

アルミテープは約0.1mmなので

一枚づつ貼っていくと

後ろ側が3枚・・・前側はそれでは少しガタが残るのでもう一枚追加・・・

ベアリングの支持部でラジアル方向に0.3mmのガタって多くないですか?

かなりいい加減な私でもちょっと気になって・・・

ちなみに樹脂製のカバーだとガタは出ないそうです。

これで後ろ側はベアリングに当たるか当たらないかくらい(テープに跡は無し)

かな?・・・

前側は一枚多いせいもあってかテープにちょっとベアリングの跡が残ってます

・・・

糊の分もあるので馴染めば問題無いと思うし駆動は重くなってないのでヨシ

としました。

アルミ使ってるのはいいのですが、もう少し精度上げて欲しいところですね。

雪中レースも終わったし使ったマシンのベアリングの洗浄も済んだので外ラジ

が始まる(であろう?)までの2ヶ月弱の楽しみはコイツです・・・

って言っても自分の事なので大したコトはしないでしょうね(笑)。

毎年、言ってる気がしますが一番の難関は・・・

ボディ・・・です(爆笑)。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HDC雪中レース第2戦

2012-03-04 18:28:48 | レース参戦記

今日はHDC雪中レースの第2戦にハゥマッチさんと参加して来ました。

前回、開催されなかったなんでも(ラリー?)クラスも開催されたので二人とも今日はダブルエントリーです。

まずはラリーなんですが

前回はかなり好調だった?筈なんですが今日は巻き巻きでストレートすらまともに走れない(><)状態・・・

タイヤを換えたり車高を変えたりしたんですがまったく直らなくてそのまま予選に・・・

今日は3月の雪中レースにしては気温も低く絶好のコンディションかと思いきや?路面が締まっていなくて

かなりデコボコでタイヤの小さいラリーカーではかなり厳しくなんでもクラスのトラック勢にはまったく付いて

行けない(汗)・・・

予選後のインターバルでマシンを良く見るとリヤタイヤにトーインが付いていないのに気づきました(汗・汗)・・・

またしてもやって(笑)しまいました(あさんのコメント前に言っておきます)。

リヤハブを左右間違って付けていた様で完全にトーアウトになっていました。

でもマトモな状態になった決勝でもトラック勢には太刀打ち出来なかったので今日は完敗でした。

なんでも決勝前の計測チェックでウケ狙い(笑)のタイヤ飛ばしの芸当を見せるミノルさん

私も記憶に残るパフォーマンスが出来る様になりたい(爆笑)。

 

さてバギーの方は(涙・涙)・・・察して下さい(笑)・・・

レース前の練習走行をラリーに費やしてしまったのでバギーはイキナリの予選・・・

前回のレース後に前後フロントタイヤを試すと言っていたので今回はそのセットでで走り出すと・・・

まったくグリップしない(滝汗)・・・

またまた、やっちまいました。

予選2回目は前後リヤタイヤに戻すとそこそこ走れて10周をマーク出来たのですがゴール直前の

スタックからの復帰にタイムロスしてしまい万事急須・・・

まっ、何とか走れる状態なのでヨシとします。

Bメイン決勝は3番手スタート・・・

スタート直後のストレートで後続車と接触してコース外へ(涙)・・・

その後のスタックも有り一時最後尾に落ちるも何とか持ち直し4番手くらいまでは上がったのですが

上位3台とはかなりの差が・・・

しかし終盤に差し掛かった辺りで上位の2台(多分?)が衝突?でリタイヤした模様???

2番手に滑り込み1台勝ち上がりのBメイン優勝?(表彰台の3台は勝ち上がりを除いて完走全車だったと

言うのは内緒です・・・汗)

でも今回も記録には残りました(爆笑)・・・

結果オーライと言う事で・・・。

何か仕事の疲れもあり今日は余裕が無かったです・・・

お遊びの筈のラリーでカツったのが原因ですが2クラスしか無い時のダブルエントリーはちょっと厳しかった

様です。

今年はエントリーの仕方も考え直そうかな?

外ラジ・・・開始出来るのはいつ頃?

早いといいですね。

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする