booby☆trap

小樽総合博物館RCカーレースのレギュレーションは右下の記事カテゴリー
博物館レギュレーションをご参照下さい!

効果は?

2024-07-06 14:51:59 | ハングオンレーサー

先週の話ですがフロントフォークの上側にシムを入れて車高4㎜程上げているのですがステム(三又)の下側は固定されていなかったのでフォークの剛性?どうなんだろう?と思っていて・・・

下側も固定出来るようにスペーサー作って入れて見ました(かなりの自己満・・・ここのスペースが空いているが気に喰わなかった・・・笑)。

本当はステムにアルミパーツが欲しいのですがHORのキット並みの価格のフォークセットしか無くて悩み中(国内通販には流通無しで・・・)・・・

アルミフォークの必要性もそんな?だし・・・。

走っても効果はよく判らなかった?って言うか?今CSTのタイヤ履いていて、これ余りグリップ高く無いせいも有る感じなのかなと?・・・

ZHのソフトが断然ハイグリップなのですが気温が高いと喰い過ぎて(路面のグリップが高いと言う訳では無くて荒れていて引っ掛かる感じ?)たまにジャックナイフ(荒れに伴うアスファルトの穴に嵌ったり)で前転(笑)したり、減りも相当なので夏はZHハードやCST使おうかなと(その内ZHソフトとハードもテストして効果の判定しようかと思います)。

ただ、このCSTはX-Rider用でホイールの中まで入る一体モノなのとリヤは幅が広すぎで削らないとチェーンの当たったり、フロントはウェイト入れれなかったりとちょっと厄介な代物なのですが殆ど減らないので(グリップ的には京商のハイグリップより少し上?)出来れば使いたいんですよね。

昨年使った時はちょっとフロントが軽いの感じなのが判っていてホイールのリムに板鉛貼って(組み込み重量65g)みたら良い感じになりました・・・

はじめ適当に貼ったのでバランスが悪かったのかストレートでフロントタイヤがプルプル震える現象が発生!

ちょっと綺麗に整形し直したら良くなりました・・・

ラジコンでもホイールバランス必要?な時代到来?(遅い・・・笑)バランサー(EPツーリング用?バイクに使えるかな?笑)持ってるんだから使えよ!って話ですがね(笑)。

使える事が判ったので、さっそくホイールも色塗りました(笑)。

因みにこの手のタイヤはもれなく(笑)フェンダーに当たるので問答無用でステー交まして上に移動させてます(これ位上がると安心)・・・

自分的にHORは見た目重視なんでフェンダーとか外したく無いんです。

リヤも出来るだけダンパー長伸ばした上でダウンストッパー付けてチェーンの接触減らしてます・・・

TRFダンパー付けているんですが一番硬い?パープル?付けてます(ネット(相当古い)でこれが良いと見たので)。

自分の感覚だとこれで前後の硬さが丁度良さそう?と思っての選択(フロントはノーマル)なんですが正直、硬いのが良いのか柔らかい方が良いのか?判ってません)・・・

ただ沈み込んで路面にカウルが当たるのを避けたいと思っての選択で柔らかい方が走行性能上がる(旋回速度)?のかも?なのですがそこまで走行技術が伴ってないので・・・。

話は戻ってこのタイヤ、ヤスリでは溶けるだけで中々削れなくて相当苦労しました・・・

始めはカッター等で少しカットしてからヤスリで形を整えるやり方の方が楽かもしれません。

それと乾燥するのか外気に晒していると硬くカサカサになります・・・

毎回クリーナー(BC8)で拭いているのですがちょっと追い着いてなさそう。

ネット探すとラップ?ぽい物で巻いてるのを見るので真似てみようかな?・・・

フェンダーが邪魔なので一工夫要りそうです、ZHハード履いた方が手間要らずで良いのですが。

それでも大分バイクらしい走りになって来ました・・・

ハングオンしてる姿を見たくて(笑)最近はステージの下で操縦してます。

あれだけ悩まされたチェーン切れも無くなったしインも随分攻めれる様になったし走るのが面白くなって来ました・・・

今の課題は強化ミッションギヤの音くらいですね(ストレート終盤の金属音がちょっと)、セカンドギヤとサードギヤが少し減ってる感じ(グリス塗って誤魔化してます)。

HORも再販されて部品もそれなりに流通してる様ですがこのご時世で価格が(¥4000越え)・・・ノーマル使おうか悩み中。

ただノーマルギヤもエンプロ(サードギヤ)がスチールに変更されてセカンドギヤ欠けないのかな?って懸念も・・・

プラギヤならタミヤのアルミピニオン16T使えそうだし?(カワダの16Tピニオン欠品中)

一長一短なんですよね。

博物館のコースフェンスへのハードヒットさえ無ければ無問題なんですが(ヘタクソなので)・・・

もう少し煮詰まったら改めてタイム測って見よう(打倒GTクラス・・・笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディティールアップ?

2023-12-13 16:26:20 | ハングオンレーサー

ハングオンレーサーのREPSOLカウルを手直ししてます・・・

ホイールも塗ったので少し雰囲気がアップした感じです。

取り合えずHORはこれで良いかな?バラバラに(笑)ならない限りこれを直しながら走らせる予定・・・

2年は持って欲しい所です。

コッチも半年の年月が過ぎて(笑)やっと塗り終えたYZ2(SO1.0)のボディ・・・

SOもうモデルチェンジしちゃいましたけど(悲)自分の中ではYZ2なので。

そんなYZ2もシェイクダウンは何時に成るのでしょうか(笑)・・・

そう言えば・・・

これもまだシェイクダウンしてなかった様な?YZ4SF。

オクで買った中古ですがSFのちょっと気になる部分が変えて有って何か良さ気でYOKOMO復活?した訳で(アソシの安定感は素晴らしいのですが久々(と言っても何年前?)に走らせて見たYOKOMOの軽快感も捨て難くて)・・・

そうなると2WDもYOKOMO欲しくなって散財する羽目に(笑)。

なのでSO1.0は自分の中ではYZ2に(YZ4とおソロの気分)なってます(爆笑)・・・

来シーズンは1回くらいHDCで走らせたい(願望?乗り越えないといけない高いハードルが・・・笑)な~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

REPSOL!

2023-12-09 21:49:46 | ハングオンレーサー

例年やると言いつつ全く出来ていなかったオフシーズンのボディ塗装・・・

今シーズンはやれています(笑)。

まずはコレ

何度もバラバラになったのを直し直し何とか持たせたRothmansNSRの代わりです。

走行用なのでかなり妥協したんですが出来て見ると何か殺風景ですね・・・

ホイール塗ればもう少し良くなるかな?

走ればすぐ傷だらけになるんで(悲)雰囲気出てればOKとします・・・

これは長持ちします様に(笑)。

次のこれも進行中・・・

あとツーリング/2枚とGT/2枚、塗る予定なのでやる気を切らさずに頑張ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムアップ?

2023-10-09 20:24:21 | ハングオンレーサー

博物館コース変更後の初計測で21秒台(.432)だったハングオンレーサー・・・

今日の走行会で計測器出したのでHORもタイム計測してみました。

前回の練習で試しに真鍮ウェイト下のウェイト20g(真鍮ウェイトのみだと約40g)外して見たら少し軽快感が増したので気分を良くして(笑)タイムアタックしてみました。

No3が自分のポンダーです・・・

前回より1秒半ほどタイムアップしました・・・惜しい!(笑)あとコンマ016秒で19秒突入です。

少し時間を置いて、もう1パック頑張ったのですが路面温度がちょっと下がったせいも有ってかタイムアップならず・・・

でも20秒中盤位のタイムでは周回出来る様になりました。

ウェイト10g戻そうか?思案中・・・

前回の練習で真鍮ウェイトの下に貼ってあったウェイトを10gづつ剥がして見た時は10g外すと格好、軽快感変わって良い感じ!

さらに10g外して見た感じでは軽快感と言うより安定感が少し減った感じだったので10g戻しても良いのかも?・・・

フロントの加重増えて曲がる様になるなら良いかな?次回試して見よう。

でも、あと何回走れるかなぁ~?10月だしなぁ~(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハングオンレーサー練習!

2023-10-02 22:48:27 | ハングオンレーサー

今日はオフロードコースのジャマだった切り株を削りに博物館に・・・

勇んで博物館に到着すると土砂降りに(涙)・・・

そんなに長くは降らないだろう?踏んでホー〇ックで時間潰してたら晴れて来たのでさっそく博物館へ・・・

1時間ほど掛かりましたが何とかなる?位までには切れた?と・・・

写真撮り忘れたので気になる方は見に行って下さい(笑)。

昼になったので食事していたら路面も乾いて来たのでHORの動画を・・・

何時もよりちょっと低い位置から撮ってみました。

https://www.youtube.com/watch?v=P6Xu6y2-Y7w

このコースでは初めてかな?

このアングルの方がHORの雰囲気出てて良さげですよね。

7分バージョンも有ったのですがタダ走ってるのも面白く無いので3分バージョンを(この後引っ掛かったので切りました・・・笑)。

何時も思うのですが動画撮るとか?他のHORと追走とか?本当にヘタクソになります(笑)・・・

もう少し安定してライン走れる様になりたいです。

練習するしか!ですね(笑)

今日もカウル割れました(もう本当に限界みたいです)今シーズンは何とか我慢して来シーズンは綺麗なマシンで走る・・・予定です(笑)

今週はちょっと暇なので次、晴れたらタイム測ってみようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハングオンレーサーでタイム計測その2

2023-08-05 20:37:22 | ハングオンレーサー

ハングオンレーサーでタイム計測の続き・・・

暑いのでHORもクーリング中(笑)。

まずはタイムの底上げを・・・

何とか19秒の中くらいのタイムで揃う様になって来ました。

気温が高い方がグリップ良いかなと思ったら高過ぎて?余りグリップしません・・・

結構フロントから逃げて行く感じが?寒い時の京商ハイグリップみたいなグリップ感でした。

ベストは19”101・・・

流石に暑すぎてこれ以上のタイムアップは断念しました。

19秒前半の走り方も何とか判って来たので次はコーナーの繋ぎをスムーズに&速く?出来ればもう少しタイムアップ出来そう?・・・

ただ色々とガタが出て来ていて修理&改修が必要になって来ました・・・

自作の部品の作り直しも出て来たので時間掛かりそうです。

リヤホイールシャフトやカウルブラケット・・・

手作業なので何時になるやら(笑)・・・

次のタイム計測は暫く先かな?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハングオンレーサーでタイム計測

2023-07-23 20:08:39 | ハングオンレーサー

小樽博物館RCサーキットでハングオンレーサーのタイムを計測してみました・・・

車の走行前にどの位のタイムで走れるのか知りたくて・・・

初めは20秒台がチラホラだったのが徐々に慣れてくると19秒台が出る様になって、やっと18秒台が出る様になりました。

やはりインべたで走った方がタイムは出ます・・・

コーナー・コーナーを曲線で繋ぐ気持ち良い(笑)走りをするとスピードが少し位速くても遅いです。

サイドバーのせいで限界が有りベッタリ寝ないので今の走り方ではこの位のタイムなのかなぁ?と・・・

まだまだ走りが安定して無いのでもう少しコーナーを小さくコーナー・コーナーを直線で繋げれる様になれば18秒前半位は出るかなぁ?と。

でも車のタイムには遠く及びませんね・・・混走は無理っぽいです。

目標が出来たのでもう少し頑張ります(笑)。

盆栽と言っていたZHインナーのA(18㎜幅)

京商のハイグリップタイヤのリヤに履くとちょっといい感じでした・・・

横に引っ張られてトレッド面がマイルドになりフラフラ感が軽減されます。

そこでもう一つのハイグリップタイヤのインナーも横に張る様に作り直したら、かなり安定感が増しました、フロントも作り直そうかな?

ただZHタイヤと比べると薄いので博物館のコースだとちょっと跳ね気味です・・・

でもタイヤのビート部分がインナーとホイルに挟まれる感じになるので接着しなくても外れなくなりホイルの再利用が簡単になります。

フロントのタイヤもトレッド面が丸くなる様なインナーにすると良くなりそうなんですが結構、形が難しいです。

あまり使う機会が無さそうなのでちょっと考え中です(瞬着してるので剥がすのがシンドイ笑)・・・

ZHだと前も後ろも瞬着する必要が無い(周りの方に聞くと殆どの方が接着してないとの事・・・剥がれるの自分だけ?・・・笑)のでこれ以外の選択肢が無いです。

ほぼ仕様が固まったので後は走り込むのみ(笑)です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハングオンレーサーのフロントインナー制作

2023-07-14 20:12:54 | ハングオンレーサー

ZHタイヤの50°を買ったのでハングオンレーサーのフロントタイヤのインナーを作りました・・・

ノーマルのフライホイールも横から穴を開けて軽量化、6㎜の穴を16個開けて面取したら46gになるのでオプションの軽量フライホールと大体同じになります。

その上にホームセンターで買ったスポンジゴムシートを貼り外形76㎜(ZHタイヤ用?)まで削りました、横幅を少し抑えたかった(ZHタイヤだとサイドの張り出しが大きくてフロントフォークに当たる)ので今回は少し外形を大きくしてみました・・・

トレッド面を丸く(倒れだしが少しでも緩く成る様に)仕上げて完成です。

この仕様のインナーは2個目、初めのはZH50°に使ってるのでコレは30°用・・・

ノーマルのフライホイールを使うには理由があって少しでも上に貼るインナーを薄くてタイヤのトレッドの丸みを緩くしたかった為です(京商の軽量フライホイールが手に入らないのもありますが)

30°と50°の2セット出来たので、これでイチイチ組み替えなくても済む様になりまいした。

リヤは安心のZHソリッドインサート・・・

幅15㎜の(B)を使ってたんですがもう少し安定感欲しくて18㎜(A)買って見たんですがチェーンに当たって使えませんでした。

これはディスプレイ用ですね(笑)。

前回のBlogにも書きましたが余りにも操縦が下手過ぎて30°のタイヤだとあっと言う間にタイヤが減って(博物館の路面の荒れも有って)しまうので50°なら少しは良いかなと言うのもありました・・・

京商のハイグリップも有るんですが今の手持ちが前NEWロット、後ろが旧ロットと言うチグハグな組み合わせになっていて(旧ロットのリヤはノーマルと変わらない位に硬かったりして非常に走りづらい)インナーは良い感じなのでこれを使って他の新ロットに組み替えてみました・・・

試走では中々良い感じです。

ZH50°はグリップ的には京商ハイグリップよりちょっと上かなと思います、どちらも夏のピーカン路面?には有効です・・・

ZHに比べると薄いので長持ちしそうに無いのでコレはハイグリップ使いさんと一緒に走り用に温存です。

サイドバーもちょっとお試し品を・・・

ⓐでポチリました・・・

今までZHのナイロンバーを使ってたんですがこのサイズだと105mmなんですがZHだと180㎜なので1/3以上使わないので何かもったいなくて(まだ1セット在庫有るんですがね・・・笑)。

POMも試して見たのですが硬くて曲げるのが至難の業なのとⓂだとメーカーからの送料(在庫が在ったのか?以前は掛からなかった)とダブルで掛かってエライ高いモノになって・・・

ⓐで探したら出て来たので試しに取り寄せて見ると柔らかさはナイロンバーより少し柔らかい位でナイロンバーと同じ様に熱湯に漬けて曲げれるので加工は◎です(柔らか過ぎてフェンスにヒットすると変形しますが?)。

でもどちらも4.03㎜なので少し細くしないとZHのバーホルダーに入りません(悲)・・・

これもセッター(チャック式のKAWADAのセッターは中々便利)に挟んで回しながら削ってます(手で削ると中々にシンドイです)。

でも、どちらもZHナイロンバーと比べると減りが多いです・・・

1mで¥500程なのでⓐでついでの時に買っておけばかなりリーズナブル、お金を掛けるか?手間を掛けるか?(今は暇なので手間を掛ける時間は山ほど有る・・・笑)。

1本削りで失敗して2セット作りました(あと1セット作れそう?)・・・

これ使い切ってから次を考える事にします。

明後日は博物館レースです、晴れます様に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハングオンレーサーetc・・・

2023-06-26 17:24:41 | ハングオンレーサー

ZHレーシングのリヤタイヤ(SOFT)がダメになったので・・・

 

ZHなら長持ちすると聞いてたんですがこんなに減るんですね?・・・

更に路面の穴にでも引っ掛かったのか?所々削れてインナーが出てる所も?

気温が高い時だと喰い過ぎて?ハイサイドが頻繁に起こるので京商のハイグリップを試して見ました。

ZHソフトだと結構削れていたのですがそんなに減ってません・・・

その代わり曲がりませんでした。

80%まで落としていたD/Rを95%まで上げてもZHソフトより少し大回りです・・・

それでもインナーが柔らかいせいか?操縦はし易いかな?・・・

でも多分、今日の様に晴れて気温が高く路面温度相当に高い時でないとZH使う事になると思うんですが?

ただ京商のハイグリップだと特にフロントは接着しないとホイルから外れるので出来ればZH使いたい、ハード(50°)必要?・・・

悩みます(笑)。

アンプを変えたお蔭でスロットルのツキが良くなったのでミスった時のリカバリーが少し出来る様になりました・・・

今年に入ってチェーンもピニオンもモーターもまだ壊してません(笑)。

アンプでこんなに違うとは・・・

早く交換しておけば良かったです。

HORを走らせるコツ?も何となく判ってきてTJさんの言っていた逆ハンを切る?もやっと理解しました(車体を起こす時の?)・・・

一応、走行動画撮ってみました。

https://youtu.be/mNmjECYDf1o

動画撮ろうとすると走れないモノですね(笑)相当にライン甘いです(爆笑)。

撮影終わらせてからの練習ではもう少しライン詰めるのとサイドバーに極力たよらない様に(サイドバーの減り方半端無いので)気を付けてみました・・・

少しだけ上手くなった気がします(この時の動画でUpしたかったです・・・笑)。

HORはほぼ仕様が固まったので(かなりの紆余曲折ありました)後は練習有るのみです・・・

速くなくても良いから気持ちよく走れる様になりたいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ESC交換

2023-06-14 13:04:45 | ハングオンレーサー

ハングオンレーサーのESCを交換・・・

HobbyWingのEZRUN18Aに。

昨年からずっと気になっていて操縦の下手さ加減で確信が持てずに某通販ショップのモーターとセットのESCを使い続けていました・・・

コッチの方がパワー大きいし(そんなパワー要らない・・・笑)モーターとセットなんだから悪い事無いだろうと?

でもニュートラルが電源投入時の自動検出タイプでプロポのスロットルタイプ?が7:3だとTHトリムをFW50位にしないとニュートラル検出出来なくて5:5にしてたり走行中も何かツキが悪い感じがしてたりしたんだけど?センサーレスならこんなモノなんだと思ってたんですよね・・・

M17にスイッチしてからはステアリングの反応は格段に上がったのにESCの反応は前にも増して悪くなってる感じがしてハイレス止めてNORモードにしても変わらずだったのでイヨイヨESCを交換する決意を(プロポとの相性も有るかもですが?)。

HWのプログラムカードは持っていたので前進/ブレーキモードに変更、THパンチを4に落としてTHのツキが欲しかったのでNTレンジを6%に・・・

作動テストするといきなりバックでした(笑)。

前のESCはモーターの回転方向を変えれるモードが有ったのですがHWの方は無いので青と赤の配線を入れ替えて対応・・・

以前とは段違いの反応の良さです、スロットル入れたらちゃんと前に進みます(笑)。

某セットESCはスイッチ入れても暫く反応しなかったり(センサーレスだし?)コースフェンスに当たって跳ね返った時にもそのままフェンスに正面衝突だったり(多分、前進に反応しないという事はブレーキにも反応して無さそう?)・・・

横になってる時にスプロケット側が下だとスロットル煽るとチェーンが外れるので起こしに行ってたんですがそうで無くてもタイヤが回らないので”あれっ?”って思ったりして。

そう言えば相当前ですが某L〇Pのニューラル自動検出のアンプも使えなかった事を思い出しました(笑)。

少ししか走らせてませんがコーナーの立ち上がりで早く起き上がってくれるのでコントロールし易くなった気がします・・・

以前はストレートでも方向変える時に(低速時でフェンス間際で)スロットル抜くと右に左にパタンパタンと倒れてヨロヨロ走りになったりして(多分スロットルに反応していない?もしくは遅い?)どうにもならなかった現象も何とかなってくれるかな?・・・です。

やっぱりメカ類はメーカー品に限りますね・・・

どうりでこのセットお勧めする記事見た事無い筈です(モーター買う価格でESCも付いてくるのにバカ売れして無いのも納得です)

最近は何か購入する前に取説確認出来るモノは見る様にしてます・・・

取説ダウンロード出来るのは有難いです、出来るだろう?で出来ない事が結構有るので。

取り合えずHORのセットアップは終了?かな・・・

粗方の膿は出し尽くした筈(笑)。

去年までは必ず壊して終了だったのが今年はまだ壊してませんし・・・

ただオフシーズンに直したカウルのヒビが更に進行して来てるのでもう少し走れる様になったら新しいの作らなくては(構想は出来てるのですが腰が重くて・・・笑)

モーター単品が売り切れで(チェーンが切れた拍子にミッションがロックしてシャフトが曲がり直し直し使ってたのですが流石に何度目かに折れた・・・涙)仕方無く買ったセットのESC・・・

まだ使って無いのだけどどうしよう(爆笑)!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする