booby☆trap

小樽総合博物館RCカーレースのレギュレーションは右下の記事カテゴリー
博物館レギュレーションをご参照下さい!

あと少しですが・・・

2010-12-31 19:32:35 | マシン&メンテナンス
今年もあと4時間ほどになりました。

お昼過ぎまで大掃除の残りや雪掻きをやっていて一段落着いたので久しぶりにラジコンいじりました(嬉)。

雪中仕様のMR-4・・・
ストレートでも真っ直ぐ走らないのでバラしてみるとリヤ左のサスブロックが割れていてサスピンがグンニャリ(汗)、"これじゃぁ~巻くわな(笑)"・・・
スペアが右しか無く途方に暮れていたんですがあばれんぼさんからホコリを被った(笑)シャーシ一式頂きました(ありがとうございます!)。

とりあえずリヤバルクだけ使わせて頂き修理完了です・・・
あとはショックの部品(バギーのスレッドショックに換装予定)が揃えば出来上がる予定です。

リヤバルクは注文しているのでフロントのユニバ一本手に入ればもう一台ラリーが作れそう・・・
これは余裕があればの話ですが・・・。

それともう一台・・・
これもホコリの被った(笑・笑)RS4PROも頂いたのでこのパーツを使ってRS4MTをグレードアップする予定・・・
これには色々課題(ユニバのシャフト・・・もう廃番なので手に入るかどうか?)?あるので時間が掛かりそうですがシーズンオフの暇つぶしにいいかも?

今度は本当に(笑)・・・
今年一年お世話になりました!
来年もよろしくお願いいたします、良い歳をお迎え下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SCoooooooP?

2010-12-29 21:56:20 | 日記
"明日、早いので寝ます"・・・
と言い放って取りに来ないので本人より早くお見せします(笑)・・・
「○」の方のTRF417です。

箱?"小ぃさっ!"・・・
これもコストダウン?・・・さすがタ○ヤ!

家ではラジコンは弄らないと言っていた「○」の方ですが何処も休みだろうからどうする?事やら・・・

今年もあと少しで終わりです、年内Blog更新出来なかった時の為に今の内に・・・
本年もお世話になりました、来年もよろしくお願い致します!
皆様も好いお歳を!

「あ」の方から出来上がりの写メ来たらアップします(爆笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEWレギュレーション・・・

2010-12-20 19:53:22 | 博物館レギュレーション
ご無沙汰していました(笑)・・・
ごのブログで1ヶ月以上空けたのは初めてかも?
仕事の忙しさや体調不良が重なり自宅の物置の入れ替え?が思いの他、長期化してしまったりして殆んどラジコンに触ってなかったりしました。
何とか物置の方も形になってきて一安心したのでボチボチ、ラジコンも弄る気になってきそうです(笑)。
そこで・・・
来年度の博物館レギュレーションの概要です
1/10ツーリングカークラス
*23Tストックモーター(JRM,JMRCA公認、無改造に限る)
 ブラシレスモーター
 10.5T以上>Life2セル(6.6V)との組み合わせに限る
 13.5T以上>Sub-C6セル(7.2V)との組み合わせ、Life2セル(6.6V)も可
 15.5T以上>LiPo2セル(7.4V)との組み合わせ、Sub-C6セル(7.2V)・Life2セル(6.6V)も可
 ブラシレスアンプはブースト(同様の可変進角も)の使用禁止、ブースト機能付きアンプはブースト無し
 を確認出来る仕様の事(スロットルニュートラル時にLED点灯等)
*市販バッテリーに限る、Life/LiPoはハードケース仕様のみ可・充電は各バッテリーに適合した方法で行
 なう事(LiPoは充電時のセーフティーバックの使用を厳守) 
*市販1/10ツーリングカー用ボディー・ウイング
*1/10ツーリングカー用ゴムタイヤ
*車重1450g以上(トランスポンダー重量を除く)
*その他はJMRCAスポーツクラスレギュレーションに準じる
*予選 5分間周回レース 2ヒート  *決勝 5分間周回レース
1/10タミヤGTカークラス
*タミヤ製バスタブシャーシ車(ダブルデッキ化は可・初心者の方は他社製シャーシも受け付けます、お問い合わせ下さい)
*GTボディのみ(ツーリングカーレースにて走っている又は走っていた、もしくはそれらしいカラーリング/単色も可ですが必ずゼッケンとスポンサーデカールをプリントの事)
*タミヤGPギヤ比(ギヤ比が不明の場合は7.2±0.1近辺)
*タミヤ製ライトチューン・マブチ/ジョンソン製540モーター(無改造に限る、ブラシもタミヤ製のみ) 
 タミヤ製ブラシレスTBLM01-18T(センサードも可)
 タミヤ製GTチューン(無改造に限る,ブラシもタミヤ製のみ)+Life2セル(6.6V)の組み合わせも可
*7.2V以下、市販パックバッテリー容量3700mAhまで(Lifeは3800mAhまで)
*バッテリーとアンプの間にタミヤコネクターを付ける事
*タミヤ製タイヤ&インナー(ファイバーモールド可)但し適正な組み合わせのみ
*重量1500g以上(トランスポンダー重量を除く)
*予選 5分間周回レース 2ヒート  *決勝 5分間周回レース

GTクラスのギヤ比は当面このままで行こうと考えてますが要望次第では変更もあるかも?です。
ツーリングのレース時間ですが5分に変更してます、間違いでは無いので悪しからず(笑)。
もし誤字、脱字がありましたらコッソリ(笑)教えて下さい。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする