風土記の丘だよりinかい

やまなしの考古博物館やmaibunCの活動のこと
そして周辺の甲斐風土記の丘の四季折々のようすをご紹介します

ボランティアさんによる干支の飾り

2011年01月08日 | 考古博についての話題


 先日(1月4日)の記事にも登場した写真ですが、
考古博物館の常設展示の入口の光景であります。



 この常設展入口の案内カウンターの上に、このようなかわいい置物が。
これは、考古博物館協力員の方が製作された、手作りの干支の置物です。
皆さんをお待ちしています。
この土日プラス祝日「成人の日」、考古博物館でこれも、ご覧ください。

考古博物館では、博物館活動を支えるボランティアを募集しています。
 詳しくは、こちらをどうぞ!

また考古博物館のボランティア組織、考古博物館協力会のブログもあります。
 今回の干支の置物の話題もくわしく出ています。こちらからご参照ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンプレートの変更-20110108

2011年01月08日 | このブログに関するメモ


 正月7日も過ぎれば・・・ということで、
またまたテンプレートの変更です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初春の陽射し浴びて(2)

2011年01月08日 | 季節の話題


 風土記の丘の連絡道路の法面を覆うグランドカバーのヘデラ類。
その葉っぱにも、初春の陽射しが降り注ぎ、明るい輝きが見られました。



 こちらがそのヘデラ類が法面を覆っている・・・という状況です。
考古博物館の駐車場側から車をおいて、歩きながら登ると
豊かな自然を感じながら、15分ほどで風土記の丘研修センター前まで出られます。
寒い今の時期でも、うっすらと汗をかく、そんな時間がもてます。

(撮影:2011.1.7)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする