もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

釣行記 釣堀フィッシングレインボー 2011 6/14

2011年06月14日 | 海上釣掘

今日は、いつもの釣堀レインボーへ行ってきました。

アジ釣りをしようとF氏と早めの出発。

レインボーに着きますと、すでにアジ釣りの方がおられます。

しかし、まったく釣れていません。

私とF氏が近くで釣り始めましたが、結局グレやカサゴ・ふぐで、アジは一匹。

雨も降ったりしたので、止めました。結局、レインボーのアジをご購入となった次第。

そんなことをしていますと、拝見したことのあるお顔を発見。

それは、先月傳八屋釣行の折り、TAKEさんと御一緒されていた岐阜の小鳥さんです。

御挨拶をさせていただき、あれこれと談笑。

すると、「ぼたもちさ~ん。」と元気よく呼ばれた先には、TANAKAさん。

そして、お互いの健闘をと、御挨拶です。

それでは、本日私たちのメンバーです。

糖尿病が悪いままで低空飛行安定中のF氏、公務員S氏、饅頭屋K氏、御隠居のN氏とI氏、そして私の6名。

今日のイケスは、珍しく7号です。

ちなみに小鳥さんたち乗り合いの方々は、7号の沖の6号です。

恒例のジャンケンで選んだ私の釣り座は、岸側右です。

私の左(岸側左)にS氏、角を挟んで右がI氏、その沖がF氏、沖側にはN氏一人、左に回ってK氏一人。

用意ができた人から開始です。

私は、6メートル団子でスタート。

するとK氏にすぐにアタリがあり、鯛を上げられ、続けてもう一匹。

イイ感じのスタートを切られたK氏、その後バラシなどのアクシデント発生後、まったく閑古鳥が鳴いてしまいました・・・。

それから、私は黄甘エビで5メートルに変更。

右側のコーナー寄りを責めます。

するとアタリがあり、鯛を上げ、その後もどんどんアタリ続きます。

あれよあれよと一人釣らせていただき、スタートから30分ほどで5~6枚の鯛。

放流もありましたが、アタリは続き、一時間後には、ツ抜けです。

内容は、鯛がほとんどですが、イサキもポツポツ混じりました。

エサは、黄甘エビ。棚は、5メートル。この状態を続けました。

そんなこんなで、開始早々絶好調。他のメンバーに申し訳ないですが、すぐ横ではI氏がアタリなし。

棚もエサも正直申告で公表していますが、私が一番調子が良かったです。

そのころ、隣のイケスの小鳥さん、まったくピクリともしないとボウズ状態。

あの方にしてボウズとは・・・。

その後、ワラサを上げられたようですが、これ一本で終了となった模様です。

最後まで、鯛のアタリは皆無だったと話されていました。

さて、私ですが調子が良いのも、いつまでも続きません。

私のアタリはピッタリ止まり、エサ・棚を変えて試しますが、ダメです。

しかし、沖側では鯛やシマアジが上がり始め、我が7号はボウズなし。

それならばと、青物狙いに変え、イカで底から誘ってきます。

すると、ゴンッ! キタッキタッキター、で青コール。しかし、ツバスでした。

その後、私は青物に見放され、アタリすら出ずに終了まで・・・。

青物に関しては、隣のS氏がワラサを上げ、それから放流で入ったデカいヒラマサをまたまた上げて、ご満悦。

 

デカいヒラマサは、6.4キロ。

しかし、鯛は、バラシの多発で伸ばせず、猛反省しきり。

F氏も、なんやかんやとワラサを3本上げてました。

その他の方は、青は無し。

シマアジは、時折下から沸き上がってくるタイミングにうまく団子で喰わせると、バッチリ。

私は、ダメでしたが・・・。

今日のシマアジは、なかなかデカイ。もちろん引きも強烈です。

 

◆釣果

F氏  鯛 3  グレ 1  シマアジ 2  ワラサ 3    計 9

S氏  鯛 2  シマアジ 1  イサキ 1  ワラサ 1  ヒラマサ  1   計 6

Ⅰ氏  鯛 8  シマアジ 1   メバル 1   計 10

N氏  鯛 5  グレ 1  シマアジ  1   計  7

K氏  鯛  4  イサキ 1   計 5

私   鯛 12  イサキ 3  ツバス 1  メバル 1  計  17

 

◆棚とエサ

鯛 5メートル  黄甘エビが主で、次に団子。たまにシラサ。

シマアジ 3メートル  団子が主で、次にシラサ。

青物 4.5メートル  8メートル  イカ・活きアジ

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川の小アユ

2011年06月13日 | 釣り

今日は、仕事で通りがかった鴨川の様子を見てきました。

ちなみに私は鴨川で釣ったことが無いため、釣り人から情報収集です。

京都から来られていた釣り人の方は、まだ30分ほどと話されていましたが、クーラーの中にはそこそこ入っています。

今日の水量は、そんなに多くないようで、この方の前では30~40cmほどでしょうか。

底が砂地で、仕掛けが引っ掛かることはありません。

投入されて、少し流せば浮きがビョコピョコ。

一匹もあればダブル・トリプルもたまに・・・。

ほとんど空振りなしのペースです。

近くで釣っておられる方も、ビクには結構な小アユが入っていました。

と言うことで、小アユが肉眼でも確認できるほどでもあり、条件的にはOK。

しばらく談笑しながら、どんどん釣られていく様子を羨ましく眺めていました。

いつも私は見学の時には、たくさん釣れていて、いざ自分が行くとダメなことが多く、とても悔しい思いばかりです。

それから、上流へと上ってみました。

堰のあるところでは、投網をされていました。

それと魚道では、網で掬われている方もおられました。

この辺りは、来たことが無かったので、きれいな川の様子にびっくりです。

そして、もう少し下ったところで、スゴイペアの方がおられました。

この二人の方は、入れれば掛っている状態で、それもダブル・トリプルが当たり前。

もう一つびっくりは、二人とも川の中に入り、そしてこの入れ物。

傘を受け皿に、次から次へとポイッポイッとアユを入れていかれます。

スゴイです。

すべてにおいて、プロの技。恐れ入りました。

そんなこんなで、鴨川は好印象。

土日は、スゴイ人出のため、平日釣行。

日中でもイイ感じなので、近々行ってこようと思いました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ初参戦の長女~コブクロ

2011年06月12日 | コンサート・ライブ

コブクロの大ファンである高3の長女が、ついにライブ初参戦を果たしてきました。

6/11 福井県サンドーム福井のコブクロライブ。

ブログ友達の金沢の方にチケットを取っていただき、ワクワク・ドキドキで行きました。

もちろん、父親の送迎付きです。

17:30開演ですが、15:00過ぎに到着。待ち合わせが15:30でしたので、余裕です。

まだ2時間以上もあるので早過ぎると思った私は、驚きました。

サンドーム福井の駐車場は、ほとんど満車になりつつあり、スゴイ人出となっています。

はてさて何時から来ておられるのやら?とビックリしました。

長女を降ろし、私は奥さんと買い物へ福井市へと向かいました。

買い物は、別に福井で買わなければいけないことも無かったのですが、まぁせっかく時間があるのでということになりました。

買う物は、来月奥さんが出席する結婚式の服と靴。

職場の同僚の結婚式で、ここ数年親戚以外に行ったことが無かったため、衣装が無いとなった次第。

まぁ、私は見ても解らないので別行動。

奥さんは、あれこれと悩み過ぎなかなか決まりません。

やはり価格がネックとなります。それも、普段着られる服で無いからです。

それでも、やっと決まりました。

その後、ついでに靴もお買い上げ。

結局、お祝金より高く付いています。

まぁ、支払いは奥さんのカードのため、口出しは無用です。

そんなことで時間を潰していましたが、まだまだライブは終わりません。

そのため、映画を観ました。

時間的にも、今日から公開の「奇跡」となりました。

主演が漫才のまえだ・まえだの兄弟。

感想はと言うと、ほのぼのとでも言っておきます。

映画が終わり、ライブ会場へ向かいました。

ちょうど終演時刻の20:30に到着。

しかし、人影はほとんどなし。

その後、ぼちぼちと出てこられる人がありましたが、長女が出てきたのが約30分後。

それからまだグッズを買い忘れたのがあると言いながら、販売所へ。

結局、相当遅くなってしまいました。

ライブ会場の外では、ものすごくたくさんの方が余韻を楽しみながら、残っておられます。

ツアーバスの写真を撮ったり、ワイワイ話したり・・・。

長女もやっと帰る気になったのが、終演の一時間後でした。

それからが大変。

まず、会場周辺は車で大混雑。ちなみに私は、混雑を見越して離れたところに停めておきました。

歩きながら混雑中の車を見ると、大阪・姫路・長野・新潟など遠くから来られています。

そして、ナンバーが5296 コブクロナンバーがたくさんあります。

そんなこんなで、越前市から鯖江のR8は、大渋滞。

私も、高速に乗るまではしばらくかかりました。

高速に乗り、南条SAに立ち寄ったところ、何とここも駐車場は満杯。

すべてライブ帰りの方たちです。もちろんここにも5296ナンバーがいっぱい。

SAの食事場所はレストランもすべて行列状態。お土産コーナーも、大混雑。

隣のコンビニもおにぎりやお弁当などの棚は、空っぽ。

思わぬコブクロライブ特需が起こっていました。

そうして、23:00に帰宅。

長女は、興奮がなかなか冷めていません。

今回は、小淵さんが手の届くところまで来られたようで、感激いっぱい。

買ってきたグッズを見るとTシャツ、トートバック、シャーペンとボールペン、タオル、シールなど、売っていた全種類を購入。

チケット代の2~3倍くらいになっていたのでは・・・。

そして、ライブ会場で使われた銀テープ。宝物のように持って帰っています。

ちなみに銀テープには、コブクロの二人のコメントが印刷されていました。粋な計らいです。

そんなこんなで、楽しかったライブが終了。

金沢からの知人の方は、混雑の中一旦帰られ、明日のライブにまたまた参戦されるとのこと。

スゴイです。

長女はそんなお気楽なことは言っておられず、後は、月曜日から定期考査。本業を頑張ってもらいたいです。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠い一日。

2011年06月11日 | 日記

昨日の夜は、寝不足がちだった研修会の疲れもあり、もう眠くて眠くて仕方なく、

もうアカン。寝よ。と思ったのが、夜の8時半。

同じ時刻におばあさんも、眠くて仕方が無いので、寝よ。とまったく同じ状況。

おばあさんは、JA主催の観劇バス旅行で、大阪の新歌舞伎座へ行っていて、普段と違う過ごし方をしたので疲れが出たらしい。

そんなことで、私は夜の9時には、スヤスヤと寝てしまいました。

そして、ぐっすり寝たなぁ、と思ってオシッコにいったところ、まだ長女は起きている。

いつまで起きているんや?と時計を見ると、何とまだ12時前。

私は、すでに3時間ぐっすり寝た勘定である。

それから、また寝たのですが、何と4時過ぎには目が覚めてしまいました。

雨降りの今朝の4時過ぎは、真っ暗。

しかし、それから寝られません。

来週に行く釣りのことなど考え出したらなおさらです。

これは、困った。と布団の中でモゾモゾ。

9時には寝付いていたので、ざっと7時間は寝ている勘定。

そんなこんなで、結局5時前には起き出し、何をしたかと言えば、昨日までの研修報告書の作成。

パソコンに向かい、とりあえず400字にまとめました。

そうすると6時前になり、新聞も配達されてきたので、本当に起床。

いつもの日課で新聞を読みます。

そして、7時前、新聞を読み終えたころには、またまた眠たくて仕方が無い。

その後は、ウトウト状態に突入。

午前中は、肩痛のリハビリに行ったり、家の修繕などしていたのですが、お昼ご飯を食べるとまたまた眠い。

さすがに堪らなく眠いので、マッサージ器を使いながら、30分ほどぐっすり。

実は、これからお出かけです。

長女の夢だったコブクロのライブへ、送って行かなければなりません。

場所が福井県の越前市。

もちろん、お小遣いが必要との申し出。

チケット代はもちろんのこと、その倍以上の予算がグッズ代。

小遣いはいるわ、福井まで送迎しなければならないわ、でお父さんは、何かと大変であります。

とにかく、ライブが終わって帰ってくると、夜の11時ころの予定。

安全運転で行ってきます。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者出没!

2011年06月10日 | 日記

昨日から私は大きな研修会があり、大津へ出張でした。

今回は、事務局側の役目が多く、お招きする立場のためお疲れモードです。

近畿各地からたくさんの方に参加頂きました。

日中は、熱心な研修でしたが、夜は懇親会。

太鼓の演奏もあり、盛り上がります。

そして、我が職場関係のニ次会の段取りを仰せつかり、飲めや歌えやです。

当初、10名くらいの予定が、何とだんだん膨らんでしまい、25名の団体となりました。

そのため、幹事役の私はクタクタ・・・。それでも、イイ親交の機会となり、楽しかったです。

そして、ホテルの部屋に戻り、翌日用の研修報告のまとめ作業。

これが深夜までかかり、本当に疲れてしまいました。

私の泊ったホテルの部屋は、とても広くて快適です。

それもツインをシングルユース。贅沢をさせていただきました。

窓からの眺めも素晴らしかったです。

そんな充実した二日間を過ごした私。

実は、我が家ではちょっとした事件が・・・。

と言うのも、夜の11時ころに、玄関をドンドンと叩く音がして、「警察です。」

ビックリして奥さんが応対します。(最初、本当に警察か?と疑ったようです。)

しっかり警察手帳を見せられました。

要件はと言うと、ちょっと前の夜10時過ぎ、我が家と隣の家との間から、不審な男が出てきたとのこと。

奥さんは長女を塾へ迎えに行き帰ってきた時、隣の御主人も同じように帰宅。

その時、その御主人が不審者を発見。「誰や!」 「何してたんや!」と声をかけたところ逃げ去ったとのこと。

そして、警察へ通報されて我が家にも警官が事情を聞きに来られたのです。

まったくそんなことがあったとは知らなかった奥さんはビックリ。

家の中に侵入された形跡はなく、被害なし。

ただ、やはり気持ちも悪く、怖い。

これから、しっかり戸締りが必要と再認識です。

そんなことがあったと聞いて、私も驚きました。

不審者が泥棒かなんかは解りませんが、要注意。

田舎だから大丈夫とは言い切れない世の中になってきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場の周りの生き物たち

2011年06月09日 | 日記

私の勤務する職場は、山の中にあります。

そのため、自然がいっぱいの環境です。

と言うより、自然ばかり。

猿、鹿、イノシシ、キツネ、タヌキは、毎日当然のように出没しているところ。

そんな環境ですが、今の時期に見られるのが、モリアオガエル。

通勤途上のR303の横にも、モリアオガエルの産卵池があり、車で通行中にも見ることができます。

今では、数十個の泡たまごが樹にぶら下がっています。

まぁ、この池は有名なので知っている方は知っている状態。

他には、こんなところにあります。

2年ほど前から産みつけられるようになった水たまり。

狭い道路の低くなった部分に水たまりができ、山の斜面からのちょっとした水の浸み出しもあり、なかなか枯れません。

そのため、ここにもモリアオガエルは産んでいました。

斜面の草に産卵しています。

いずれオタマジャクシが水たまりへと落ち、通る車に注意をしながら育っていくでしょう。

それから、次はこれです。

蛇の抜け殻。長いです。

ゆっくり150cm超えです。

それも抜け出た状態は完ぺき。

頭の先、目の部分もしっかり残っていて、しっぽまで確実です。

本当に大きな青大将。

事務所の机の上に広げて見学していると、女性職員からはブーイング。

反対が強く、飾っておくことはできません。

と言うとこで、この皮を拾ってきたN君に処分は任せました。

よく迷信で財布に入れておくとどうたらこうたら、何て言われていたような?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクワクの長女です。

2011年06月08日 | 日記

我が家の高3の長女は、朝一番に必ず行う日課があります。

それは、カウントダウンカレンダーをめくること。

これは、念願かなって6/18に、コブクロのライブを観に行けることとなったことから、

3か月前に作成し、その後毎朝めくっているカレンダー。

まさに自作のカウントダウン。

なかなかコンサートチケットが取れないらしいコブクロ。

コブクロファンの知り合いの方のお誘いを受け、一緒に確保できたようです。

当初は、90日前くらいから始まりましたが、それもいよいよ3日前に迫り、ワクワク度が高まるばかり。

そんな長女にとことん楽しんでもらいたいので、わざわざ双眼鏡も購入しプレゼントしました。

会場は、福井県の鯖江市にありますサンドーム福井。

開場の2時間前に集合する予定で、知人と打ち合わせをしている。

電車の便も悪いため、どうしていくのか?という質問はタブーであり、当然私の送迎付き。

親バカなお父さんは、心配するくらいならと、喜んで送迎を引き受けました。

そこで、奥さんも「私も行くー。」と一言。

15時半に集合。17時半開演、20時半終了の予定。

その間は、奥さんの買い物のお付き合いとなるのでした。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見物記 釣堀フィッシングレインボー 

2011年06月07日 | 海上釣掘

今日は、宿直明けです。

と言うことで、朝から頭はスッキリとしていません。

そんな中、向かったのは、自宅では無く、反対方向へと走り、福井県の日向湖へ。

実は釣り堀レインボーへ、F氏とS氏が釣行しているので、様子を見に行ったのであります。

仕事が終わってからと言うことで、レインボーに到着したのが10時半ころ。

そろそろ中だるみと言う時間です。

そして、暑い!

滋賀県は、どんよりと曇り空でしたが、日向湖は青空と強い日差しです。

さて、二人の様子ですが、大きい筏の岸側の角を挟んで釣り座を構えていました。

F氏は、「アカン!全然釣れへん。」と愚痴っていますが、どれどれとスカリの中を覗くと、鯛が1ダース以上入っている。

とうにツ抜けで十分ではないか。これでアカンと言うのは、どういうことか?

どうやら、青は釣れず、シマアジは釣れず、鯛ばかり。そして、今の時間帯が釣れずで、ご機嫌が今一つと言うところ。

それに、隣のS氏が今まさにカンパチを上げていたところだったため、より不機嫌なこと。

そのS氏は、カンパチとヒラマサがスカリに入っており、鯛とシマアジも数匹いる感じ。

数では、F氏だが、内容的に楽しめているのはS氏。

また、カンパチが食い付いたのは、ゴカイだったとのこと。珍しいことである。

ここでの二人は、特にF氏は、団子で鯛。他のエサは、当たっていない模様。

棚も3メートルと浅目。

そんなこんなと話しているうちに、浮きがビョコピョコ。

まさに当たりが出ている。

浮きが沈みこまないため、しばらく待ってアワセを入れると、念願のシマアジ。

実のところ、目の当たりに針が引っ掛かっているスレでしたが、釣れればこちらの物とばかりに喜ぶF氏。

そして、二人の位置から視線を対角線に向けると、いるではないか、コンちゃんが・・・。

コンちゃん夫人に職場を出るときに話したところ、「今日は、レインボーには行っていない。アジ釣りみたい。」と話していたのに、当人はレインボーに居る。

コンちゃんいわく、アジ釣りはした。と自慢げにエサ用スカリに入ったアジを見せる。

大きさは、20cm程度と大きめ。元気のよいこのアジで、ヒラマサ?をガッツリ行った模様。

やはり元気の良いアジは、動きが違う。と納得していた。

コンちゃんの隣におられたスゴ腕T氏も、コンちゃんアジで大物をガッチリ釣られていた。

コンちゃんのスカリは、青が4本。さすがである。しかし、鯛が釣れていない。2枚ほどだっただろうか。

隣のT氏も、トホホ状態。

と言うことで、魚は対岸に偏っている。

またまた対角線上のF氏の方へ戻る。

なんやかんやと、ポツポツ追加がされている模様。

11時ころで、15枚は釣れているのではないだろうか。

なかなかの釣果。

ところで、ふと気付けば私は何も楽しいことは無い。

人の釣りを見ていても、フラストレーションがたまるばかり。

最後まで見ている根気も無くなり、イカとカツオを買って帰りました。

ちなみに店主と話していたことで、濁っているなぁと話すと、これでもだいぶマシになってきたとのこと。

先日、潜って見たところ、上層の2~3メートルは濁っているが、その下は透明とのこと。

もうすぐ改善されるでしょうとの予想。

私は一週間後の14日に出撃。

そのころは、環境もバッチリになっていることでしょう。

頑張ります!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男の友達は、警察官

2011年06月06日 | 日記

長男が金沢から帰ってきていました。

長男には同じ集落内に、子供時からずっと行動を共にしてきた、竹馬の友が二人います。

一人は、長男と同じく大学院生、そしてもう一人が警察官です。

今回、急に用事が出来て帰ってきていた長男にですが、連絡を取り合い知らぬ間に集合をしていました。

その中で、大学を出て昨年から滋賀県警で警察官をしているⅠ君のこと。

もちろん社会人のため、まだ学生である二人とは違い、時間的にも制約があります。

赴任先から仕事を終えて、新しく買った車に乗り帰ってきたようです。

まぁ、若い時ですし、車をみんなに見せたいと言うこともあったのでしょう。

その車が、マツダのカッコイイスポーツカー。

もちろん中古車ですが、装備は充実。

オーディオ何かは、すごくイイのが付いていて、低音が強烈に車外まで響いていました。

長男たちも、その車に乗せてもらったのですが、その運転がスゴかったらしい。

まず外観は、ちょっとやんちゃなスポーツタイプの車。

そして車内は、あの素晴らしいオーディオ設備とボーズのスピーカーで、抜群の音。

全体的には、ちょっといちびっている若者と言う感じに仕上がっている。

しかし、問題は運転。

発進は、トロトロ。制限速度は、完璧に順守。もちろん一旦停止もしっかりです。

こんな運転では、今時の道路では、後ろが詰まってくる状況に・・・。

それでも、ドンドン音楽を響かせながら、一見やんちゃであるものの、交通ルールは完璧に守って走る違和感。

長男も、さすが警察官!と感心した次第。

これからも、立派な警察官に成長し、滋賀の暮らしを守って行って欲しいものです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の行事に参加しました。

2011年06月05日 | 日記

今日は、私の住む集落で行われました行事に参加をしました。

お天気は、ちょっと蒸しつく曇り空。

まず、ゴミ0日運動としまして、地域内のゴミ拾いです。

ゾロゾロと歩きながらゴミを拾っていくのですが、集落内にはゴミはあまり落ちていません。

それより、集落から外れたところには、ポイ捨てゴミがたくさんあります。

マナーの無い行為には、大迷惑です。

と言うことで、みんなのゴミを集めますと、軽トラ1台分になりました。

それから、ウォーキング大会に移ります。

お宮さんの境内で、開会式と準備体操です。

その後、ゾロゾロと出発。

小さな子ども連れの方、車いすの方、ベビーカーを押しながらの方など、自分のペースで歩いていきます。

途中、田んぼの用水路の水質検査を小学生が行いました。

ワイワイと言いながら透明度の測定。

そして、区民のグランドゴルフ場に到着。

そこでは、3コースでホールインワンを目指し頑張りました。

結果、私は話になりませんでした。もちろん、奥さんもガタガタです。

その後は、またまたウォーキングで次の目的地へと向かいます。

次は、新しい住宅地にある公園です。

そこでは、炊き出しなどによる昼食が用意されていました。

具材をチョイスできるおにぎりやカレーなどのコーナーがあります。

区の役員さん夫人や組長さん達のお世話になり、150人分が用意されたようです。

朝早くから、ご苦労様でした。

と言うことで、腹を空かせた私は、焼きそばとフランクフルトと昆布梅干しのおにぎりを頂きます。

その後、カレーライスを頂戴し、腹が膨れました。

しか~し、まだまだカレーライスが残っているとのお触れが出まして、仕方なしにお替りをした次第。

さすがに満腹となり、休憩です。

しばらくすると、腹の調子が・・・。

アカン!状態が近づいてきたので、私は帰宅。

実は、この後消防署による救命講習などが行われる予定でした。

最後には、ビンゴゲーム。

私の運は奥さんに託し、ウ〇チのため帰った次第であります。

朝から結構動き、イイ感じの疲労度でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出てこない・・・。名前が・・・。

2011年06月04日 | 日記

今日は、とても暑い土曜日でした。

道路の気温表示で、間違っているかはともかく30℃と出ているところがあったほどです。

そんな土曜日の私は、朝から汗を流しながら、ストーブとファンヒーターの片付け。

もちろん今では使っていなかったのですが、片付けがついつい今となってしまいました。

ストーブ2台にファンヒーター3台の灯油を抜き、空炊きの後、拭き掃除をして片づけます。

外でしていたので、大汗でした。

それから、家の電話機が突然の故障。

NTT113に連絡し、電話線異常発見。どうやら先日の台風の影響に寄るらしいです。

と言うことは、数日電話が通じなかったということですが、まったく気付かず・・・。

配線異常を修理後、屋内の電話機の故障も判明。

最近では、携帯電話が主ですが、おばあさんもいるため、固定電話はまだまだ必要です。

そのため、急きょ電気屋さんへ。

機能面、価格面、デザインなど、あれこれと悩みましたが、結局はボタンや表示が一番デカイ機種に決定。

一番使うおばあさんに配慮した結果です。

そして、奥さんとスーパーへ買い物へ。

そこで、釣友S氏から連絡あり。

まず先日のレインボーでTAKEさん爆釣写真の話題に。

どこでも、いつでも大漁。さすがやなぁー。としきりに感心する二人。

そうなると、行きたくて仕方がない。休日出勤の振休がたまっていたS氏は、急きょ7日に単独で出撃すると決心。

羨ましい限りである。

S氏との電話を終えてから、買い物へ戻ろうとしたときのこと。

前方からカワイイ若奥さんが、私を見つめている。

恥ずかしいので目を逸らそうとしたところ、ハテ?見たような人。

アー!と思い出して、話しかけました。

女性も「お久しぶりです。」

私「ホンマ、久しぶりやなぁー。」

女性「ひょっとして、〇〇さんかなぁーと思って見ていました。」

私「よくわかったなぁ。こんなにハゲたおっさんになってしまったから・・・。」

などとちょっと立ち話。

昔の印象は、大人しく真面目な女性。もちろんカワイイ娘さんでした。

今は、小学生の子供さんを連れた素敵な奥さん。

しか~し、実のところ、名前が思い出せない。

と言うことで、その場は、名前を呼ばずに何とか切り抜けました。

それからずーと、名前が浮かばず、今も気になって仕方が無いのであります。

このモンモンとしたスッキリとしない気持ちは、どうしたものか・・・。

また、寝る前にじっくりと思い出すことにします。それにして、まだ48歳なのに、情けない。

そして、その後も、おばあさんの手伝いで、畑のキュウリのネット張りを行い、また大汗。

その他にも、あれこれと家の用事がたくさんあり、結構頑張った一日でした。

それにしても、あの素敵な奥さん、名前はなんだったかなー?

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記 小アユ釣り 知内川 6/3

2011年06月03日 | 釣り

今日は、知内川へ小アユ釣りに行ってきました。

釣友H氏と一緒です。

仕事を終えてからの釣りで、約一時間の勝負と決め、張り切って出発。

昨日、偵察に来ていた時には、入れ食い状態だったことから、一時間も釣れば100匹は楽勝と皮算用。

しか~し、そうは問屋が卸しませんでした。

今日の知内橋付近です。

私たちは、昨日の偵察のこともあり、場所関係なしでドンドン釣って行こう。

と思い、先客の間に入らせていただき、18時半第一投目。

まったく当たりなし。ハテ?

続いて投入。しかし、当たりなし。ハテ?

これはどうしたことか?

予定では、30秒で2匹ずつを手返しよく釣り上げていくのでしたが・・・。

隣におられたご夫婦に話しかけ様子を聞いてみました。

このご夫婦は、名古屋から来られていて、朝から釣りをされていたとのこと。

それがまったく釣れずに、15時ころ今の場所に移動し、やっとちょこちょこと釣れ始めたと話されています。

こりゃ、イカン。昨日とは全く状況が変わっているではないか。

ちょっとあきらめムードになりましたが、そこはしっかり頑張りました。

まず一匹目。食べころサイズです。

しかし、このサイズは、この一匹だけで、あとはちょっとデカめ。

それから、何度も手返しを繰り返し、日も沈み見にくくなった19:25に納竿。

約一時間弱の今年初めての小アユ釣りでした。

釣果は、18匹。あてが外れてのトホホ・・・です。

今回初めて行き勉強になったことがいくつかあり、次回につなげたいと思います。

私たちは、こんな程度でしたが、やはり上手な人は、さすがの釣果。

腕とエサと仕掛けと場所の差が歴然でした。

明日は土曜日。きっと釣り場も渋滞すると思います。

今日の鴨川がスゴイ人で混雑していましたので・・・。

私は、地元の強みで平日にちょこっと出かける方法にしようかなと思っています。

次回の雨の後に、頑張ることにします。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初と大溝城、そして小アユ・・・。

2011年06月02日 | ちょっとお出かけ

今日は、用事があり市内の公立病院へ行きました。

裏の駐車場に車を停めていると、たくさんの人の姿が見えます。

どうやら、大溝城址の見学の方のようです。

とりあえず私は、用事を済ませます。

そのころには、見学の方は帰られていました。

そのため、私も大溝城址を見学することに。

もちろん昔から存在していたのですが、訪ねるのは初めて。

ここは、病院の駐車場から入ります。

今は、大河ドラマ「江」で、次女のお初が京極高次に嫁いだ場面設定のため、よく大溝藩という名前が登場しています。

そのため、見学者が多いのも頷けます。

もちろん案内板もしっかり作られていました。

 

 

全体は、御覧の通り石垣だけです。

それも、そんなに大きくはありません。

 

それでも、幟をたくさん立てて、頑張っています。

高島へお越しの際には、JR近江高島駅を降りてすぐの病院裏にありますので、どうぞ・・・。

大河ドラマでちょっとだけですが取り上げられていると、見学の方がこんなところにもたくさん来られます。

テレビの影響は、スゴイと感心しました。

それからの帰り道、鴨川を覗いてみました。

すると小アユ釣りの方が数名おられます。

よく見ると、仕掛けを入れてすぐに掛っている様子。

この方も、次から次へと釣られていました。

川は、先日の台風と昨日の雨の影響で、増水気味。

水の濁りもあります。

それでも、たくさんのアユが遡上しているようで、イイ感じでした。

私は職場に戻り、釣友H氏に情勢報告。

今シーズンまだ出撃していない二人は、もう釣る気マンマンです。

と言うことで、仕事が終わってから、二人で今度は知内川の偵察へ。

いつもの知内橋付近には、3名の釣り人がおられました。

土手の上で犬の散歩中の地元のおばちゃんと談笑。

いつも釣りに来られているおばちゃんのため、最新の情報が聞けます。

おばちゃんいわく、大雨のため下流のヤナが開けられ、一気にアユが遡上したとのこと。

ちなみにヤナは、もうしっかり閉められていました。

そのため、昨日あたりから入れ食い状態。

早朝3時・4時から釣り人で満杯らしい。

おばちゃんは地元の強みで、空いているタイミングに晩のおかず分だけをチョイチョイと釣りにこられている。

昨日は、16時~17時で、50~60匹の釣果だったとのこと。

「今が、チャンスでっせぇ~。」と言われていました。

それから釣りをされている人のところへ行き、様子を観察します。

みなさん今釣り始めたところと言われましたが、すでに数十匹がクーラーの中に入っていました。

型は、やはり大きめです。

一人の方は、仕掛けを流すまでもなく、入れれば掛っていると言う状態。

ハズレなしで釣られていました。

ちなみにこの方、今朝の4時半から6時過ぎまで釣りに来られていたとのこと。

それで、200匹ほど釣り、仕事へ。

そして、夕方18時ころ再度釣りにこられている。

そんなに釣ってどうされるのだろう?と心配してしまいますが、実に楽しそうです。

そんな状況を見た私とH氏は、やる気マンマン。

早速、明日仕事を終わってから行くことに決定。

約1時間ほどしかできませんが、家の分くらいは何とかなるだろうと皮算用。

頑張ってきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同僚が山田町から帰還

2011年06月01日 | 日記

今日は、大津へ出張でした。

来週開催される大きな会議の主催者側としての打ち合わせです。

立派なホテルであれこれと打ち合わせと現地確認。真剣です。

そんな中、同僚の通称Nちんの話です。

このNちん、実は昨日岩手県の山田町から帰ってきたところです。

そうです、東日本大震災で大きな被害が出た、あの山田町です。

そこへNちんは、災害ボランティアに行っていました。

わたしの勤務する職場では、3月末ころから交替で数名ずつが、東北へボランティアとして派遣されていました。

もちろん希望した者ですが、Nちんもその一人でした。

Nちんの話では、やはり言葉ではうまく表現できないほどの惨状であり、衝撃的であったようです。

現地の人のたくましさ、哀しさ、辛さ、不安など、肌身で感じれば感じるほど、何とかしたいと思ってしまうのですが、

すぐに個人の力の限界を痛感し、もっと長く滞在して力になりたいという心境になってしまうとのこと。

できることを無理せず続けていく、そしてまた再度の機会に訪れようと昨日引き揚げてきたNちん。

出会った数々の人々たちから、Nちんは様々なことを吸収できたようです。

良い体験、良い出会いが、いい加減な面もあったNちんの幅を広げてくれたように感じました。

こんな経験は一生の中で早々できることでも無く、心の成長につながったようです。

実は、私も手を挙げている一人ですが、まだ出動指示は出ていません。

その時が来れば、私は私のキャラクターで励んでこようと思っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする