goo blog サービス終了のお知らせ 

もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

年明けからイイことがありません。

2012年01月04日 | 日記

今日は、朝から穏やかなお天気。

日差しも暖かく、冬の貴重な太陽光です。

それでも天気予報によると午後2時ころから冬型になるとのこと。

お昼の時点では、そんなこと信じられませんでした。

こりゃ明日のレインボー釣行は、そんなに天気は悪くないのかも!

と、楽観的な思考になっていました。

それが・・・。

午後2時ころには、太陽はお隠れになり、厚い雲に覆われてきました。

そして、しばらくすると雪がビューッ!

ありゃりゃ、と外を見れば、強い横風で雪が横に降っています。

これはイカンぞ。

それでも、同行予定者は釣る気マンマン。

仕方が無い、決行しようとなりました。

しか~し、夕方の6時には、R303は真っ白。

天気予報もこの通り。雪だるまばっかり。

 

これでは、積雪の心配もですが、竿を持っていられないのでは・・・。

寒くて、冷たくてとても釣りにならないような感じ。

F氏と相談し、無理はしないでおこうとなりました。

ところがレインボーに電話をしたところ、雪は降っていないとのこと。

そして、7号筏では青が17本も上がったとの情報も・・・。

う~ん、どうしよう?

しかし、どうみても明日にかけて荒れ模様の天気には間違いなそう。

早朝のR303は、危険です。

除雪もどうか分かりません。

そんなことを考え、やはり中止にしました。

と言うことで、皆さんへ連絡。とても残念です。

せっかく新春大漁を目指していたのに・・・。

 

そして、次は次男の話題。

昨日は、サッカー友達と京都でフットサル。

そこで頑張り過ぎたのか足を捻挫した模様。

その後も新年会を楽しみ、夜遅く帰宅。

その時点で、足はパンパン。

痛みもあり、湿布で応急対応。

今朝、病院へ行ったのですが、靱帯損傷との診断。

しかし、明日福井へ帰るため、そちらの病院で診てもらうようにとなった次第。

どちらにせよ、ギプス装着の松葉杖は間違いなし。

エライことです。

これからしばらく通院、通学、ご飯、入浴などどうすることやら・・・。

 

何故か今年に入り我が家にはイイことがありません。

あ~、困ったことです。

 

 

 

 


竹馬の友で集まりました。

2012年01月04日 | 日記

昨日の夜は、ガッツリ焼肉でした。

ま~とん、ベッチ、さとっちゃん、そして私。

子供のころからのお友達です。

久しぶりに集まれば、色々な話題に花が咲きます。

私とベッチは、大学受験生を抱える親。

さとっちゃんは、千葉在住ですが、実家の親がちょっと大変になってきまして、介護帰省が頻繁に。

ま~とんは、まぁそれなりですが、それでも、先月カンボジアでハーフマラソンを完走したことは、大変ご立派。

そんな4人は、今年で50歳を迎えます。(ま~とんと私は早生まれのため、厳密には来年で50歳)

最近の実感として、「歳をとったなぁ。50歳になるなんて。」と一様に驚いています。

あのころは良かった。あの頃は、おもしろかった。あんなこと・・・。こんなこと・・・。

昔を懐かしむのは、歳をとった証拠かも。

そんな話題の中に、老後のことや年金のことなども・・・。

挙句の果てには、あと何年生きれるか。何て話題さえ出てきます。

30年以上も前の話が、ついこの間のように思えてしまうのは、どうしたことでしょう?

そうなると、これからの30年なんて、アッ!と言う間に過ぎてしまうのちゃうかな?

それならば、好きなこともして、楽しんでおかなければ。と良いように解釈する面々。

と言うことで、今年の目標として、12月にはハーフマラソンに挑戦しよう!となりました。

ちなみにさとっちゃんは、すでにシューズを購入済み。

これに続けと私も真剣に考えています。

ただベッチは、どうも肥え過ぎていて、命がけになるかもしれないので、思案のしどころ。

いやいや、そういう私も、命がけの部類に入りますが・・・。

とにかく、目標を持つことは大切。

いくつになっても、チャレンジャーでいたいものです。

このやる気の継続が一番の問題でありますが・・・。