TASTING CUBE

Wine by your side…我が家は毎晩がワインサロン。最近のマイブームはBOX WINEです。

ヌーヴォー買うなら

2006-10-26 11:42:30 | ワイン育
仏はボジョレー地区のヌーヴォーの解禁日までいよいよ1ヶ月を切った。
これって日本人の大好きなイベントのうちのひとつとして、すっかり定着してる。

ということは、毎年飲んでるヒトも多いわけで、今年もどこかで飲むか、購入する計画をたててる方も多いはず。新酒の出来を祝って、ワイワイと飲みたいものだ。


去年ボジョレーヌーヴォーの販売に関わっていたとき感じたこと。
購入するヒトは、

①選んで予約する(含むネット販売)
②店頭でその場で決める

このどちらかのタイプになる。
って、当たり前のことなんだけど・・。


今年もどちらのお店も商戦が激しい。

このワインはヌーヴォー、新酒だから、まだ味が落ち着いていない。
だから正直に言って飲み疲れてしまうヒトも多い。

ボジョレーヌーヴォーも最近はこだわりをもって作られ、高価なものも多い。
だから選ぶなら、できるだけ失敗したくないかも。
出来れば試飲してからの購入がベスト。
でも、不可能なら自然派の造り手のものをお勧めします。

大雑把に言うと、いわゆるビオ・ワイン(有機農法で作られたワイン)。
生産者側も、意欲的な若手たちが多く自然派のワイン造りに傾倒している。

味わいは、優しく、ピュアで透明感にあふれ、素朴な葡萄のエキスそのものといった感じ。色合いはやや濁っている。葡萄本来の力をひきだしているワイン。
飲み疲れないし、頭が痛くならない、食事に合わせやすい。

普段は、フランスはロワール地方などで多く生産されていて、価格の安いのが魅力の一つでもある。残念ながら、ある一部のカリスマ生産者のモノや、ボジョレーのヌーヴォーは値段が高めなんだけど。


自然派、有機農法などというと本当は「ビオディナミ」「ビオロジック」「リュット・レゾネ」等、区分はいろいろあって、ちゃんと区別すべきなんだけど、詳しいその話はまたあとで。
とにかくこういったワインは、若いのに抜栓してあとも香りが変化したりするものもあって楽しめる。


もう一つ、購入するならお勧めなのが、南仏で作られたヌーヴォー。
ボジョレー地区と違い、ガメイ種は使っていないが、南仏のブドウは熟すのが早い分、早く仕込まれていて、味に落ち着きがある。白のヌーヴォーもあって、意外にしっかりしていて美味しい。
最近、南仏のヌーヴォーをラインナップに入れているお店も多くなった。
そしてなぜか価格が安い。
お持たせには喜ばれるワインかしら。



最後に、今年はユーロのおかげで、少し価格も上昇気味。
少しでもお安くお目当てのヌーヴォーを購入するなら、予約がベター。
お店では早期予約割引もよくやってます。
ネット購入も、早めがお勧め。うかうかしてると品切れになることも・・・。

逆に、12月以降にゆっくり今年の新酒を楽しもうとする方はどーんと構えて。
意外な値下げに出会えるかも。
ヌーヴォー商戦は厳しいのだ。


売り場で購入するときは、できるだけ試飲をお勧め。


ヌーヴォー締め

最新の画像もっと見る