TASTING CUBE

Wine by your side…我が家は毎晩がワインサロン。最近のマイブームはBOX WINEです。

キッチンのリフォーム

2007-04-15 12:05:06 | ワインのまわり
キッチンをリフォームすることになった。

ワインが好きだからお料理も大好き。
キッチンとは大好きな居場所のひとつ。だからそのリフォームとなると手が抜けない。

手始めにアチコチのショールームに出かけ始めた。
ショールームも都内にドカンと構えているものも多い。タイトルの写真は訪問するだけでも面白い汐留のあるショールームの玄関前。素敵でしょ?中にはいるとスマートな説明をしてくれるアテンダントスタッフがびっちり説明してくれる。

思った以上にキッチンメーカー各社の特徴にばらつきがあって、自分の理想の形のキッチンを造りあげるのはかなり大変みたい。
よくお料理研究家がアイデアをフル搭載したキッチンを作ったりしてるけど、普通のマンション内では到底無理。空間が限られてるから、スタイルばかり追求してるとキッチンが浮いてしまう・・・・そんなことがやっとわかってきた。
システムキッチンをいかにアレンジして我が家のオリジナルを作るか、が勝負なのだ。

見積もりを作成してもらうにも、強調したいところ、譲れないところなどをしっかり伝えなきゃならないし、実際できないことをどう工夫するかなど、お店の方とも真剣勝負、とても集中力がいる。


そして思う。
「失敗談が聞きたい、最新システムキッチンのホンネの使い心地が知りたい」
どんなに説明を聞いたって、触ったって、考えたって、実際使って見なけりゃわからない。それが現実。


だれかキッチンのスペシャリストがいらっしゃらないかしら。

楽しいはずのリフォームは、苦しいトレーニング期間となりそう。
完成はいつ?


料理は愛情

2007-04-11 11:54:25 | ワインの脇役
オンナ3人が集まったランチ。
最上階は20階という友人の新居で、持ち寄りのパーティ。

2年前までは、この仲間でよく温泉に行っては飲んだくれていたっけ・・・。
ウチ一人の妊娠をきっかけに、集まりにワインは登場しなくなった。
今回はウチ一人の海外赴任決定&ウチ一人の二人目懐妊(当日知ったサプライズニュースっ)、そして全員妊婦??となったお祝いの集まり。

オンナの生きかたってそれぞれ。
仕事も好きなことも精一杯やって充実を求め続けてきた我々には、育児にかかりっきりのこの生活はちょいとストイック。

でもまだまだこれから。
時間はかかるけど、「また自分なりの世界を求めて羽ばたくわ」、と言わんばかりに、昨今の話は尽きない。



さて、テーブルに持ち寄ったお料理はどれも絶品。
だって、美味しいものを大切な仲間と分かち合うために考えて揃ったメニューはマズイはずがない。
料理は愛情、キモチなのだ。



いつも美味しい副菜を用意してくれるホストは、新たまねぎのサラダと、新ジャガのジェノベーゼソース和えを。
私はフィンガーサンドイッチと、ハムとオリーブとチーズのパウンドを。
お料理がキライな一人は大阪の御菓子を。千壽庵吉宗の「花蓮こう」。サクサクに焼いたワッフルにバニラクリームがサンドしてあるシンプルなお菓子で、これがまた美味しい。


本来ならクレマン・ド・ブルゴーニュ、うーんクレマン・ダルザスとACブルゴーニュの赤ワインくらい一緒に楽しむところなんだけどなー。


サクラMAP

2007-04-04 22:56:29 | Weblog
この地に住んで9年、やっと「見どころ桜マップ」なるものがアタマに入ってきた。

毎年この季節になると、
「あの公園はどこだっけ?」
と、せわしなく車を駆るのだけれど、今年はわりとスムーズ。

でも、ふと見つける「ここってこんなキレイな桜並木あったんだー」も、まだまだある。
桜探発見は楽しい。

今年は目黒川には行けてないけれど、近所のMY目黒川には何回も行きつけた。
今日の春の嵐でだいぶ散ってしまったかしら。



DECAFEオールスター

2007-04-03 12:56:55 | Weblog
食後のコーヒーや紅茶が大好き。
ゆったりした時間が楽しめるから。

妊婦にカフェインは良くないとの定説・・・・理由は、体内へのカルシウムの摂取を妨げるから、とのこと。
実際にはそんなにナーヴァスにならなくてもよいらしいが、一滴もカフェインを摂取せず過ごす妊婦さんもいる。

でも知ってました?
カフェインレスの飲み物って意外に少ない。要するにお茶類には少なからずカフェインが含まれていることが多い。しかも、紅茶や緑茶の方が、コーヒーよりもカフェインが多かったりする。(種類や入れ方による)
緑茶の玉露なんて、なんてカフェイン含有量の多いこと・・・。


カフェの時間を楽しむために、デカフェ=カフェインレスのコーヒー、紅茶を探し始めた。
「デカフェは薄味でまずい」というイメージ。なんとか味のあるものが欲しい。
コーヒーはタンポポコーヒーなるものが有名らしいが、高額なのが気になる。
あちこち探していると、コーヒーにもオーガニックのものがあったり、いろんな種類があるのに驚いた。
で、行き着きたのがネスカフェのコチラのインスタントと、ドリップ用にラヴァッツアのもの。ラヴァッツアは、濃くて美味しいホンモノの味。

外出時には、ネスカフェのインスタントを持ち歩くことが多い。スキムミルクの粉を加えて、小さな小瓶に。あとはサーモマグがあれば完璧。都内なら、お湯なんて割りと手軽に手に入るからこの「デカフェキット」は非常に便利。オススメです。

そして苦心したのが、紅茶。
カフェインレス紅茶はいっぱいあるんだけど、ほとんどがハーブティ。
それか、変にフレーバーを混ぜたものばかり。
ノーマルな紅茶を求めてティー専門店に行くとダージリンのデカフェとかあるんだけど、値が張る上にマズイ。フラットな味でパンチがないのだ。

カフェインとは飲み物に微妙なアクセントを加える、重要な物質なんだと改めて気づく。

結局、友人に頼んで海外で購入してきてもらった。
欧米諸国にはあるある、普通にデカフェが手に入る。
ティーバッグもリーフティーも。
ダージリン、イングリッシュブレックファースト、アールグレイ・・・・。
私が待ちきれないのを察してか、友人たちがすぐに届けてくれた。
本当に嬉しかった、感謝感激。


これでやっと揃った。
MY「DECAFEオールスター」である。

ちなみにカフェインレス=デカフェについてちょいと言及。
カフェイン含量がコーヒー豆中の0.1%以下(インスタント・コーヒーでは0.3%以下)であるもの以外はディカフェという名称を使うことはできない。日本国内にも欧米由来のものが輸入されているがその需要は少なく、またカフェイン含量の規定も存在しない。

ディカフェが発明されたことは、同時にコーヒーにおけるカフェインの役割を明らかにすることを可能にした。例えば、コーヒーの苦味成分がカフェインだけでないこと、コーヒーのさまざまな薬理作用についても、中枢神経興奮作用がカフェインに負う部分が大きいことや、それ以外のいくつかの作用(腸管ぜん動促進作用など)がカフェイン以外の成分によることなどが、カフェインレス・コーヒーと通常のコーヒーとを比較した実験から明らかにされているらしい。
なるほど。

ちなみにスタバでもカフェインレスコーヒがあるのはご存知?

少し時間を要するんだけど、とても美味しくいれてくれる。
是非お試しあれ。


カフェインレスの紅茶、コーヒーを作るのにどうやってカフェインを抽出するのか、調べたけどマニアックなので今回は省略。
コチラにステキに説明してありました。参考までに。


デカフェに関して