野間灯台と源義朝廟 2011-02-09 14:35:37 | 旅行 「幻影」22章で美奈たちが訪れる源義朝の御廟と野間灯台です。 2年以上前に、知多四国霊場巡りをしたときのものです。 「幻影」には、その当時の体験を反映させました。 作中にも書きましたが、源義朝は、鎌倉幕府を開いた源頼朝の父親で、平家との戦いに敗れ、東国に逃れる途中で、尾張国、知多半島で、入浴中に長田忠致父子に襲われ、最期を遂げました。 「我に木太刀の一本なりともあれば、むざむざ討たれはせん」という義朝の無念が伝わってきそうです 後日、篠島の情景もアップする予定です。 « 新作「ミッキ」の紹介 | トップ | 篠島 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます