売れない作家 高村裕樹の部屋

まだ駆け出しの作家ですが、作品の情報や、内容に関連する写真(作品の舞台)など、掲載していきたいと思います

熱田神宮方面に行きました。

2015-03-31 09:43:36 | 日記
 少し前のことで、申し訳ありませんが、先週の金曜日、取材で熱田神宮方面を訪れました
 私は30年ほど前まで、この近くに住んでおり、懐かしく思いました

  熱田神宮の鳥居

  熱田神宮南の秋葉山円通寺。年末に行われる火渡り神事が有名です。私も何度か見ましたが、裸足で燃える日の上を走るのは怖くて、やったことはありません。以前、大相撲の井筒部屋が名古屋場所の時の宿舎にしていました。

  熱田神宮のすぐ西にある、鎌倉幕府を創設した源頼朝の生誕地。

  

 宮の渡し公園。以前このあたりは海で、東海道の宮宿から隣の桑名宿に行くときは、ここから海路をとりました。七里の渡しは当時の船着き場です。

  白鳥公園と国際会議場。平成最初の年に開催された世界デザイン博の白鳥会場はここが会場になりました。

  堀川で泳ぐ鵜

  鵜の真似をしたカラス? カラスの行水?(笑´∀`)

 この日は春の陽気で、歩いていると汗ばみました。白鳥公園の桜は、満開の少し手前でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿