ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

在日アメリカ大使館が日本の漁業者に支援/中国の問題が続々と・・・習近平が決めた弾圧に国民が不快感

2023年09月18日 | 政治

中国“全面輸入停止”で日本の漁業者に独自支援 在日アメリカ大使館が台湾、タイ、ベトナムのホタテ加工施設を紹介

FNNプライムオンライン 2023,9月16日

東京電力福島第一原発処理水の海洋放出を受けて、中国が日本産の海産物の輸入を全面停止したことをめぐり、在日アメリカ大使館が日本の漁業者を独自に支援していることが分かった。

日本産のホタテは、アメリカに輸出される際、いったん中国に輸出し、殻むきなどの加工をすることが多い。

中国の全面輸入停止措置により、アメリカへのホタテ輸出ルートが途切れてしまうことが懸念されていた。

そこで、在日アメリカ大使館が、中国と同様のホタテ加工ができる3カ国、台湾、タイ、ベトナムにあるFDA=米国食品医薬品局に登録の加工施設を、東北や北海道などの漁業関係者らに紹介し、斡旋したことが分かった。

こうした独自支援で、アメリカは、日米の結束を示すとともに、中国経由で輸入する日本産の海産物への影響を最小限に抑える狙いがある。

中国“全面輸入停止”で日本の漁業者に独自支援 在日アメリカ大使館が台湾、タイ、ベトナムのホタテ加工施設を紹介
2023年8月31日 福島を訪問したエマニュエル在日米国大使

中国“全面輸入停止”で日本の漁業者に独自支援 在日アメリカ大使館が台湾、タイ、ベトナムのホタテ加工施設を紹介 (msn.com)


中国がアメリカへの偵察気球打ち上げを中断…2月に撃墜され、関係悪化を避ける意図か

読売新聞

【ワシントン=向井ゆう子】米CNNテレビは15日、複数の米政府関係者の話として、中国が、2月に偵察用気球を米上空で撃墜されて以降、打ち上げを中断していると伝えた。対米関係のさらなる悪化を避ける意図とみられる。

 米政府は、気球の米大陸横断に反発し、ブリンケン米国務長官が訪中を延期した経緯がある。
中国がアメリカへの偵察気球打ち上げを中断…2月に撃墜され、関係悪化を避ける意図か (msn.com)


中国、服装も規制?「中華民族精神を傷つける」を根拠に恐怖の警察国家時代へ

日本アニメのコスプレもアウトか?
2023.9.16(土)福島香織

中国当局が示した治安管理処罰法の改正案に国内から批判が殺到している。「中華民族精神を傷つける」行為を処罰の対象としているが、そこに服装が加わっているからだ。

「中華民族精神を傷つける」とは何を指すのか基準が明確に示されておらず、個々の警察官レベルで恣意的に運用される可能性がある。

こうした条例は文革時代に「階級の敵」を取り締まるために乱用された経緯があり、市民は「恐怖の警察国家時代」が再来するとの懸念を抱いている。
中国、服装も規制?「中華民族精神を傷つける」を根拠に恐怖の警察国家時代へ 日本アニメのコスプレもアウトか?(1/5) | JBpress (ジェイビープレス) (ismedia.jp)

・・・そういえば「清」になって辮髪・満州服を強制し、それまで総髪・長衣だった中国人が従わねば殺されるので仕方なく変えた。なんだかそれに似ている。「強制」で、今回は従わないだろう。・・・

清朝の辮髪強制(WIKI)・・・髪型・服装の強制(ちょっと横道にそれますが)

1644年李自成の乱の乱では滅亡し、それに代わって清(後金)が長城の南に進入した。北京入城の直後、第3代皇帝順治帝の摂政ドルゴンは、清に服属するか逆らうかを区別するため、漢人に対しても「薙髪令」を発令し、これを満洲人に対する服従の証拠とした[3][4]。このときは、中華思想の根強い抵抗のため強制できず撤回したが、翌1645年、「薙髪令」をあらためて発令し、辮髪の強制を断行した[3]。この際、辮髪を拒否する者には死刑を以て臨み、「頭を留めんとすれば髪を留めず、髪を留めんとすれば頭を留めず」といわれたほどの徹底的強制をおこなった[3][4]儒教の伝統的な考えでは、毛髪を含む身体を傷付けることは「不孝」とされ、タブーであったため、抵抗する者も多かったが、清朝は辮髪を行った者に対しては「髪を切って我に従うものには、すべてもとどおり安堵する」として従来の生活や慣習が行えることを保証し、科挙の受験資格もあたえた[4]清朝は、漢族が辮髪を死ぬほど嫌い抜いていることを承知したうえで、あえて「薙髪令」を再発令したのであり、ある意味、清朝の敵味方の識別のためには、これ以上効果的な策はなかった[4]。ただし、漢民族のなかにはこれを「夷狄の風習」と嫌って自死したり、僧侶や道士になった者も多かったという[2]



総髪                   清の時代、辮髪(べんぱつ)
หล่อเข้มกระชากใจ “หวังข่าย” เทพบุตรแดนมังกร 
#イェン・イークァン hashtag on Twitter


これは「習近平路線」・・・あきれた!!
今の中国、おかしなことが多い。不動産大不況で、ひとつ家を買ったら「もうひとつ」家をプレゼントします、とか。
中国指導部、続く「塾たたき」 新法規、個別指導もオンラインも処罰

朝日新聞社

中国政府が、塾などの学校外での教育の取り締まりを強めている。習近平指導部が2年前に打ち出した塾への規制を厳格化するため、教育省が今月、行政処罰の基準を示した法規を公表した。塾が規制されたことで増えていた家庭教師なども処罰するという内容で、市民の不満は強い。

 教育省が12日に公表した「校外学習の行政処罰についての暫定弁法」によると、3歳から高校生までの子どもに無許可で学校外で教えた個人や組織に、最大10万元(約200万円)の罰金などを科す。家庭教師などの個別指導形式やオンライン教室も処罰の対象となり、授業に場所を提供した側も罰せられる。特に、現役の学校教師が教えていた場合は厳罰の対象になるという。10月から施行される。

 習指導部は2021年7月、児童や生徒の負担を減らすため校外の学習を規制するとした「意見」を公表した。学習塾は非営利組織に模様替えさせられ、新規の塾の承認は停止された。今回の法規は、意見の徹底のため、教育当局に処罰の根拠を与えるものだ。


ブログ主・・・作家の百田氏とジャーナリストの有本女史が呼びかけている「百田新党こと日本保守党」が人気のようだが、次回以降に私の率直な気持ちを書いてみようと思います。


ブログのティールーム
Urban garden 1st floor – Lene Ostenfeldt

本日はケテルビー作曲「ペルシャの市場にて」をお聴きください。
この曲の中で市場の喧騒が過ぎるとペルシャの貴婦人があらわれるような美しい旋律が流れます。

Ketelbey, In a Persian Market , ケテルビー:ペルシャの市場にて



مراسم عروسی محمدرضا پهلوی و ثریا بختیاری

美しいソラヤ王妃、後継ぎを産めなかったために離婚、私の母は「かわいそうなソラヤ」って言っていたのを覚えています。

ペルシャ(イラン)の国花・・・ダマスクローズ

イランのバラ 国花として:「バラが国花」「多くのイラン人にバラが愛されている」ことは確かですが,根拠・いきさつはしらべきれず.しかし,具体的な ...


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする