goo blog サービス終了のお知らせ 

ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

あの義士、海保職員を「懲戒免職」?  絶対に許さない!怒りで震えます!!!

2010年12月20日 | 政治

保安官が辞職届提出=関係部署、大規模処分へ―尖閣映像流出で海保
時事通信 12月19日(日)11時41分配信

 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突の映像流出事件で、流出させたと認めた神戸海上保安部の海上保安官(43)が辞職届を提出していたことが19日、関係者の話で分かった。海上保安庁は受理しておらず、警視庁が国家公務員法(守秘義務)違反容疑で書類送検するのを受け、懲戒処分にする方針。
 また、同保安部や第5管区海上保安本部(神戸市)、海上保安大学校(広島県呉市)など関係部署の職員については、懲戒に至らない厳重注意を含め、大規模な処分を検討している。
 保安官は、主任航海士を務めていた巡視艇「うらなみ」の共用パソコンから映像を入手し、11月4日夜、神戸市内のインターネットカフェから、漁船衝突の映像を動画サイト「ユーチューブ」に投稿したとされる。
 映像は9月17日から4、5日間、海保大の共有フォルダーに保管されており、保安官の同僚が共用パソコンに取り込んだ。
 保安官は11月10日、うらなみの船長に流出への関与を告白。年次休暇を取得し、警視庁と東京地検の任意での事情聴取に応じてきた。
 持病の悪化を理由に乗船勤務は不可能とする医師の診断書が出され、同月21日付で陸上勤務の予備員となった。
 


こんなバカなことが通るのか!
これが民主主義の国のすることか!!

韓国での中国漁船事件でも、すぐに映像を流していた。
そこには鉄パイプでなぐりかかる中国漁船の乗組員の画像があった。

怒りで震える!!
悪いのは民主党売国政府ではないか!!!
明日から抗議活動をはじめる。

このための抗議が警視庁や海保へ、公安の岡崎トミ子、民主党などに殺到することだろう。
西村真悟さん、たちあがれ日本、稲田さん、西田さんらにもメールしよう。

たちあがれ日本には明日電話する!!!
絶対に絶対に許さない!!!

義士の名誉は守らねばならない!!!
なぜ懲戒処分なんだ!!!

佐々さんにもメールしよう!!!
おもいつく限りのことをしてみよう!!!!!

☆ 12月18日の渋谷での「民主党打倒」デモは1万人を超えたらしい。
これもマスコミは無視で、あのバカ歌舞伎役者のニュースを狂ったようにしていた。
海保職員が50人も、粛清の嵐?
許せるものですか!!!
悪魔の民主党!!!陰でこそこそ、何をやっていたんだ!!!!!


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクートの実践 ヴェルディ「リゴレット」から~渡辺健一様のお声

2010年12月20日 | オペラ
アクートの実践


先日ご紹介したKen様こと渡辺健一様のブログにさっそくいらっしゃった方もあり、若きバリトンの声をヴェルディ「リゴレット」から、一部分ですがお聴き頂けたらと思います。(これはアメーバブログで発表されていたものです)

ヴェルディ自身がバリトンであったことから、ヴェルディのオペラの真の主人公はバリトンの役であるといわれています。
特にヴェルディバリトンの価値は、高音の難しさにあります。
ヴェルディのオペラは声量豊かで響きが輝かしいという条件があり、どんなに歌そのものがうまくて美声であっても「ヴェルディ声」という条件が満たされないと、歌ってはいけないのです。
バスティアニーニ、カップッチッリらはヴェルディにうってつけの声を備えています。
わが日本のエース、渡辺健一様もバリトンの輝かしさをお持ちです
アクートというのは高音です、尖ったという意味ですが、ビーンと客席に響き渡ることが条件ですね。ではどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極めて危険!ロシア・中国とも懸念~北朝鮮のウラン濃縮施設について

2010年12月20日 | 政治
ウラン濃縮施設に懸念表明=ロシア外相、北朝鮮をけん制(時事通信) - goo ニュース・・・クリックしてご覧下さい。

上記の記事はロシアの懸念表明だが、別の記事には中国も同じと書かれている。
韓国が有事の非難訓練や戦争に備えて着々と準備しているように報道されている。
李明博大統領は今までになく強い態度を表明。

日本はまだ、あの変な歌舞伎役者のことでマスコミが騒いでいるが、水面下では一触即発という状態にあることは報道されていない。
北朝鮮の暴発はこれからも、このままではあるように思う。
「きわめて危険」などと言う各国、日本はどうしてのんびりしているのかわからない。
ロシアも「我が国にとって安全保障につながる問題」としている。
中国も同じ、すると日本は・・・このまま?
戦争は回避しなくてはならない。
日本は一番危険なのだから。

菅総理、もう辞めてほしい。
民主党は何も考えていない、自分たちの「保身」以外は!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ken様のgooブログ、ご紹介します。

2010年12月20日 | お知らせ
オペラブログはじめました!!!・・・クリックしてご覧下さい。


ヨーロッパでご活躍中の日本の若きホープ、バリトンの渡辺健一様のブログを御紹介いたします。

私の勉強してきた頃は、世の中はドイツ音楽が主流で、イタリアのベルカント唱法は手探り状態でした。
イタリアでようやくレッスンを受けましたが、発声と呼吸法は勉強をやり直しました。

ベルカントを極めるには、ごく自然な発声なのですが、なかなかそれに気付かず、遠回りをしてしまいました。
渡辺健一様のアメーバブログを拝見して、私が遠回りして学んだことを本場でごく自然に、しかも正しく分析なさって勉強し会得なさっているように思います。

渡辺健一様の音楽に対するお考えの深さは、その背景をよく勉強なさり、大変説得力があることです。
オペラだけでなく、いろいろなことをお書きになるそうで、それも楽しみです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする