ラベンダー畑

庭の片隅のハーブコーナー、
ラベンダーがいっぱい。
ラベンダーのように
癒し系になりたいな。

女子会

2013-10-31 23:20:52 | 日記・エッセイ

女子会に行ってきました。一応この集まり、ネーミングがあるのです。

 

確か~、「エンジェルの会」だったかな?

きょうは、パスタ料理。食べておしゃべりしていたら2時間以上になっていました。

店内の横の席、お客さまが、いつのまにか変わっていました。

 

いまの同世代の話題は、資産運用。ほかのメンバーはリッチですから

どんなふうにいまの財産を管理していこうかと悩まれています。

私のところは、公務員でもないから資産運用なんて考えていないですね。

こつこつと老後のためにどれぐらい貯められるか、これからの課題です。

 

お金も大事だけれど、健康であることのほうがもっと大事です。

この先、病気になってしまったら、楽しみも半減してしまうから、自己管理を

きっちりしなければなりません。

栄養のバランスも考えて食事にも気をくばりたいです。

問題のある外食より、食材を選んで家庭で安心できる料理を

つくることだったら、私にもできそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真似して焼きました

2013-10-30 17:20:32 | 日記・エッセイ

この間、「風月」のお好み焼きを食べに行ったのですが、

そのとき、お店のお姉さんの焼く極意を盗んで・・・・・・・。

「あ~、そうしたらおいしく焼けるのだぁ~」とヒントを見つけました。

 

それじゃ、きょうのお昼は、お好み焼きにしょう。

キャベツたっぷりのふわっとしたお好み焼き、うまく焼けるでしょうか。

まぜまぜするのにもコツがありそうで、空気を入れるみたいです。

小麦粉は、あまり入れないほうがいいからひかえめに。

 

何だかおいしいのが焼けました。お休みの主人に感想を聞くと

「おいしい 」だって・・・・・・・。成功、成功。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時は早く過ぎていく~

2013-10-29 18:25:58 | 日記・エッセイ

頭の中を整理しましょう。

あさってが、女子会。交通機関の時刻を調べる。

服装は・・・・・・ バッグは・・・・・・ 靴は・・・・・

 

大阪まで、我が家からは1時間半はかかります。

効率のいい電車の乗り換えを考えるから事前に調べているのです。

私の仕事、こんなときに限って忙しいから、あしたは頑張らないと・・・・・・・。

 

とにかく、一日、もっと時間をください。

24時間プラス何時間か・・・・・・・・・・・・・・・。

 

10月も、もう終わりです。早かったなぁ~。

今年もあと2ヶ月かぁ~。やっぱり、今年も早かったような気がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんは、すごいな!

2013-10-28 17:03:41 | 日記・エッセイ

レゴおうちシリーズ、3通りつくったのですが、できあがったのを壊しては

新たに別パターンでして、1周まわったわけです。

「もっと、大きいのをつくって・・・ 」と孫が言います。

おばあちゃん ???  「大きいのね」と言う意味を考えました。

そうか、最初のパターンがよかったんだ。最初のは、多くのパーツを使ったし

他のパターンに比べれば大きかったですね。

 

壊して作るのが至難のわざで、まず、パーツを色別にから始めます。

色別していても、制作していくと足らないものが・・・・・・・。

あっちこっち探します。この作業に時間がかかってしまって、

足らないのは、前作のパーツと合体して隠れていました。

そんなわけで、本日のお昼に完成しました。

 

きのう、制作途中で孫が言うのです。

 

「おばあちゃんて、すごいね」って。

老眼のメガネをかけながら、孫の喜ぶ顔が見たくてつくってしまうのです。

こんな言葉をもらったら、余計に頑張ってしまいますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のお茶タイム

2013-10-28 10:32:14 | 日記・エッセイ

すっかり秋ですね。心の中がほっこりしています。

黙々と朝の家事をすませて仕事のデスクへ・・・・・・。

主人が帰ってくるまでに仕事を完了しておきたいな。

仕事の前に朝のお茶タイム。森永のミニエンゼルパイを数個食べながら

ネット検索中。木曜日にある4人だけの女子会、食事は予約してもらっているのですが、

いつも任せてばかりでは申し訳なくて食後のカフェ情報を検索しています。

 

何軒かのカフェ情報の中で、私的にはカプチーノに絵をかいてもらう

デザインカプチーノがいただきたいのですが、仲間と相談してお店を決めようかと

思っています。食事はパスタとピザ専門店みたいです。

 

そうそう、きのう感じたのですが、4歳の孫、しっかりしてきました。

ほんとに優しい子どもに育っています。私の足を気遣って

洗濯物をたたむのも手伝ってくれたし、手巻きの卵焼きの卵を割るのも

してくれたのです。お母さんが何でもさせようとしているのか、

自分で好奇心旺盛で何でもしたいのか、どちらかはわからないですけれど

いまの4歳児は、こうなんだとビックリ 

私の子育てなんて手さぐりだったから、のんびりしていました。

だから、大きくなっても息子は母親に似て天然です。(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする