ラベンダー畑

庭の片隅のハーブコーナー、
ラベンダーがいっぱい。
ラベンダーのように
癒し系になりたいな。

基礎的な英語の勉強

2016-10-14 16:23:37 | 

書店に行くのが好きです。目的なしでぶらぶらと。

この間は、こんな本を見つけました。

 

集中して読みたいため、まだ本格的に取り組んでいません。

ただ、言えるのは楽しく勉強できそうですね。

 

中学英語って簡単、簡単と思っていませんか。

あのころを思い出すと、中学の英語の成績はよかったほうですが、

英語にかかわる仕事もしていないので、だんだん知識が薄れて・・・・。

そこで発奮しました。基礎英語にもどりましょう。

受験のためにたくさんの単語を覚えた日もありましたね。

頑張っていた日が懐かしいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッセイ「般若心経」から

2016-05-11 20:27:36 | 

「般若心経」を写経しています。

でも、お経の意味がわからない。そこで、こんな本を見つけました。

 

 自由な心になれる

般若心経

        エッセイ 

 

うん、わかる、わかる・・・・ このお経の意味が・・・・。

 

あるページ。「舎利子」のところには・・・・・・・。

 

大切な人の名前

 

大切な人の名前を

心の中でつぶやいてみる。

 

少しだけ勇気がほしい時

何かを吹っ切りたい時

悲しくなった時

支えてほしい時

さびしい時

幸せを感じた時

 

応援してね

頑張るよ

負けない

大丈夫

ひとりじゃない

幸せだよ。

 

大切な人の名前の響きは

それだけで「お守り」になる。

 

う~ん わかるような気がする。活力になるのでしょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしそうなおべんとうだこと!

2016-02-06 11:46:39 | 

絵本の紹介です。

今回は、『おべんとう だれとたべる?』(あずみ虫 さく・え)

どうして私が選ぶ絵本は、食べ物シリーズが多いのかと考えてしまいます。

それは、食べるの大好きだからかもしれませんね。

おべんとうの具材がいろいろと登場します。

 

おまけとしてはさみで切り取るおべんとうの中が・・・・。

表紙の裏の空っぽのおべんとうばこにディスプレイできます。

どれを選ぶかは子どもによって違いますね。

 

きょうは、夕方まで孫を預かるのでいっしょに遊んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国旗の勉強

2015-06-14 21:57:43 | 

きょうは、最近買った絵本の紹介を。

『はじめての国旗えほん』

大人でも世界のすべての国の名前を覚えていません。

当然、国旗も知らないのが多いかもしれない。

まず、私が勉強することにします。

見開きの両ページ、二つの国の国旗が大きく載っています。

例えば、下のページ、フランスの国旗のトリコロールカラーは

わかっていても左からどんな順番で色が並ぶかは不確かでした。

じゃあ~、ちょっと本の説明をしますね。

 

国旗の下には、国名。その下にはその国で話されている言語、

そして、「こんにちは」と「ありがとう」の意味を表す言葉も。

その右隣りには、世界地図が。国の場所を色分けています。

もう一つ大事なのが・・・・・。

国の中心となる町である首都も記されています。

この絵本、孫のために買ったのですが、

私の脳の活性化にも役立ちそうですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい絵本が到着!

2014-09-26 20:26:54 | 

注文していた絵本が送られてきました。

 

 

ドリュー・ディウォルト 文 オリヴァー・ジェファーズ 絵 木坂 涼 訳

『クレヨンからのおねがい!』

 

ケビンさま~へ・・・・・・・、クレヨンたちからお手紙が届きました。

クレヨンの箱の中のいろいろな色のクレヨンからケビンへ

お願いしたいことが書かれています。クレヨンたちの気持ちを聞いてくれ~

 

まだ、さわりだけで読んでいないのですが、とても興味があります。

絵もすてきです。お手紙の文も心に響いてきます。

私は、幼いころ、クレヨンの箱の中は、いつもきれいにしていたほうかな。

順番にきちんと並べるという性格だったかもしれない。

 

ケビンは、クレヨンたちのお願いがわかるのかしら?

 

まず、私が読んで孫に読み聞かせすることにします。

文を読んで絵を見ながらわかるように説明してあげます。

孫に問いかけるようにね。

「これは、何かな?」 「これって何色かしら?」なんて・・・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする