ラベンダー畑

庭の片隅のハーブコーナー、
ラベンダーがいっぱい。
ラベンダーのように
癒し系になりたいな。

花見の季節ですね

2021-03-30 23:46:41 | 日記・エッセイ

何か大変なことになりそうですね。緊急宣言解除後の感染者の増加、

どうなっているのか不安になってきます。

隣接する大阪府の感染者数が・・・・、いやいや、他の都道府県も軒並みに。

ますます、おうちに引っ込んでいないとダメなんでしょうか。

 

今日は、近くのちょっとでっかい公園の横を車で通りましたが、

桜が満開できれいこと。お昼時だったので、お弁当持参で来られている方も

多かったです。電車に乗ってまでは、花見に行かないけれど

近場で楽しみましょうという思いなのでしょうね。

 

花見弁当、おいしそうですね。家にあるものでつくってみようかな?

ここで質問ですが、卵焼きは、どんな味付けにされますか?

砂糖が入った甘めの卵焼き、それとも塩味の卵焼き?

砂糖入りは、焦がしてしまいそうで焼くときは、火加減に注意。

最近は、白だしを使っただし巻き卵を作ることが多いです。

 

料理番組で三角のおにぎりに両面、白ごまをまぶしたのを見ました。

これも変わっていていいなと思ったので次回、挑戦しようかなと思っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BDディスクが動かない

2021-03-29 22:36:39 | 日記・エッセイ

きょうは、朝からてんてこまいでした。録画したのを

BDでチェックしようとしたのですが、録画画面が開かない。

フリーズした状態に。慌てずBDのリセットを。ここまでするのはわかっています。

地上・BS・CSは映ります。移動もできます。

しかしです。録画機能にしたら動かない。ひゃあ~、どうしよう。

新しく買うという考えが脳裏に。ここでの出費は困る。

 

まず、メーカーさんのサポートに電話する。月曜日ですからつながらない。

どれぐらい待ったでしょうか。いまの状態を話す。

解決法は2つ。1つは、もうしていました。残りの1つは、「初期設定をしなさい」と。

設定から初期設定にたどりつくのはわかっているのですが、

初期設定と聞いたらいやな考えになって消極的に。

「録画したのは消えるのかしら?」まあ~仕方ないけどね。

そしたら、録画したのはそのまま残っているとのこと。

 

電話を切ってやらねばならない。初期設定を。

いろいろな項目が出てきて進んでいく。どうか、元のようになりますように。

時間はかかりませんでした。しばらく、時間を空けてテレビをつけました。

番組はOK!録画画面ですよね。恐る恐るです。

フリーズしていない。選択できる。直りました。

 

きょう、感じたのはサポートはシビアである。

「取扱説明書を見ろ」なんです。昔人間だったら電気店に依頼するだろう。

一応、購入したお店には連絡はしましたが、メーカーに連絡するようにと。

品番を確認してもらってメーカーさんに電話を。

老いぼれたらこんなことも億劫になるだろうな。

でも、まだ大丈夫です。頭を整理して斯く斯く然々と説明できました。

慌てず冷静にすることですよね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナのリバウンドが怖い

2021-03-28 13:27:13 | 日記・エッセイ

ダイエットのリバウンドだったら、何とでも方法があるけれど、

コロナの緊急宣言解除後のリバウンドは、やめてくれですよね。

気を緩めたらあかん、あかん。これまでのお約束を守ってくださいね。

飲食業だけがやり玉にあげられるけれど、実はそうじゃない。

お一人お一人のコロナに対する自覚が、どんなレベルかな?

これぐらいは大丈夫だろうと思っていませんか?

 

さてさて、私の部屋には、すみっこぐらしのマスクケースが。

孫の影響ですみっこぐらしに癒やされています。

ケースの中身は、シャープさんの小さいサイズのマスク。

必要なときは、ポ~ンとワンタッチで蓋をOpen。

バネ式で下からマスクが押し出されて・・・・・。

 

また、こんなかわいいものを買っちゃいました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春野菜で思い出しました

2021-03-27 09:23:45 | 日記・エッセイ

春野菜が出てきました。春野菜と言えば、こんな節約料理を義母から

若いときに教わりました。教わったと言うより見て覚えたということかな?

食卓に出された大皿の炒め物。春キャベツと新玉ネギを炒めたものなんです。

フライパンで炒めて塩で味付け。できあがり寸前に溶き卵をからませる。

シンプルなのですが、おいしい。こうして昔の人は、

料理を工夫されていました。我が家にも受け継がれています。

 

だんだん、記憶が遠のいていますが、主人の実家には、よく行かされました。

「行きました」ではなくて「行かされた」というニュアンスです。

おわかりと思いますが、行くのは嫌でした。

行かなければならないという使命感で。そこには、

義母のお友達も集まってきます。

あの人が◯◯さんで、この人は◇◇さんで・・・・。

お昼めがけてやってくるお友達。当然、おうちごはんです。

嫁の私は動かなくて・・・。(たぶん、新婚の頃)

引っ越しされても義母のところにやってくるから

仲がよかったのでしょうね。私から見たら一癖も二癖もあるような感じ。

口うるさかったな。寡黙に動いていました。

かいがいしく動いていたから、あのころの私を

ほめてやりたいです。よう、がんばった。

 

私は、お嫁さんには、こうして欲しいとか言いません。

我が家に来るなら、ウエルカム。この用事で来て欲しいとも言わない。

程よい距離がいいですね。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い毛糸

2021-03-26 11:20:30 | 日記・エッセイ

きのう、これを買ってきました。赤い毛糸です。

いまごろに毛糸なんて???  ですよね。

目的があったのです。大事な大事な赤いノルディック柄のカーディガン。

もう、10年以上は着ています。お気に入りです。

でも、袖口がほつれてきていました。何とかしなくては・・・・。

補修は、同系の毛糸しかない。同じ色合いの毛糸を見つけたので

今でしょ。袖口のつくろいをきのうしていました。

きれいにはできないけれど、家庭着にするからこれでいい。

補修したから来年も着られるわ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする