これがいいと思ったら何がなんでもこれだと思ってしまう。
大人のおしゃれ本で気になったスニーカーが「オニヅカタイガー」。
「オニヅカタイガー」って聞いたことがありました。それは、一体?
気になったらすぐに検索だぁ~
1949年に神戸にて、バスケットシューズ製造販売をはじめたことにより
スタートしたオニツカタイガー。品質の高さで、オリンピックの日本代表トレーニングシューズ
として採用されるなど、スポーツシューズとして信頼と実績を持つブランド。
近年、過去に競技用だったモデルを現代風にアレンジしたシューズを展開し、
スタイリッシュかつ履き心地の良い仕上がりで、注目を集めている。
さてさて、そうとなったらバーゲンの季節のデパートの靴売り場に。
スニーカーコーナーで見つけたのがこれです。
オニツカタイガー定番モデル"メキシコ66"。
着脱が簡単なヒモなしのスリッポンスタイルにデザインはストライプ。
甲部分にはエラスティックバンドを内蔵し、フィット感を高めているのが特徴です。
紐がないのです。すっと履けます。春から夏にかけていいなと思い
「これください」と。試着もしてOKだったので即断です。
さっそく、きのうの朝、履きました。軽い、軽い。
初スニーカーのレビューは、ゴミ出しステーション行きに。
ステーションには、少し距離があるので履きならしには好都合。
ソックスは短めか素足でもいいかもしれない。