goo blog サービス終了のお知らせ 

ラベンダー畑

庭の片隅のハーブコーナー、
ラベンダーがいっぱい。
ラベンダーのように
癒し系になりたいな。

新しいスニーカー

2016-07-08 01:46:04 | 買い物

これがいいと思ったら何がなんでもこれだと思ってしまう。

大人のおしゃれ本で気になったスニーカーが「オニヅカタイガー」。

「オニヅカタイガー」って聞いたことがありました。それは、一体?

 

気になったらすぐに検索だぁ~

 

1949年に神戸にて、バスケットシューズ製造販売をはじめたことにより

スタートしたオニツカタイガー。品質の高さで、オリンピックの日本代表トレーニングシューズ

として採用されるなど、スポーツシューズとして信頼と実績を持つブランド。

近年、過去に競技用だったモデルを現代風にアレンジしたシューズを展開し、

スタイリッシュかつ履き心地の良い仕上がりで、注目を集めている。

 

さてさて、そうとなったらバーゲンの季節のデパートの靴売り場に。

スニーカーコーナーで見つけたのがこれです。

 

オニツカタイガー定番モデル"メキシコ66"。

着脱が簡単なヒモなしのスリッポンスタイルにデザインはストライプ。

甲部分にはエラスティックバンドを内蔵し、フィット感を高めているのが特徴です。

 

紐がないのです。すっと履けます。春から夏にかけていいなと思い

「これください」と。試着もしてOKだったので即断です。

 

さっそく、きのうの朝、履きました。軽い、軽い。

初スニーカーのレビューは、ゴミ出しステーション行きに。

ステーションには、少し距離があるので履きならしには好都合。

ソックスは短めか素足でもいいかもしれない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セラミックの焼網

2015-05-02 16:26:53 | 買い物

焼網で食パンを焼こうと思って焼網を探していました。

そしたら、ちょうどいいのが見つかって・・・・・・。さっそく注文しました。

セラミックの焼網です。セラミックの上に焼網がドッキング。

ガスコンロでの使用がOK 

 

 

パン以外でも野菜や肉を焼いてもいいようです。

遠赤外線効果があるのですって・・・・・。

ここに至るまでの発想なんですが、あるとき餅を焼く網で

食パンを焼いてみたらこれが、結構いい具合に焼けたのです。

これもセラミックが間に入った焼網でした。だからか・・・・・・・

ガスコンロでもうまく焼けるんだ。

 

それから。焼網探しをしていたらこの商品に行きつきました。

私のことですから、製造先を検索したらギョギョギョ・・・

このメーカーさん、セラミックの焼網だけではなくて

いたちなどを捕獲する網を作っていたのです。これにはビックリ。

そういえば、昔ネズミを捕獲するのに金網でできたのがありましたね。

一瞬、イメージしてしまって・・・・・・。(笑)

 

セラミックの焼網を商品開発された人は、すごいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなの見ぃ~つけた !

2013-03-24 09:10:36 | 買い物

今月は、プレゼントを用意するための買い物が多くて・・・・・・。

そのための買い物に出かけていたのですが、細々したステーショナリーは

見ていると欲しくなって買ってしまいます。

 

それでそれで・・・・・・・・・・・・・・。

こんなのを選んでしまいました。

ラッピングしてもらったのは、孫のための絵本。

絵本といってもあのコクヨが製造している絵本でストーリーに登場してくる

動物さん(動物以外もいたかも・・・?)のお口に食べ物のシールを貼って

楽しむのです。選ぶのは子どもだから何種類もある食べ物シールから何を選ぶかは??? 

絵本は、絵本作家 たちもと みちこさんの作です。

私、たちもとさんの絵本大好きなのです。

  

 シールは全部で6シート、144枚。たくさんのフルーツにドーナッツ、

フライドチキンにサンドウィッチ。更にパーティグッズのシールや

デコレーションケーキを飾るためのシールもついていて、
 
シールが大好きな子どもには楽しいでしょうね。

 

 

その他のステーショナリーは、興味のない人には「へぇ~」と思われるかな。

 

 ノート2冊、1冊は方眼紙のマス目になっています。もう1冊は、

表紙に誘惑されてミッキーだからね。

やわらかいレザー仕立ての黄色い手帳は、

自由帳にするために購入。すてきな言葉や文章との出会いがあったら

書いておこうと思っています。Bigの黄色の2色ペンもあったのでそれも。

 

それから、わかりますかねぇ~。濃いピンク系というか

ルージュの紅色ぽい小物が・・・・・・・・。手動の鉛筆削りなんです。

最近、「This is a pen」じゃなくてpencil(鉛筆)を復活させています。

そのためのグッズです。

ファッションビルのお気に入りの文具・雑貨店にいること530分あまり。(笑)

楽しんできました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーブントースター

2012-09-01 21:26:18 | 買い物

オーブントースターが壊れてしまいました。

製造年を見たら、年製。そ、そ、そんなに使っていたのですね。

年間もです。それなら新しいのを買わねばならぬ。

というわけで、新しいのが我が家に。説明書に目を通して使い方を。

早速、本日使ってみました。お昼に冷凍ピザを焼いてみたのです。

以前のより性能はいい。庫内も広いな。 フライ物は余分な油を落として

カラッとヘルシーに仕上げるという「ヘルシーこんがりネット(焼き網)」もついています。

いろいろな料理に活用すればスピーディーに使えそうですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチン雑貨が届きました

2012-06-20 10:44:10 | 買い物

在庫処分の食器、北欧のiittala(イッタラ)のです。

21㎝の深めのお皿は、イエロー。

いま、イエローにこっています。台風のため、配達が遅れていて

きのうの夜時に我が家に到着。

これといっしょに買ったのは、これも在庫処分で

スウェーデンのsagaform(サガフォルム)のチーズ削り。

 

カツオ削りと同じようなしくみで削ったチーズは、引き出しに落ちてきます。

コンパクトでかわいいです。

ちょうど、かたまりのチーズがあったので、さっそく削りました。

細かいな パスタ料理の必需品になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする