ラベンダー畑

庭の片隅のハーブコーナー、
ラベンダーがいっぱい。
ラベンダーのように
癒し系になりたいな。

☆ 「ファントム」を観て ☆

2006-06-30 12:38:37 | 演劇・宝塚・ミュージカル

            _211_1

                宝塚観劇は行く前からそわそわ。

       花組の「ファントム」は『オペラ座の怪人』が基になっている。

       怪人も宝塚ではきれいすぎる。

       花組のトップのオサさんがされるのだから、もううっとりしてしまう。

       緞帳が上がって彼女の歌声を聞いたら、ぞくぞくとその歌声に酔いしれる。

       大体のストーリーは知っているのだったが、そんなことは忘れてしまって

       場面が変わるごとにどうなるのかなという面持ちで見入っていた。

       通称「銀橋」でファントムことエリックが実の父親と親子であったことを

       名乗りあう場面は、涙なしにはいられない。

       その気持ちが観客にも伝わってきて、あちこちですすり泣く声が

       聞こえてきた。

       私も頬に涙が伝わってきた。

       演じる人たちも佳境に入ってくると、涙が・・・・・・・・・・・。

       宝塚で何がいいって男役の燕尾のダンスだ。

       群舞で誰一人乱れることなく、かっこよく踊っているこの場面が

       いい。

       後のほうで踊っている下級生もいつかスポットライトを浴びる中央に

       出てくるだろう。

       そんな、下級生の成長を見るのも宝塚の楽しみだ。

       何名かは、この人いいなと思っている。

       さて、私は今回の公演をトータルで5回は見る。

       あと、4回見る。

       きのう偶然、花の道であった仕事の後輩は「きょうで2回目です」と

       言っていた。

       「泣いたでしょう?」と聞いたら「はい、もう泣きっぱなしです」とも言った。

       ほんとうに感動する舞台だった。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い手袋

2006-06-30 10:43:00 | 日記・エッセイ
今年は、日焼け防止の長い手袋がよく売れているそうです。

二の腕までの長さです。
それも、おしゃれなのがあるそうです。

もちろん、普通の手袋もレース仕立てになっていて。

でも、白い手袋を見たら思い出します。
堀ちえみさんの「教官、・・・・・・・」と言っていた*(飛行機)*『スチュワーデス物語』の
片平なぎささんの手袋が。

あれは怖かったです。

長い手袋ね、いいけど今からだったらもう手遅れでしょうね。
かなり、手や腕が小麦色。

手のケアができていません。*(困る)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 私のPC歴 ☆

2006-06-30 00:07:57 | 日記・エッセイ・コラム

Bz002 

             初めてパソコンに触れてから5年 になります。

      メールがしたくてという単純な動機から始まった私のPC歴は5年

     いまじゃ、流行のブログにも手を出してしまいました。

      独学なんですよ。

      いろんな本を買ってきては勉強していました。

      最初はビクビクで、あちこち触ってはここにあったアイコンをどこかに

      移動させていました。

      好奇心旺盛の私ですから、送られてきたピコピコ動く動画に感激して

      これを使うにはどうすればいいのかと検索。

      音楽入りのメールにもまた感激!

      オルゴールを奏でるところを探しました。

      そうこうしているうちに、どうしてもPCを初期化することになって

      1回目は知り合いにしてもらったものの、2回目は自分ですることに

      なりました。

      冷や汗ものだったけど、途中でくじけない私の性格だから

      パチパチ・・・・・・・・・・。無事完了しました。(#^.^#)

      やっぱり、自分で何でもしなければ、頼っている間はだめですね。

      でも、この経験は自信につながりました。

      まだまだ、PC用語には弱いけれどPCを生活に取り入れて楽しんでいます。

      単純な動機で始めたPCが、いまでは仕事に導入されて

      やっておいてよかったなと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚観劇です

2006-06-29 07:51:00 | 日記・エッセイ
きょうは、お天気がいいみたい。

朝からテンションは*(音符)**(音符)**(音符)*高い。

宝塚観劇の日なのです。

友達からの情報によれば、ハンカチは多めにとのこと。
ウルウル泣くらしいです。*(うるうる)**(涙)**(涙)**(涙)*

「ファントム」という公演なのです。

では、出かける用意と家事してきます。*(エプロン)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいニュースが少ないですね

2006-06-28 15:01:00 | 日記・エッセイ
朝から13時まで仕事していました。

やっと開放だ!*(笑顔)*

ゆっくり、新聞を読んで、夕食は何にしよかと今、考えています。

と言いながら、キッチンのカウンターには豚のヘレ肉が。
カツを揚げようかと思っています。

嫌な事件ばっかりで、心も暗くなります。

成人しても中身のからっぽの若者が多いのかしら。
精神的には低くなっているかもわかりません。

電車に乗っても携帯をじっと握っている若者、*(携帯)*
人がいようがお構いなしで電車で化粧をする女性、
マナーを守ることが忘れられていると感じることが多くなってきました。

その人たちが親になったときを考えたら・・・・・・・・。*(困る)**(困る)**(困る)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする