『こどもとかめら』Shinobu先生のママフォトグラファー養成講座6期生クラスで『クリップオンストロボ』の勉強をしてきました。
こどもとかめら

6期生は月曜クラスと木曜クラスに分かれています。
月曜クラスのメンバーとの時間が増えるにつれ、色々な話をするように…
平成ママたちの会話が聞こえてきました。
「平成何年うまれですか~?」
「平成3年。」
「え~、私が平成2年で1番若いと思ってたのに、もっと若い人がいた~!」
その隣で昭和ママたちは、子供の期末テスト話。笑
その話を、家に帰ってからパパにすると…
パパ「平成ママだって、昔の人になるんですよ。すぐに年号も変わるし。」
ママ「そうか、平成も古くなるか…っていうか、そしたら昭和はもっと古くなるじゃ~ん!」
という結論。笑
若いママたちは、たくさんの知識と技術を持っていて…パソコンやSNSのことなど、知りたいことを聞くと教えてくれます。
年代が違っても目的が同じなので、話していると楽しくて刺激的! ディズニーパレード撮影を熱く語るママなど、自分にないジャンルの話も刺激的!笑
昭和ママも、がんばって平成ママについていきますよ。笑
ステキな仲間がいるので、楽しく勉強がんばれます♪
こどもとかめら

6期生は月曜クラスと木曜クラスに分かれています。
月曜クラスのメンバーとの時間が増えるにつれ、色々な話をするように…
平成ママたちの会話が聞こえてきました。
「平成何年うまれですか~?」
「平成3年。」
「え~、私が平成2年で1番若いと思ってたのに、もっと若い人がいた~!」
その隣で昭和ママたちは、子供の期末テスト話。笑
その話を、家に帰ってからパパにすると…
パパ「平成ママだって、昔の人になるんですよ。すぐに年号も変わるし。」
ママ「そうか、平成も古くなるか…っていうか、そしたら昭和はもっと古くなるじゃ~ん!」
という結論。笑
若いママたちは、たくさんの知識と技術を持っていて…パソコンやSNSのことなど、知りたいことを聞くと教えてくれます。
年代が違っても目的が同じなので、話していると楽しくて刺激的! ディズニーパレード撮影を熱く語るママなど、自分にないジャンルの話も刺激的!笑
昭和ママも、がんばって平成ママについていきますよ。笑
ステキな仲間がいるので、楽しく勉強がんばれます♪