カリコミ日記

こどもたちに残しておきたいイロイロ
夫に伝えたいイロイロ

カメラとポージング

2018年01月08日 | ふみ
撮影の仕事が終わってから子供たちと合流して、近くの図書館と公園へ行きました。

上2人は図書館、下2人は公園へ。

撮影後でカメラがあったので、公園に持っていくと…

末っ子「ここで、どうかな?」
ママ「…?」
末っ子「ここで、こういうポーズ。」
ママ「なかなか…いんじゃない?笑」

何も言わなくても、自らポーズしてくれちゃいます。笑

さてさて、滑りまくり~!

さてさて、登りまくり~!
(寒すぎて誰もおらず、逆走許可)

さてさて、走りまくり~!

さてさて、もぐりまくり~!


また、家の中が落ち葉のパリパリでいっぱいになりました。笑

たくさん遊んで、
たくさん走って、
たくさん笑って、
大きくなあれ!

大人の階段

2017年11月09日 | ふみ
末っ子の歯が抜けました。
末っ子「なんか、歯がいたい…」
ママ「また、虫歯?」
末っ子「なんか、グラグラする…」
ママ「え、大人になるのか~」

昼ごはんのパンをかじると、ゴリゴリっと音がして…
末っ子「…(ウルウル)」
ママ「なんか、かんじゃった?」
末っ子「…歯がいたい~(泣)」
ママ「…」
見ると、グラグラな下歯。

歯が抜けるだけで、泣くとは…
そう言えば、全員泣いてたな…

ポロポロと涙を流す末っ子を抱っこしながら、みんなも泣いた話を。

そして、鏡とティッシュと格闘すること数分…ついに『大人の階段』をのぼりました。笑

パパ「お、もう大人じゃん。」
ママ「大人の階段のぼったね。」
末っ子「…」

血を止める作業でチーンとなっていた末っ子ですが、何やらゴソゴソ。

末っ子「ちょっと撮ってほしいんだけど。」
ママ「そうか、大人か~」
末っ子は『大人アイテム』を持って登場。笑

ママは、ちょっぴり寂しい…

そのうち、歯がドンドン抜けて…
そのうち、背がグングン伸びて…
そのうち、毛がピヨピヨはえて…

この育児時間は、サラサラと過ぎてゆくに違いないと思う瞬間。

たくさんたくさん、お話しとこう。
たくさんたくさん、ハグしとこう。


連休の過ごし方 ~末っ子~

2017年11月06日 | ふみ
幼稚園の新入園児の『願書提出&面接』などがあり、末っ子は5連休。

1日目→パソコン仕事の隣でお絵描き

何を描いているかというと『ミニオンズ』。

簡単そうで難しいギターなのです。笑

2日目→夜勤明けのパパと多摩川

天気が良いからとパパが連れてってくれました。

1時間後に『おうちスタジオ撮影』が入っていましたが、ママも一緒に行ってパンランチ!

カメラは置いてって、のんびりしようと思ってましたが…結局スマホ撮影。笑

暖かい日射しの中で、のんびりパンランチは贅沢でした。

ちょっぴり秋も感じて…

家に帰りました。

仕事があるからと色々なモノを諦めるのではなく、その中でできるコトを見つけられる母でいたいと思います。

ハゲてない

2017年10月30日 | ふみ
幼稚園に行くとき、台風の強い風で大量に落ちてしまった『ドングリたち』を発見しました。

帰りに拾おうという約束をして、送り出し…帰り道で『ドングリたち』をゲット~!!!

光の入り具合で、末っ子が天使のように消えかかっておりますが…笑

どんどんゲット~!!!

どこまでもゲット~!!!笑

そして、突然「ハゲてない!」と言い始めた末っ子。

「ハゲてない!」
「ハゲてない!」

ドングリたちの帽子がついてるのは「ハゲてない」ようです。笑

「ハゲてない」ドングリたちを、鍋でグツグツ煮て虫対策。

煮ている間に、グツグツとみんな「ハゲてる」…ごめん。笑

末っ子 ~6歳の誕生日~

2017年10月16日 | ふみ
末っ子が6歳になりました。

本人希望で…いつもの『餃子』。笑

そして、ずいぶん前から希望していた『ココアケーキ(ブラウニー)』を作りました。

外はカリカリ、中はしっとりな『ブラウニー』をアイスクリームと一緒に。

かなり前から始まったカウントダウン…誕生日というのはウキウキが止まらないイベントです。

我が家は盛大にパーティーなどやりませんが、産まれた時の話をよくします。

末っ子の時は、ギリギリ…助産院に間に合ったという話。笑
その時の記事

今となっては、笑い話です。
あのときは、笑えない話です。笑

幼稚園の『おわかれ会』を一緒に準備している仲間が出産を迎えます。

陣痛がいつくるか、
陣痛に耐えられるか、
どんなお産になるか、 
お産後の生活はどうなるか、
子供が一人増えたらどうなるか、

不安は尽きません。

助産師をしていても「陣痛ってわかるのかな…」と思っていました。
そして、ちょっと痛くなっただけで病院に行って怒られました。笑

不安は誰でも同じです。

初産婦でも、
経産婦でも、
キャリアウーマンでも、
看護師でも、

みんな不安です。

そんな不安に「うんうん」と、寄り添える人でありたいと思います。