goo blog サービス終了のお知らせ 

べーグルの穴から見えるもの。

好きなもの 好きなこと日記。
そぉ~っとのぞいて見てごらん~♪そぉ~っとのぞいて見てごらん♪

Lico*Licoさん

2010年04月25日 | 岐阜カフェ・雑貨など・・・

 

大好きな 雑貨とCafeのお店

Lico*Licoさんに行ってきました。 月1回は絶対行くかな。

       

 

かわいいものだらけ!

掘り出し物がいっぱい 何回来ても飽きないな。

       

 

交通量の多い道路に面していますがうっかり見落としそうなお店

 

青い空とお山を見ると気持ちがいいな。

       

 

今日もいろいろ買っちゃった。

 

安くてかわいいカフェオレボウルを買いました。

アンティークものだと高いんですよね。 

これはアンティークものじゃないけど 安カワです。

      

 

 

       

 

 

 

リコリコさんの店主さんの手作りのビスコッティーを買ってみた。

5本くらい入っていたかな。

アーモンドやパンプキンシードが たっくさん入ってビスコッティー

       

 

カリカリポリポリとまりません。 美味しかったー♪

 

今日も良い天気です。 さ、どこへ出かけましょうかね。(^^)

 

 


ginga★

2010年04月23日 | 岐阜カフェ・雑貨など・・・

 

車でよく通る道に ずーっと気になっていたカフェがありました。

 

 

一見、カフェに見えない。

会社の事務所っぽい感じ(失礼) ginga(ギンガ)さん。

だけど、ガラスごしに素敵なチェアーが沢山並んでるのを見て

な~んかステキだなぁ(^0^)って興味がわいていました。

 

いつか行ってみたい行ってみたい・・・

でもなかなか行くタイミングがなくって先延ばしになってました。

 

近場だと 「いつでもいいか。」ってなっちゃうんですよね。

 

 

会社帰りに ふらっと寄ってみる

 

思ったより広くて 夕方~夜だと照明とか雰囲気があって素敵。

昼間は光がたくさん入ってきそうだし 昼と夜の雰囲気がガラリと変わりそうですね。

 

 

 写真が暗くてごめんなさい(^^;)

 

     

 

読みたい本がたくさんある。

すごい いいチョイス。

 

 

           

 

 

     

 

 

家具や雑貨のチョイスもセンスがいいですし

空間づくりも凄くお上手です。

 

 

ギャラリースペースもあって、

この日は何も置いていなかったけど、

別の日に行ったら アート作品が並べられていました。

     

 

 

 

     

 

 

いいな このカフェ。

雰囲気が凄くすきだ。

「癒し系」とかそんな感じじゃないんだけどね、なんか良いね。

 

 

・・・なにか魅力がある気がします(うまく言えない)

     

 

美味しそうな食事やドリンクメニューが豊富です。

 

期間限定の

「さくらミルク」 期間限定という言葉に弱い。

※3月末頃に行ったので、今もあるかは分かりません・・・すいません。

 

トッピングが かわいらしいですね♪

 

桜フレーバーのあま~いミルクに

モコモコの泡(´δ`) ほわっほわです。

そういえば、 カフェでミルクなんて頼むのは初めてだ(‘0‘)

とても癒しドリンクでした。

 

 

別の日。 ドリンクメニューも豊富ですが食事のメニューもいろいろあります。

ごはん食べに来ているお客さんも多いです。

 

ピザやパスタ、ごはん系どれにしようか迷っちゃいます。

 

 

やっぱり おこめ~♪

 

温卵とアボガドのタコライス

      

 

おー いー しー そー(((゜∀゜人)キャピ

 

あっさりとしたひき肉入りのトマトソース

その下にはとろけるチーズが敷いてあって、 チーズがびよーんっと伸びます♪

とろとろたまごと、アボガドを一緒に絡めると・・・

 

カーーー

たまらんッス。

あっさりとしているので、食欲がないときでもサラリとイケちゃいそうです。

 

 

 

またまた別の日。

写真汚っ!   すみませぬ(`~´;)) 一番暗い席に座っちゃった(悔

本も見難い!字が読めんがね(笑)

 

こりゃ いかんわ。

 

今更「席を移りたい」と申し出る事が出来ない小心者の私 グスン。

 

 

銀河コーヒー。

オリジナルのブレンドかしら。

 

深煎りと浅煎りがあります。豆も違うのかな?それぞれ名前がついていたけど忘れてしまった。

 

深煎りの方をチョイス。

     

 カップは結構大きめで たっぷりと入っています。

 

 

一緒に頼んだのは

ティラミス    カフェデザートで、ティラミスをチョイスする率高いです。

メニュー表に”お勧め”だと書いてあったので期待して注文!!

 

まったりです。 

でも、わたしはティラミスに関してはうるさい(本当か?)ので正直好みじゃなかったです。。。

 

 

 

素敵な本がいっぱいあるし、本屋さん行くよりずっといいや。

見たい本がギュっとここに集まってるんだもの。

 

通うには凄くいい場所だし

ここに本読みに 珈琲飲みに行くっきゃないっしょ。

      

 

なかなか気に入りました。

夜ばっかりだけど、お昼も行ってみたいですね。

 

  


珈琲と音楽のカフェ Opus

2010年04月22日 | 岐阜カフェ・雑貨など・・・

 

岐阜駅の周辺のカフェにお邪魔してきました。

 opus(オーパス)さん。

 

このキャラクターが かわゆくて気になっていたお店です(気になる点はそこか)^^;

だってかわいくないですか?笑

 

原子高志さんというお方のイラストだそうです。  店内には、このTシャツもありましたよ(笑)

 

 小さなお店です。

          

 

オーナーさんがDJ(だった?)

それ関係(いい加減な情報ですいません)

ターンテーブルやレコードがいっぱいです。 DJスペースがインテリアの一部みたいで可愛らしいです。

 

 

 

優しい色の照明もいいですね。

     

 

お店の方はご夫婦かしら

すごく元気なオーナーさん やさしそうなお方でした。

     

 

数種類の珈琲がそろっていて 1杯1杯丁寧にいれてくださいます。

 

わたしはマンデリンを頼みました。  

小さな生チョコも付いてきて一緒にいただきました。

      

外を眺めながら ぼんやり珈琲タイム。

窓側から 通行人がよく見える。

このお店の横をよく通るので・・・ アホ面して歩かないように注意しようと思いました(笑

      

 

音楽も楽しめる 音楽好きには良いカフェなのではないでしょうか。 

でも わたしには なーんか落ち着かなかったな。

 

なんでだろ。

      

 

 

 

関係ない話題(笑)

ミスドのドーナツを姉さまが買ってきてくれました。 久々♪

 

懐かしい絵が描かれた紙袋。

前はミスドっていったら、この絵だったよね 所ジョージだったよね。笑

     

 

今更・・・ですが

初めて食べる東京プレッツェリング 形がすごくかわいい。

メープルの甘い香りがたまりません。

          

 

ん・・今までにない感じ。

香ばしい!なんだろこの香ばしさは・・・

プレッツェルっぽい!(意味不明)  ちょっと新感覚だったなぁ。

       

 

ドーナツってかわいくて美味しくて大好き!

       

 

森永製菓とコラボした新作ドーナツが出る もう出てるね?広告が入っていたので 

少し気になっちゃいました。笑

 

 


甘味屋さん 茶のはな

2010年04月21日 | 岐阜カフェ・雑貨など・・・

 

偶然通りかかった細い道で見つけた素敵な甘味屋さん

「茶のはな」さん  知らないお店っていっぱいあるなぁ・・・

 

ちなみに、和菓子の美味しい松花堂さんのすぐ近くです。

       

 

ゴツゴツゴツっとした木が目を引く佇まい。

 

はじめ、何のお店か分からなかった。

 

「んんんん???」

すっごく気になって 運転中に思わず車を止めてしまった。 キキキキ (あんたいつか衝突事故起こすで;)

 

      

 

ずっと奥には 倉庫のような大きめの駐車場があり、

 

誰も車を止めておらず、

「・・・いいのかなぁ」なんて心配していたら、

 

かわいいお父さん(ご主人)が 「いらっしゃい♪」っと笑顔で言ってくれて ほっとしました(^^)

 

お店の中へ案内してくださると、

店内は手作り感あふれる木々のぬくもりいっぱいの温かい雰囲気でした。

 

うわーーー 凄い。

     

 

これ、お父さんが一生懸命 作ったものなのだとか。

自慢げにお話してくださった。 かわいいおとっつぁんです(笑

 

とっても笑顔が可愛くて フレンドリーなお方でした。 

温かいお店だなぁ。

 

 

        

 

 

      

 

      

 

 

 

美味しそうなメニューがたくさんある。

どれがお勧めですか??と聞くと

 

「お餅の入ったぜんざい”がとっても美味しいよ♪」とお勧めしてくださった。

 

 

 

「あ、そうなんすか♪ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃぁ クリームあんみつで。」 キッパリ 

 

 

 

えぇぇぇぇ!! (`д´llll)ガビーン

 

 

 

 

 

 

そこでお勧めをオーダーしない天の邪鬼なワタシ。 フォッフォッフォ(ひどい)

 

 

だって、あんみつが食べたかったんだもの。

じゃぁ 聞くなっつぅの。

 

バニラと抹茶のかわいらしいアイスクリームと たっぷりあんこ。

     

 

フルーツもいっぱいです!

いちごが3つも いやん♪嬉しい♪

     

あんこが美味しかったなぁ(´v`0) あー あんみつ美味しいっ♪

 

今度はお父さんお勧めの”ぜんざい”食べに来ますね(笑)

 

奥さまと シュっとした息子さんかな?

も一緒に働いてみえます。 お人柄が温かくて凄く気に入りました。 

 

 

近々手作りケーキも始めるとかで おまけで少し出してくださった。 きょっ恐縮です!(`0´)

本当にありがとうございました。

 

ふんわりとしたスポンジと、やさしい味わいがとても美味しかったです。

お腹いっぱい ごちそうさまでした。

 

     

 

何だか、ご家族皆さんが楽しそうに営業されている所が微笑ましかったです。

 

 


夜部 ポーチーズ

2010年04月12日 | 岐阜カフェ・雑貨など・・・

 

夜部出動です デデン。

 

大好きになったカフェポーチーズさん。 早々に再出没してきました。笑

昼間しか行ったことがないポーチーズさんですが、昼間やっているのは土日のみ。

平日は18:00~の営業になります。

 

 

昼間とは違う雰囲気

ポーチーズさんの周辺は電灯が少なくて暗く おまけに近くに何もないので 

この看板目立ちます(笑) 

「チーズ」という字が美味しそうに見えてしまうワタシ 食いしん坊ですね。

 

     

 

 

     

 

結構お客さんが居ました。

 

座った席の真上に♪ 貝殻の照明が可愛らしいな~♪

     

     

 

春とはいえ、夜は少し冷えます。

温かい きなこカフェオレをいれてもらいました。

左の器には、増量用のきなことお砂糖が入っています。

もちろんきなこ増量しました(^∀^) 

きなこが 下にたまっているのでスプーンで くるくるかき混ぜて♪

美味しいっ・・・

本を読みながらしばし待つと

 

 

きたよ きたよ。

 

 

そうそう♪ これが食べてみたかったんですよね。

ポーチーズさんの揚げたて ドーナツです。

      

 

忙しいランチタイムはオーダーできませんので!

 

 

ランチタイム意外ならお持ち帰りも頼めるみたいです。 是非!!

     

 

私は、期間限定の 豆乳そば粉ドーナツにしました。

トッピングは、シナモンシュガーやきなこやアイスクリームなど選択できるのですが

そのままの味を味わってみたかったので、プレーンにしました。

 

 

んん・・?

ドーナツの横に添えられている 小さな丸いドーナツ・・・

 

あぁ! 穴か!

ドーナツの穴をくりぬいた時の穴ね!(笑

かわいらしい 子連れドーナツさんでした

 

ドーナツは、表面がすっごくサックサク!!

クッキーみたいなサックリ感 優しい甘味の素朴なお味。

ぱくぱくぱくぱく 油っぽくなくて後を引きます。 

 

いい感じに温かくて めちゃくちゃ美味しかったです。

 

      

 

夜ごはんメニューも 美味しそうなものがいろいろありましたよ♪

平日でもお客さんは結構多めでした。女子ばっかりです(笑

 

ポーチーズさんはやっぱり女の子に人気ですね。 納得です。

本棚が近い席に座ったので 

のんびり読書・・・

 

ウソです。 パラパラパラっと写真ばっかり見て(笑 過ごしました。

夜は活字を見たくないのです(+_+)  おばんです。

 

 

あっという間に時間がたっちゃいますね。 居心地がいいや。

 

 

 

 

帰る途中 若干道に迷い(+_+)うおー(泣

桜がライトアップされているところに辿りついてしまい

せっかくなので 車から降りてちょっとだけ見物。

 

  ↓ 火の玉じゃないッスよ。(怖) ちょうちんですよ (分かっとるわ!)笑

桜もう終わりですね。

ちゃんとした「お花見」というのは しなかったけど、こうやって運転中や出かけた先で見る機会がたくさんあってよかった。

 

綺麗でした。

また来年も・・・