というか、寒いくらいで、窓を閉めました。
今日も遠くでミンミンゼミの声が聞こえているけれど、
去り往く夏を惜しんでいるのかな。
でも心なしか力がない感じ…。
最初の写真は昨日の夕方に撮ったマチルダ。
涼しくなったので、盛夏のころより色合いが濃くなりました。
にじむようなピンクがいつ見ても優しげです。

2枚目の写真は一夜明けて、今朝のマチルダ。
上の写真と同じ花ですが、少し咲き進んでふんわりとした桃色になりました。

お次は今朝のアイスバーグ。
ちょとお疲れなのか、力がない感じ…。どうして?
昨日、眠れなかった?…なわけないよね(笑)

蕾もだら~んと下向いて、元気がない訳は…水切れでした。
ごめんね。アイスバーグちゃん。

涼しかったので、つい油断してして、
昨日の夕方、水遣りを忘れたのでした。
いくら涼しくても、たくさんの蕾をつけたアイスバーグには
たくさんの水が必要なんでした。
そうでなくてもアイスバーグはお水が大好き。
ほかのバラたちよりも土が乾くのが早いので、
うっかりすると、カラカラに干上がってしまいます。

上の写真はレディ・メイアンディナ。
6月にすべての枝を切って切り株状態になった、
あのミニバラのレディ・メイアンディナです。(7月11日に写真を載せました)
2本出たシュートの先についた蕾は一度摘蕾し、
その後さらに上がってきた蕾を咲かせてみたのが上の写真です。
写真では大きく見えるけれど、
実際は直径3センチほどの小さな花です。
もっと枝を増やして元気に育ってくれたらいいな。

最後におまけの写真。
外出して帰ってきたら、空がこんなに高くなっていました。
もう、秋はすぐそこですね。