翌日はまず円光寺を訪れ、村山たかを掃苔しました。
私は長野主膳の出自に興味を持っているため、村山たかという人物にも思い入れがあります。
円光寺の拝観料は400円です。
小さくも、とても美しい庭園がありました。
裏山にある徳川家康の墓は、美しい抹茶色の苔むし方が最高でした。
「幕末墓参り紀行(なでしこ編)」という同人誌を発刊したこともあり、幕末に活躍した女性の墓は積極的に掃苔してきました。
しかし村山たかの掃苔はまだ行えていなかったので、このたびようやく訪れることができて嬉しかったです。
次に訪れたのは岩倉具視幽棲旧宅です。
こちらも以前より訪れたいと思っていた史跡です。
叡山電鉄岩倉駅から向かいました。
「3ヶ月前に黒坂さん(墓仲間)もここを訪れたんだよな~」などと思いながら歩きました。
通常は徒歩10~15分くらいで着くそうですが、私は途中で迷ってしまったため30分くらいかかりました。
拝観料は300円です。
敷地内には岩倉具視の遺髪塚があります。
幽棲旧宅の隣には対岳文庫という資料館があり、明治天皇岩倉公邸親臨之図、赤坂喰違の変の際の携帯品、下駄、書簡などが展示されていました。
掃苔&史跡めぐりはこのくらいにしておき、残りの時間は京都の喫茶店巡りを楽しみました。
おわり
※写真は岩倉具視幽棲旧宅
今確認したらかなり歩いたみたいですね!実際途中の岩倉共有墓地にも用があったので良かったですけど。
しかしゲリラ豪雨に襲われました!(笑)
なんか本当に出かけるたびに雨に襲われるのでやはり雨男みたいです!
機関車館は行ったことがないんです。
行ってみたいとは思っているのですが、ついギリギリの時間まで墓と喫茶を優先してしまうので・・・。
喫茶店(古い店に限りますが)を巡るのは、実は私にとって掃苔と同じような道楽です。
これまでに46都道府県で800軒ほど訪れてきました。
喫茶については書いていませんが、今回の京都は掃苔が6で喫茶巡りが4という配分でした。
岩倉付近では残念ながらねこは見かけませんでした。
ここ五、六年ほどは、年に二回は京都に寄っているのですが、不思議と良いねこにはあまり出会えずにいます…。
京都ならば、騙されたと思って、一度「詩仙堂」へ行ってくださいませ。
僕は一時期、毎年、ここに通ってました。
いいところですよ。
http://www.kyoto-shisendo.com/Ja.html
京都に行く機会がありましたら、夜は先斗町の「りこう」というお店をお勧めいたします。
美味しい料理といい酒が飲めます。
前田さんというクワマンによく似たご主人が迎えてくれますよ。僕から聞いてきたといえば、さらに歓待してくれます。(笑)
http://kyotogmap.blogzine.jp/gmap/2005/09/post_3682.html
良さそうなところですね。
今度ゆっくりと時間をとって、訪れたいと思います。
お墓好きの方にもご満足頂けますように、ちゃんと「詩仙堂」にはご覧の石川丈山のお墓もあります!
http://kyoto-design.jp/photo/1493