幕末掃苔屋 公式ブログ

幕末掃苔屋のブログです。掃苔録不定期更新中。ご意見、ご感想はご自由にどうぞ。

ご無沙汰しております

2017年12月31日 | その他
年末になりようやくひと段落しましたが、今年は私にとって激動の一年でした。

今年は仕事の関係で、十数回の試験を受けてきました。
プレッシャーに苦しみ、睡眠を減らして勉強するという浪人時代のような生活を送ってきました。
試験試験の日々に心身の余裕を失い、ブログを更新する気力もありませんでした。
病気になり、医者からは入院を薦められました。
当然、必需品であった酒もひかえざるを得ませんでした。
最終的には報われましたが、アラフォーにはキツい一年でした。

そんな状況でも、旅行だけはひかえることが出来ませんでした。
私にとって史跡訪問旅行は、なによりのストレス解消方法です。
旅行の目的はもちろん、明治警視庁関係の史跡訪問です。
同人誌「侍たちの警視庁 大警視川路利良の時代」を発行してから5年が経過しましたが、新たにたくさんの警視庁の侍たちと出会うことが出来ました。
彼らについてまとめた続編を出したいという思いが、募っています。
「今は無理だけど、ひと段落したら旅で得た成果をまとめ、「侍たちの警視庁」の続編を制作するんだ」という思いが支えとなり、辛い一年を乗り切ることが出来ました。

来年こそは、楽しみにしていた同人誌制作に入りたいと思っています。

以下は今年一年の主な旅行先 

別府・延岡
京都・大阪
金沢・氷見
下田・熱海
須賀川・白河
新発田・新潟
静岡・三島 
福山・因島
石巻・仙台
壬生・小山
高松・高知

※写真は高知の日曜市で買ったタヌキの油