バラとハーブ

バラ・薬用植物の勉強をする筈がまた育児!?
品種探しは左カテゴリからどうぞ。

ビーズネックレス

2007-01-24 | フラワーアレンジ&クラフト
子供が寝静まった夜中に、
TVドラマを見ながら、又、作りました。

キットなので、説明通りにすれば出来ちゃいます。
完成品も販売しているようですが、
キットだと半額?くらいだし、何といっても手作りは楽しい

ベネチアンビーズやスワロフスキーなど
1粒1粒が凝っていてキレイです。

冬になると作りたくなるのはなぜかしら・・

全盛期と剪定後・その4ジャメイン

2007-01-22 | 庭の様子
つるの中で一番早く咲いたオールドローズ
スヴェニール・ドゥ・ドクトル・ジャメインです。
赤から紫に色が変化していき
深い豊かな香りです。

ピンク・カップ咲きのオールド、ルイーズ・オジェを注文したら、
お店が苗を間違えてこれが咲き、後でルイーズの苗も頂きましたが、
こんな素敵なバラに出会えて、
お店で間違えてくれてありがとう・・デシタッ


門前の色んな角度からバラがきれいに見えるように、
アーチの角度も斜めに工夫して立てました。
このバラは群がっていっせいに咲いたとき、
色の変化が面白いと気付いたので、
もう少し横広がりになるように、フェンスを追加して誘引しました。

アーチの反対側には、シルクベージュ色の人気者、
つるのジュリアがいます。

昨年は植えたばかりで花は咲きませんでしたが、枝はアーチ上方まで伸びました。
ジャメインの赤紫とジュリアのシックなベージュ、
一緒の時期に咲いてくれるといいな
つるジュリアは、若い枝でも曲げると折れ易いデス

実は、このアーチ横のフェンスに、
クレマチスの白万重が、
まだ小さいですが、絡んでいます。
ジャメインに圧倒されちゃうかな?

全盛期と剪定後・その3マルガリータ

2007-01-22 | 庭の様子
5月末のクラウン・プリンセス・マルガリータ

風景デザインガーデナーでもあるスウェーデンの皇太子妃
マルガリータにちなんで名付けられたそうです

蜂蜜のような甘い香りがします。
道路側に植えてあるので、
よく車が停車して名前を尋ねられる事が多かった人気者です。


根元から太くて勢いのある新枝(ベーサルシュートと言うのカナ?)が、
数本出てきて、フェンス仕立ての場合、これを横に倒せば良いのですが、
オベリスク仕立てなので、こんな風に曲げるので精一杯でした
表示の樹高を参考に大きめのオベリスクにしたのですが、
今期の反省・・
オベリスク仕立ての場合、
シュートを見つけたら、枝が柔らかいうちに、
後の事を考えた格好に誘引しておくべきでした

全盛期と剪定後・その2壁面

2007-01-21 | 庭の様子
壁の左から、カクテル、マダム・アルフレッド・キャリエール、
コーネリア、右下の鉢植えはスヴェニール・ド・ラ・マルメゾン

つるバラの場合、剪定以外に枝を誘引する作業もあります。
アーチへ誘引する場合、
枝を8の字を書くように曲げていくと良い(芽が沢山出る)のですが、
これは壁だし、ハシゴに登っての作業だったので
気持ちだけそんな感じに・・かなり適当ですが

カクテルも沢山切ったと思いましたが、
こう見るとまだ枝が多く見えます。
もうちょっと整理しようかなぁ・・ま、いいかナ?


春のカクテル・・一昨年30cmほどの新苗を植えたので、
まだ小さいですがこれでも大きく見えました。


コーネリアは一昨年知人から挿し木を頂いて
ぐんぐんとしなやかな枝が3mほど伸びました。
花はまだ少なかったけれど、
今年はいっぱい咲いてくれると期待しています。


これはファンの多いマルメゾン
香り高く上品なオールドです

カクテルの隣に、
マダム・アルフレッド・キャリエール(カリエール)というつるバラがありますが、
花はマルメゾン風の色合いのカップ咲きで
花弁はやや少なめですが、上品でよく香るオールド(ノアゼット系)です。
このキャリエールは、
一昨年に新苗を植えて、か細い枝が2m以上伸びましたが、
花はさきませんでした。株が充実してからだと思いますが、
今年会えるといいな


全盛期と剪定後・その1アーチ3

2007-01-21 | 庭の様子
上は5月の様子です。

アーチの左ピンクがラヴィーニア(モダンつる)
右白がピエール・ドゥ・ロンサール(モダンつる)
右隅アーチの濃いピンクがマダム・イザック・ペレール(オールド)

手前にはミミエデンやサマーモルゲン
ブルーリバー、コルデス・マゼンタ、その他色々・・があります。


大きなつるバラ3株(ピエール、サンセット、マダムイザック)の剪定をしたら
切った枝が、あそこの1輪車3台分になりました。

バラの剪定

2007-01-18 | 生活の出来事
天気が良かったので
エアロビをさぼってバラの剪定を始めました。


手前が、バロンジロードラン(返・つる)で
奥の左側が、ペニーレーン(返・つる)
右側が、ジュビリーセレブレーション(Eng)

剪定の仕方は
昨年自分で調べた方法で一応問題が無かったので
又それに準じてやり始めました。
これはどうかなと気付いた点がありましたらご指摘ください

方法の一部を紹介します

剪定部位は、充実した芽の10mm前後上を芽と平行(枝に対し45度)に切る。
主枝は株の生育に応じて3~5本にしておく。
根元からのベーサルシュートは古枝と更新していき、
    昨年枝からサイドシュートが出たら、そこまで残して、その先を切る。

ハイブリッド・ティー(四季・大輪)
強剪定(地上30~50cm)

ミニチュア
強剪定

フロリバンダ
株全体の1/2残す

モダンクライミング
返~四季: 枝を2/3残す
一季: 花後の弱剪定のみで葉は落とさない

シュラブ・半つる・イングリッシュローズ
枝を2/3残す

ポリアンサ
株全体の1/2を残す

返り咲きのオールドローズ
枝を2/3残す

一季咲きのオールドローズ
花後の弱剪定のみで葉は落とさない

全系統において、古枝・細枝・病気の枝は根元から切る
 ただし、一季咲きのオールドの場合、
 一番花を咲かせた太い枝は古枝でも残しておくと
 シュートが出るので安易に切らない

お手伝い

2007-01-16 | 生活の出来事
今日は親戚の開業初日で、
子供はじ~&ば~ちゃんに預けて
朝から晩までお手伝いに行きました。

久~ぶりに医療に関われて、何だか妙に嬉しかったデス
採血なんて4年ぶりくらいで最初は緊張しましたが、
血管にプチッと入るあの感触・・
一度うまくいったら調子に乗って数人はスムーズだったのですが、
細くてニョロニョロ逃げる血管の方もやはり登場して
表情変えずに内心は焦りましたが、
血管を皮膚の上から透視する気合で
何とかなりましたホッ

多くの業者さんや他院から届いた豪華な花達が
受付フロアや廊下に溢れ出していたので、
スタッフでいくつか持ち帰り、自分はこの鉢を頂きました
お花はだ~い好きなので
疲れも吹き飛んで
ウッキウッキで帰宅しました。

押花クラフト

2007-01-14 | フラワーアレンジ&クラフト
ハーブ関連の講座に参加して作りました。

ハーブや花の押花を各物の上に並べて、
好みでキラキラパウダーを散らして、
ラミネートフィルムで挟んでアイロンプレスしたり、
透明フィルムを貼るなどして作りました。
3歳の娘が鼻息を飛ばしたり破壊しようとする為落ち着かず
ラミネートフィルムを貼る時には、
並べた押花が静電気で容易に動いてしまい、
途中からハチャメチャ&投げやりになってしまいました

押花の色が鮮明ですが、
花の水分を速く抜くのがコツで、
乾燥シートを挟んで押すとこうなります。

乾燥シートが手に入らない場合は、
吸湿性の良い紙に挟んで
ビニール袋に乾燥剤と一緒に入れて押せばいいようです




娘が「ピンクがいいー」というので、こんな風に花を組み合わせました・・・ 

ハロッズの手提げにつけたら、カモフラージュしてマス
右上のあそこにいます

挿し木

2007-01-14 | 生活の出来事
ジュビリー・セレブレーションのスペアになる挿し木が、
成功してくれそうです。

他にも沢山挿し木が成功していますが、
もっと成長して植え替えをする時に、枯れてしまう場合もあります。

昨年は初めてだったので、殆ど失敗すると予想して多めにしたら、
殆ど成功してしまい、その後の管理がそれはもう~~大変なことになりました。
大事に育ててくれそうな知人にひきとってもらうのも大変でした。
その労力がバカらしいので、
今年は必要最小限に抑えたつもりです。


こんな風に、午前中陽が当たる簡易温室に入れて閉めておき、
晴れた日は換気しています。
うっかり蒸れさせてしまうと、
枝が黒くなってお亡くなりになります。

バラのつぼみ

2007-01-12 | 生活の出来事
また庭から切って来ました。
もうどうせ開かないし

株が弱らないうちに切っておこうと思っていましたが、
何かと用事ができて1月まで放置してしまいました。

でもまだマダムイザックのつぼみがアーチの上の方に
複数あり、あれも切らなくちゃ~
・・と思う矢先に又用事ができて、仕方なく放置・・ちょっと心配

冬の大仕事、剪定と誘引作業と寒肥も今日から予定していましたが、
親戚のお手伝いで仕方なく延期

特につるバラと大きいシュラブの剪定は本腰入れてやらないと
絡みついた長~い枝を、1本1本根元からほどいていき、
生かす枝と不要な枝を見極めて、
各品種の特徴をふまえながら、剪定箇所を考えて切っていきます。

寒肥も一輪車に有機物を混ぜ合わせて積みあげ、
1つ1つの株元をスコップで耕しては
肥料と有機物のミックスをすき込んでいきます。

つるバラ(+半つるバラ)が24株くらい、
他がざっと50株くらいあるので、
気合入れてやって、何日で終わるかな~~考えるとゾクッ
寒くて嫌だからパス
というわけにも行かず乗り出した船だし

春から秋にかけて毎日2~5時間の庭作業が必要で、
年末にやっと手がかからなくなり、再び真冬に大仕事・・・
この下積みがあるから
初夏の満開がひときわ嬉しいんでしょうね
・・ちょっと自分勝手に開き直り




コレを見てたら、イチゴのタルトを食べたくなりました


あのキューピーはずっと前に応募で当たった賞品です。
お腹のポケットに小さいキューピーが1匹入り、
それのお腹を押すとCMソングを歌います

バラのお酒

2007-01-10 | 生活の出来事
ガリカローズを25度米焼酎で温浸出して成分を引き出し、
グラニュー糖で飲み易くしました。
お酒好きなのに弱いので、少し薄めました。

ローズの残骸はまだ十分香るので、
お風呂に・・

バラの香料はダマスクローズ(ロサ・ダマスケナ)ですが、
薬効成分はガリカローズ(ロサ・ガリカ・オフィキナリス)を使います。

バラの効能
健胃・強壮・整腸・浄血・抗炎症・美肌・精神緩和・抗鬱・月経困難症改善etc..

おまけ

家から見た夕方の富士山
この後の空がなんともきれいでした~
雲ひとつない群青+山並み近くが朱色のカクテルでした