Step by Step

World News
海外ニュース(翻訳)

ギリシャ危機 国家主権の喪失? 

2011-10-28 | ギリシャ
Greeks Fear They Are Losing Their Sovereignty
ギリシャ国民は国家主権の喪失を恐れている



ここまで言われるとドイツも怒るだろう。個人で言えば多重債務者が、借金棒引きにしてもらっているのに周りのせいにしているのと同じ。これでは、かつてマーシャルプランで救った米国もギリシャを見捨てかねない。先日訳したアメリカの作家のギリシャに対する痛烈な批判を思い出した。

by Sylvia Poggioli
October 27, 2011

A teacher walks by during a parade in the northern Greek city of Thessaloniki on Thursday. Parades were held across Greece on Thursday to mark the 61st anniversary of the country's resistance to Axis forces, which dragged Greece into World War II. Some bystanders also seized the opportunity to shout anti-austerity slogans. 木曜日にギリシャ北部のセサロニキ市のパレードに同行する教師。 パレードはこの国を第二次世界大戦へと巻き込んだ枢軸国に対する、この国の抵抗運動の61年目の記念日を祝して木曜日にギリシャ各地で執り行われた。 観客達の中には、このパレードに便乗して、政府の緊縮財政政策に反対するスローガンを叫んでいる者もいた。

World markets rallied Thursday after European leaders agreed on a plan
to deal with the eurozone debt crisis. But in Greece, the most imperiled country, there was skepticism that the deal will do much to help the country out of recession.
世界の市場は、木曜日に欧州の指導者達がユーロ圏の債務危機に対処する計画で合意に達したことを受けて、賑わいを見せたが、危機に瀕しているギリシャでは、この合意がギリシャの不況脱出を本当に助けることになるのか懐疑的な見方がある。

In addition, many Greeks also fear that they are losing their sovereignty, and are uncomfortable about the role Germany will be playing in the country's financial future.
The Nuntius stock brokerage firm is, unlike similar offices in New York or London, deathly quiet. So many people have been laid off that the offices are nearly empty.
加えて、多くのギリシャ国民はギリシャが主権を失うのを恐れている。そしてドイツがこの国の財政の将来についてとやかく言うことを不快に感じている。
ナンティス証券会社はニューヨークやロンドンの同業者と異なり、死んだように静まりかえっている。 多くの社員が解雇され、オフィスは空っぽに近い状態だ。


The firm's president, Alexandros Moraitakis, sits behind a big desk, his cell phone ringing with calls from clients eager to know about the EU deal that was reached at dawn Thursday.
この会社の社長、アレキサンドロス・モライタキスは大きな机の後ろに腰掛けている。彼の携帯は、木曜日の夜明けに合意に達したEUの対応について知りたがっている顧客からの電話で鳴りつづけていた。

His own profession is in critical condition. In the past two years, the Greek stock market has lost 75 percent of its volume. Personally, he doesn't like the EU deal. He says the EU, the International Monetary Fund and the European Central Bank — known as the troika — have his country's fate in their hands.
彼自身の職業も厳しい状況にある。 この2年間で、ギリシャの株式市場は、その取引額の75%を失ってしまった。 個人的には、彼はEUの対応に満足してはいない。彼はEU、IMRそして欧州中央銀行(いわゆるトロイカ)が、この国の運命を握っていると言う。

"Greece does not decide, now the troika people decide, and they make experiments in the Greek market," he says. "Up to now they were unsuccessful. Without growth, nothing will be done."
「ギリシャは何も決めていない、いまやトロイカが決めている、そしてギリシャ市場で実験をしている。 今まで彼らは上手くいかなかった。 経済成長なくして、何も始まらない。」と彼は話す。

All Pain, No Gain   痛みばかりで得るものはない
Moriatakis lists some other troika results: Unemployment has doubled, and despite two years of draconian austerity measures, Greece is in recession and spiraling downwards. Many commentators echo this negative view.
モライタキスは幾つかのトロイカのもたらした結果を列挙してみせた。即ち失業者が2倍になり、2年の過酷な緊縮政策にも関わらず、ギリシャは不況から脱しきれず、更に悪化している。 多くのコメンテーターがこのネガティブな見方に付和雷同している。

And there's widespread criticism that the troika is going to have a permanent office in Athens for the rest of the decade.
German Chancellor Angela Merkel has made clear that over-indebted eurozone countries must be closely overseen by international inspectors.
Many Greeks see this as the first step of a loss of national sovereignty.
また、トロイカがアテネに、これからの10年間常設の事務所を開くという噂が広まっている。
ドイツのアンジェラ・メルケルは、ユーロ圏の過剰債務の国々は、国際査察団によって細かく監視されなければならないと、明言している。
多くのギリシャ人は、これこそが国家主権の喪失への第一歩だとみている。


Newspaper publisher and journalist George Kirtsos says it's one thing to yield sovereignty in the name of a more united and integrated Europe.
"And it is another thing yielding sovereignty because you have failed in your economic management and now have to face the reality of German domination," he says. "No government can sell this to its people, to its own electorate."
Kirtsos points out that statements by German politicians disparaging the Greek people have revived old memories of the brutality of the German occupation during World War II.
新聞出版者でジャーナリストでもあるジョージ・キルトソスは、より団結して統合された欧州という名のもとに国家主権を明け渡していくことも一つとしてある。
「もう一つは経済政策に失敗して主権を失っていくというがある、そして今やドイツの支配という現実に直面しなければならない。 どの政府も、国家主権を国民、即ち選挙民に売り渡すことは出来ないのだ。」と彼は言う。


Anger With Germany  ドイツに対する怒り
There have even been suggestions in the media that the German-driven austerity measures are part of a plan to reshape the Greek nation. But Kirtsos says this in no way resembles what the Americans offered with the Marshall Plan, which pumped lots of money into the Greek economy, devastated by World War II.
メディアの中には、このドイツ主導の緊縮財政政策をギリシャ国家の再建計画の一部という意見がある。 しかしキルトソスは、第二次世界大戦で荒廃したギリシャ経済に多額の資金を注入した、当時のアメリカのマーシャルプランとは似ても似つかないものだと言った。

"So you can do nation-building provided you pay the bill," he said. "But if you want to do nation-building and force the Greeks to pay the price for the German nation-building in Greece, this is something that cannot be done in political terms."
Anti-German sentiment is boiling. A slew of cartoons have depicted Greek government officials as Nazi collaborators. There are growing fears that Germans are plotting to buy Greek monuments and islands on the cheap, and there's a revival of anger over Greek demands for compensation for Nazi atrocities.
「負債を支払って国家建設に貢献することはできるが、もし国家建設に貢献しようとしてギリシャ国民が、ギリシャの中にあるドイツ国家建設の為に支払うようなことになれば、これは政治的な観点から言って受け入れられることではない。」と彼は言う。
反ドイツ感情は沸騰しつつある。 多くの風刺漫画がギリシャ政府をナチの協力者として描いている。 ドイツがギリシャの国家遺産や島々を買い叩くのを企んでいるのではないかという恐れが広がっている。そしてギリシャ全土に、ナチの非道の対する補償を求める怒りが復活しつつある。


A local EU office run by a German is referred to as the Gestapo.
Even world-famous composer Mikis Theodorakis — of Zorba the Greek fame — joined the anti-German crusade in a call to a radio talk show.
"They are pressing the knife deeper and deeper, they insult us more every day, driving us toward violence and to an explosion that could also be destructive for them," Theodorakis says.
ドイツ人が運営する現地のEUのオフィスはゲシュタポに例えられている。
世界的に有名な作曲家であるミキス・テェオドラキス(その男ゾブラの音楽担当で有名な)も反ドイツ十字軍に参加して、ラジオのトークショーで、こう呼びかけている。
「彼らはナイフを強く、強く押し付けている、彼らは日々我々を侮辱し、我々を暴力に駆り立て、そして、彼らにとっても破滅的な爆発へと」


But at a press conference Thursday, Greek Finance Minister Evangelos Venizelos tried to reassure Greeks that their national sovereignty is intact. He justified the troika's permanent presence in Athens, saying it's needed to avoid what he called communication problems.
And he insists that responsibility for and implementation of the EU bailout program lies with the Greek government alone.
しかし、木曜日の記者会見で、ギリシャの蔵相のエバンゲロス・ヴェニゼロスはギリシャ国民に対して国家の主権は完全に保全されると念を押した。 彼はトロイカがアテネに常駐することは、コミュニケーションを保つためにも必要だと、これを正当化した。
そして、彼はEUの救済プログラムの実行の責任は、ひとえにギリシャ国家だけにかかっていると訴えた