Step by Step

World News
海外ニュース(翻訳)

ギリシャ危機、 国民はデモばかりしている訳ではない。 ある生活防衛策

2011-10-02 | ギリシャ
Battered by Economic Crisis, Greeks Turn to Barter Networks
経済危機で打ちのめされ、ギリシャ人はバーターネットワークに目を向けた


ギリシャでは、ストライキのニュースばかりが扱われるが、このような市民の前向きな努力の姿はあまり記事にならないし、日本の新聞でもお目にかかれない。このような記事を読むと心から応援したくなるし、ギリシャに対する見方も変わってくる。派手な事件ばかり報ずるのではなく、こういった現地の生活に根付いた記事を特派員は報道してもらいたいとつくづく思う。



Angeliki Ioanniti, a seamstress, runs a small shop in Volos and participates in a network that uses barter and vouchers. Such networks build on a sense of solidarity in tough times as people seek creative ways to cope with a radically changing landscape. アンゲリキ・ローニティ(仕立て屋)はボロスに小さな店を開いている、そしてバーター(物々交換取引)とバウチャー(購買券)を使うネットワークに参加している。 そのようなネットワークは、厳しい時代に人々が激しく変化する時代の様相に対応する術を想像するなかで、連帯の意識を育てている。


by RACHEL DONADIO
Published: October 1, 2011

VOLOS, Greece — The first time he bought eggs, milk and jam at an outdoor market using not euros but an informal barter currency, Theodoros Mavridis, an unemployed electrician, was thrilled.
ボロス、ギリシャ -- 初めて彼は卵、ミルクそしてジャムを野外マーケットでユーロを使わずに、非公式のバーター券で買った。 テオドロス・マヴリディス(失業者)はわくわくした。


The New York Times
The barter network in Volos has grown to 400 members.


“I felt liberated, I felt free for the first time,” Mr. Mavridis said in a recent interview at a cafe in this port city in central Greece. “I instinctively reached into my pocket, but there was no need to.”
「私は解放された感じがした、私は初めて自由を感じた。」マブリディス氏はギリシャ中央部にあるこの港街の都市の喫茶店で最近のインタビューに答えて言った。「私は本能的に私のポケットに手を伸ばしたが、その必要はなかったんだ。」

Mr. Mavridis is a co-founder of a growing network here in Volos that uses a so-called Local Alternative Unit, or TEM in Greek, to exchange goods and services — language classes, baby-sitting, computer support, home-cooked meals — and to receive discounts at some local businesses.
マビリディス氏はボリスで広がっているネットワークの共同創設者である。そのネットワークは所謂地域の代替通貨単位(ギリシャ語でTEM)を商品やサービスとの交換するために使用している。 それらは語学クラス、ベビーシッティング、コンピュータサポート、自家製料理・・・それと地域内の幾らかのビジネスでの割引を受ける・・等に使える。

Part alternative currency, part barter system, part open-air market, the Volos network has grown exponentially in the past year, from 50 to 400 members. It is one of several such groups cropping up around the country, as Greeks squeezed by large wage cuts, tax increases and growing fears about whether they will continue to use the euro have looked for creative ways to cope with a radically changing economic landscape.
部分的に代替紙幣、部分的に物々交換システム、部分的に野外マーケットで、ボロスネットワークは昨年急速に拡大し、50人から400人に参加者が増加した。それは全国に続々と生まれるその様なグループの一つであり、ギリシャ国民が大きな賃金カットや増税、そしてユーロを使い続けることへの増大する不安に締め付けられて、急速に変化する経済状況に対処する創造的な方法を求めている。

“Ever since the crisis there’s been a boom in such networks all over Greece,” said George Stathakis, a professor of political economy and vice chancellor of the University of Crete. In spite of the large public sector in Greece, which employs one in five workers, the country’s social services often are not up to the task of helping people in need, he added. “There are so many huge gaps that have to be filled by new kinds of networks,” he said.
「経済危機以来、ギリシャ各地にこのようなネットワークがブームになった。」とクレタ大学の政治経済学者で副学長のジョージ・スタタキスは言う。ギリシャの労働者の5人に1人が働くという、ギリシャの大きな公的部門にも関わらず、この国の社会のサービス部門はしばしば、実際に人々が必要とすることを助けるまでに至っていない。 そこには新しいこのようなネットワークが埋めるべき社会のギャップが沢山ある。」と彼は言う。

Even the government is taking notice. Last week, Parliament passed a law sponsored by the Labor Ministry to encourage the creation of “alternative forms of entrepreneurship and local development,” including networks based on an exchange of goods and services. The law for the first time fills in a regulatory gray area, giving such groups nonprofit status.
政府もこれには意を払っている。先週、議会は労働省から出た法案を通過させた、それは既存外の起業や地方の開発の創造を後押しするもので、商品やサービスの交換に基づくこれらのネットワークも含まれている。 法律は、初めて、それらのグループに非営利のステータスを与えることで、規制上グレイゾーンにキチンと法的にお墨付きを与えた。

Here in Volos, the group’s founders are adamant that they work in parallel to the regular economy, inspired more by a need for solidarity in rough times than a political push for Greece to leave the euro zone and return to the drachma.
“We’re not revolutionaries or tax evaders,” said Maria Houpis, a retired teacher at a technical high school and one of the group’s six co-founders. “We accept things as they are.”
Still, she added, if Greece does take a turn for the worse and eventually does stop using the euro, networks like hers are prepared to step into the breach. “In an imaginary scenario — and I stress imaginary — we would be ready for it.”
ここ、ボロスでは、このグループの創設者たちは、ギリシャに政治的に圧力を加えユーロ圏を去らせて昔のドラクマに戻らせることよりも、寧ろ厳しい時代の、より強い連帯の必要性に触発されて、その仕組みを現行の通常の経済と並行して機能させることを固く守っている。 「我々は声高に革命を唱えないし、税を免れようとも思わない。我々は物事をあるがままに受け止めます。」技術高校の教師を定年退職し、このグループの6人の創業者の一人である、マリア・ホウピスは言っている。
もしギリシャが更に悪い方へ行き、そして実際にユーロの使用を止めたとしたら、彼女のネットワークのようなネットワークは、その隙間に展開していくだろうと、それでも彼女は付け加えた。「想像上のシナリオで・・・あくまで想像上ですが・・・我々はそういう心の準備は出来ています。」


The group’s concept is simple. People sign up online and get access to a database that is kind of like a members-only Craigslist. One unit of TEM is equal in value to one euro, and it can be used to exchange good and services. Members start their accounts with zero, and they accrue credit by offering goods and services. They can borrow up to 300 TEMs, but they are expected to repay the loan within a fixed period of time.
そのグループのコンセプトはシンプルである。 人々はオンラインでサインアップし、データベースにアクセス権を得る、それはちょうどメンバーズオンリーのクレイグスリスト※のようなものです。 TEMの1単位が1ユーロに等価です、そしてそれは商品やサービスと交換できます。 メンバーは、最初はアカウントゼロからスタートします、そして商品やサービスを提供することでクレジット得ます。彼らは300TEMまで借り入れをすることができますが、ある一定期間内に返済することが求められます。

※クレイグスリスト◆米国Craigslist Inc.がインターネット上で運営しているコミュニティサイト。不要品の売買、求人、仲間の募集などの公告を個人が書き込める。◆URLhttp://sfbay.craigslist.org/

Members also receive books of vouchers of the alternative currency itself, which look like gift certificates and are printed with a special seal that makes it difficult to counterfeit. Those vouchers can be used like checks. Several businesspeople in Volos, including a veterinarian, an optician and a seamstress, accept the alternative currency in exchange for a discount on the price in euros.
メンバーは代替紙幣であるバウチャーの冊子を受け取ります、それはギフト券のようなもので偽造を防ぐための特別なシールが付いています。これらのバウチャーはチケットのように使うことができます。ボラスの幾つかのビジネスマン、例えば獣医、眼鏡屋、仕立て屋のような人たちはユーロでディスカウントする代わりに、この代替紙幣を受け取ります。

A recent glimpse of the database revealed people offering guitar and English lessons, bookkeeping services, computer technical support, discounts at hairdressers and the use of their yards for parties. There is a system of ratings so that people can describe their experiences, in order to keep transparent quality control.
最近データーベスを覗いてみると、人々は次のようなものを提供しています、ギター、英語のレッスン、本の貸し出し、コンピュータ技術サポート、へアドレスの割引、そしてパーティのための庭の貸し出し等々。そこには評価システムがあり、人々は彼らの体験を書けるようになっており、品質管理の透明性を維持しています。

(The network uses open-source software and is hosted on a Dutch server, cyclos.org, which offers low hosting fees.) (このネットワークはオープンソースのソフトを使用し、安いホスティング料金のオランダのサーバがホストです。)

The group also holds a monthly open-air market that is like a cross between a garage sale and a farmers’ market, where Mr. Mavridis used his TEM credit to buy the milk, eggs and jam. Those goods came from local farmers who are also involved in the project.
そのグループはまた、月例のオープン野外マーケットを開催します、それはガレージセールと農産物市場の丁度混じったような形態で、そこで先のマブリディス氏はTEM権を使ってミルクと卵とジャムを買いました。 これらの農産物は近くの農家が持ち寄ったもので、彼等もこのプロジェクトに参加しています。

“We’re still at the beginning,” said Mr. Mavridis, who lost his job as an electrician at a factory last year. In the coming months, the group hopes to have a borrowed office space where people without computers can join the network more easily, he said.
For Ms. Houpis, the network has a psychological dimension. “The most exciting thing you feel when you start is this sense of contribution,” she said. “You have much more than your bank account says. You have your mind and your hands.”
「我々は、まだ始まったばかりです。」とマブリディス氏は言う。彼は昨年の向上の電気技師の仕事を失っている。 これからの数か月、このグループは賃貸の事務省スペースを持つことを希望している、そしてそこではコンピュータの無い人々もネットワークに容易に参加できるようにするのですと彼は話している。
ホウピス女史にとって、そのネットワークは心理的な方向性を与えてくれるものです。「ネットワークを始めて、最も興奮することは、この貢献しているという感じです。 それは銀行の口座が意味する以上のものを持つのです。 あなたは自らの心と手を持つのです。」と彼女は話す。


As she bustled around her sewing table in her small shop in downtown Volos, Angeliki Ioanniti, 63, said she gave discounts for sewing to members of the network, and she has also exchanged clothing alterations for help with her computer. “Being a small city helps, because there’s trust,” she said.
ボロスの中心地で彼女の小さなお店の裁縫テーブルの回りで忙しくしながら、アンゲリキ・イオアニッティ63歳は、ネットワークの二人のメンバーに仕立ての割引をして、服の仕立直しをした代わりに彼女のコンピュータを助けてもらったと話した。「小さな町の互助だから、そこには信頼があるわね。」と彼女は言う。

In exchange for euros and alternative currency, she also sells olive oil, olives and homemade bergamot-scented soap prepared by her daughter, who lives in the countryside outside Volos.
In her family’s optical shop, Klita Dimitriadis, 64, offers discounts to customers using alternative currency, but she said the network had not really gained momentum yet or brought in much business. “It’s helpful, but now it doesn’t work very much because everybody is discounting,” she said.
ユーロと代替紙幣の交換で、彼女はオリーブオイル、オリーブそして自家製のベルガモット香料の石鹸を売ります。それらはボロス郊外の田舎に住んでいる彼女の娘が準備してくれたものです。
彼女の家族のメガネ店で、クリタ・ディミトリアディス64歳は顧客に代替紙幣を使って割引を提供します。しかし彼女は、ネットワークはまだ実際に勢いはなく、多くのビジネスになり得てないと言う。「それは助けにはなるわ、だけど何でも割引で、そんなに今は商売になっているとは言えないわ。」と彼女は話す。


In an e-mail, the mayor of Volos, Panos Skotiniotis, said the city was following the alternative currency network with interest and was generally supportive of local development initiatives. He added that the city was looking at other ways of navigating the economic situation, including by setting aside public land for a municipal urban farm where citizens could grow produce for their own use or to sell.
ボロスの市長パノス・スコティニオティスはEメールの中で、市当局は関心をもって、この代替紙幣のネットワークをフォローしてきた、そして一般的に地方の発展のこのような構想を支援していると書いている。 彼は市は経済の状況を改善するような他の方法も模索しており、その中には公共の土地を、市民の都会農場として開放し、市民が自家用或いは販売用の農作物を育てられるようにする計画もあると付け加えた。

After years of rampant consumerism and easy credit, such nascent initiatives speak to the new mood in Greece, where imposed austerity has caused people to come together — not only to protest en masse, but also to help one another.
Similar initiatives have been cropping up elsewhere in Greece. In Patras, in the Peloponnese, a network called Ovolos, named after an ancient Greek means of currency, was founded in 2009 and includes a local exchange currency, a barter system and a so-called time bank, in which members swap services like medical care and language classes. The group has about 100 transactions a week, and volunteers monitor for illegal services, said Nikos Bogonikolos, the president and a founding member.
何年にも亘る使い放題の消費主義と安易なクレジットの時代の後に、そのようなちょっと原始的なネットワーク取引はギリシャの新しい雰囲気に語りかける。そこでは耐乏生活が人々を結びつけている。 そう、大挙して抗議するだけでなく、お互いに助け合うことで。
同じようなプロジェクトがギリシャのいたるところで続々と生まれている。 ペロポネエゼのパトラスでは、古代ギリシャの通貨の手段にちなんで名づけられたオボロスというネットワークが2009年に創設されたが、それは地域の通貨交換、物々交換システム、それとタイムバンクと言う、メンバーが医療ケアや語学クラスのサービス同士を取引するような制度を含んでいる。 そのグループは週に約100件もの取引があり、そしてボランティアが不正なサービスがないか監視していると、ネットワークの会長であり、創業メンバーの一人であるニコス・ボゴニコロスは話している。


Greece has long had other exchange networks, particularly among farmers. Since 1995, a group called Peliti has collected, preserved and distributed seeds from local varietals to growers free, and since 2002 it has operated as an exchange network throughout the country.
Beyond exchanges, there are newer signs of cooperation from the ground up. When bus and subway workers in Athens went on strike two weeks ago, Athenians flooded Twitter looking for carpools, using an account founded in 2009 to raise awareness of transportation issues in Athens. The outpouring made headlines, as a sign of something unthinkable before the crisis hit.
ギリシャは前から、他の物々交換ネットワークを持っていました。特に農民の間において。1995年以来、ペリィティと呼ばれるグループは地方の品種ものワイン農家から、種を集め、保存し、生産者へただで配分していた、そして2002年以来それは、交換ネットワークとして全国を通して運用されたのです。
交換を越えて、そこには、土台からてっぺんまでの新しい協力の兆しがあります。 それは2週間前、アテネのバスと地下鉄の労働者がストに突入した時、アテネ市民は、2009年にアテネの交通問題の注意を喚起するために創設されたアカウントを使い、駐車場を探してツィッターに殺到しました。 殺到する親切な情報は、経済危機以前には考えられなかった兆候として新聞のトップニュースとなりました。


With unemployment rising above 16 percent and the economy still shrinking, many Greeks are preparing for the worst. “Things will turn very bad in the next year,” said Mr. Stathakis, the political economics professor.
Christos Papaioannou, 37, who runs the Web site for the network in Volos, said, “We’re in an uncharted area,” and hopes the group expands. “There’s going to be a lot of change. Maybe it’s the beginning of the future.”
16%を超える失業率といまだに縮小する経済のもと、多くのギリシャ人は最悪の場合に備えています。「来年は、事態はもっと悪化しているでしょう。」と政治経済学教授のスタタキス氏は言う。
ボリスでネットワークのためのウェッブサイトを公開している37歳のクリストス・パパイオナオウは、「私たちは海図のない海にいる。」と言い、グループの拡大を期待している。「これから沢山の変化があるでしょう、多分それは未来の始まりなのです。」


Dimitris Bounias contributed reporting from Volos and Athens

アメリカの郵便サービス事業の事情  どの国も似通った事情が・・・・

2011-10-02 | アメリカ国内
The Fight To Save The U.S. Postal Service 
米国郵便事業存続への戦い


時代が進化するにつれて、古いものは消えていくのは仕方がないと思う反面、物事はそう簡単にデジタル的に切り替える訳にいかないのも事実。徐々に無くす、或いはその性質を変質させながら軟着陸をするのがいいのだろう。ただ経営規律のない浪費は、時代のせいにするべきではない。


by NPR Staff
October 1, 2011

Ben Margot/AP
U.S. Postal Service mailboxes are seen awaiting disposal in San Jose, Calif. Because of steeply declining use, the U.S. Postal Service has removed more than 60 percent of the blue boxes. 米国郵便サービスの郵便箱がカリフォルニアのサンホセで処分を待っている。 急激な郵便の減少で60%以上の郵便受けが撤去されることになった。

October 1, 2011
More than half a million people work for the U.S. Postal Service making it the seventh largest employer in the world. But like a lot of other businesses, this one is being hit hard by the tough economy and transformed by the Internet.
50万人以上の人々が働く米国郵便サービス事業は世界で7番目の従業員を有している。 しかし、他の多くの事業とどうように、この事業も厳しい経済状況に打撃を受け、そしてインターネットにとって代わられている。

Just in the last four years, mail volume is down 20 percent, so the agency is struggling to reinvent itself. But change isn't easy. Postmaster General Patrick Donahoe went to Congress to ask for help. His plan, which has been endorsed by President Obama, could mean layoffs, post office closings and the end of Saturday delivery.
このたった4年間のなかで、郵便の取扱量は20%も減ってしまった。そこで当局は改革にやっきになっている。 しかし、変革は容易ではない。 郵政公社総裁のパトリック・ドナヒューは議会に助けを求めている。 彼の計画は、既にオバマ大統領のお墨付きはとっているが、従業員解雇、郵便局の閉鎖、そして土曜配達の取り止めなどが含まれている


J. Scott Applewhite/AP
During a hearing on the troubles of the U.S. Postal Service, Sen. Joseph I. Lieberman (I-CT), left, confers with Sen. Tom Carper (D-DE), who chairs the Senate subcommittee that oversees the Postal Service. 米国郵便サービスの問題の公聴会で、上院の郵便サービス監視委員会の議席を持つジョセフ・リーバーマン(左)とトム・カーパーが相談している。

Republican Rep. Darrell Issa of California blames the leaders of the Postal Service for its problems and wants the service to be under tighter controls. He says the agency's $15 billion in debt – its credit limit — is a sign that they have "more than a small cash-flow problem."
カリフォルニア選出の共和党議員、ダレル・イッサは、その問題で郵便サービスの責任者達を糾弾し、その事業を厳しい統制下に置くべきだと主張した。 彼は同事業の150億ドルの負債・・・信用供与限度額・・・は既にそれが小さなキャッシュフローの問題を越えていることを示していると言っている。

Issa's plan would create a "control board" that could, among other things, re-negotiate union contracts. Democratic Sen. Tom Carper of Delaware, who chairs the Senate subcommittee that oversees the Postal Service, agrees that there's a problem with the Postal Service, but the solution he's proposing is very different.
イッサの計画は「統制委員会(コントロール・ボード)」を創設し、他の事と一緒に、労働組合契約を再交渉できるようにするというもの。 郵便事業を監視する上院委員会に籍をもっている、デラウエア選出の民主党の上院議員のトム・カーパーは、、この郵便サービスに関して問題があることに同意しているが、彼の提案する解決策は非常に異なっている。

"Part of what we need to do is to enable the Postal Service to take the steps that are appropriate [and] right-size their enterprise for the 21st century, much like the auto industry did a couple of years ago," Carper told Rachel Martin, guest host of weekends on All Things Considered.
「私たちがしなければならないことの一部は、この郵便サービス事業を、丁度2年前に自動車産業界でやったように、21世紀型の企業として適切かつ適正規模への各段階を踏むということです。」とカーパーはマーチン(オール・シングス・コンシダードのゲストホスト)に話した。

One of the Postal Service's current complications is 2006 legislation that says the agency must set aside $5 billion to $6 billion a year to have on hand to pay for health benefits for retiring employees. Carper says almost no state or local governments — and very few private companies — do that.
郵便サービス事業の現在の厄介な問題の一つは2006年の法律規定で、それには同事業が、退職した従業員の健康福利に支払うために、年に50億ドルから60億ドルを積みたてなければならないとしている。 カーパーは何処の州も地方の政府も・・・そして民間の会社でさえ・・・そのような事をしているところはないと言っている。

Carper says the Postal Service may have overpaid into its pension plans — and he wants to see that money used to fund the retiree health benefits.
"The money could be drawn down from one of the overpayments and used over a number of years to prepay retiree health benefits for pensioners," Carper says.
Either way, Carper says, the Postal Service cannot continue to do business as usual.
カーパーは郵便サービス事業は、その年金計画に払い過ぎているといい、 そして彼は退職者健康福利の基金に使われた金額を見ることを要望した。
「その金は過剰支払いの中から引き出された可能性があり、何年にも亘り、年金受給者のための退職者健康福利の前払いのために使われてきた。」とカーパーは言う。
どちらにしても、郵便サービス事業は、これまでのように事業を継続することは出来ないと彼は話す。


Thinking Globally   グローバルに考える
So are there other models that might work for a retooled U.S. Postal Service? James Campbell, co-editor of the Handbook of Worldwide Postal Reform, says yes.
"In general, other countries have looked at this situation and decided [they] have to allow the post office to become more commercial and make them become commercial," Campbell says.
それでは、制度を一新した郵便サービス事業にとって、ちゃんと機能するような別のビジネスモデルがあるのでしょうか?
「世界規模の郵便改革のハンドブック」の共著者であるジェームズ・キャンベルは、「ある」と答える。


He cites postal systems in Germany, Sweden and New Zealand that have allowed their post offices to become more profitable, more commercial and more customer-oriented in order to survive.
Germany in particular has rethought its transportation network, sorting systems and has expanded globally. In 2002, Deutsche Post, Germany's postal service, bought a leading international transportation company, DHL.
"Their view is that the express business and package business is a global business," Campbell says.
彼は、彼らの郵便局が生き残るために、より利益を生み、より商業的になり、より顧客中心主義になることを許容しているドイツ、スウェーデン、そしてニュージーランドの郵便システムを引用した。 
ドイツは特に、その輸送ネットワーク、分別システムを再考して、世界に拡大させた。2002年にドイチェポスト(ドイツ郵便サービス事業)は国際配送会社のリーディングカンパニーであるDHLを買収したのである。
「彼らの見解は、速達ビジネスと小包ビジネスは地球規模のビジネスだということです。」とキャンベルは言う。


The U.S. Postal Service is beginning to act more commercial through partnerships with FedEx and UPS, Campbell says. It's a natural partnership because FedEx has an excellent collection system, while the Postal Service has a great household delivery system.
米国郵便サービスはフェデックスやUPSと組んでより商業的に動き始めていると、kyファンベルは話す。 それはとても自然なパートナーシップといえる、なぜならフェデックスは素晴らしい集荷システムを持っており、一方郵便サービスは凄い個宅配送システムを持っているからだ。

Post offices are another area where other countries have streamlined. In countries like Britain or Germany, there are very few traditional post offices. Almost all post offices are operated by small businesses or retail stores.
"They find that they wind up providing better service [and] longer hours at lower cost by this sort of a system," he says. "It's possible to imagine in the U.S. that the post office adapts and transforms into another useful, important operation – but it's not going to be a carrier of letters and sentiments."
郵便局は他の国々が合理化した別の分野です。 イギリスやドイツのような国々には、伝統的な古い郵便局は殆どありません。 殆ど全ての郵便局は小さなビジネスや小売をしています。
「かれらは結局この種のシステムでより良いサービスを長時間に亘って、より安い価格で提供することに尽きると気が付いたのです。 そう言うことを郵便局が採用するkとは、米国においても容易に想像できます、そして別の有益で重要な運営に移行していくのです、しかし、それはもはや手紙は挨拶状を運ぶ仕事ではありません。



The Rural Post  田舎の郵便

Though trimming the number of post offices in the U.S. might save the Postal Service money, the loss could be felt in other ways.
米国の郵便局の整理は、郵便サービス事業の資金を節約しますが、他の面での喪失感はあります。

J. Scott Applewhite/AP
With its economic health in decline and future uncertain, the U.S. Postal Service is considering closing hundreds of post offices nationwide, many of them in rural areas like this local post office in Markham, Va. その経済的な健全性が損なわれ、将来が心配されるなかで、米国郵便サービス事業は全国にある何百もの郵便局を閉鎖しようと考えている。それらの多くはバージニア州のマークハムにある地方郵便局のような田舎の地域の郵便局である。

Tom Gamble has been a mail carrier 24 years. He works a route in Youngstown, Ohio. Gamble is also the president of the state's Association of Rural Letter Carriers.
Gamble says the loss of post offices in rural communities would have a devastating effect there.
"There are a lot of people in the rural community that rely heavily on the post office," Gamble says, "we carry feed, livestock, seed – a lot of things that the rural community depends on."
トム・ギャンブルは24年間郵便配達員として働いてきた。 彼はオハイオ州のヤングスタウンの配達ルートを担当していた。ギャンブルは州の地方郵便配達員組合の長でもある。 ギャンブルは田舎のコミュニティにとって郵便局が無くなることは深刻な影響をもたらすと言っている。 「田舎のコミュニティでは多くの人々が郵便局に多くを依存しています。 私たちは食物、家畜、種・・・田舎のコミュニティが依存している多くの物を運んでいるのです。」と彼は言う。

Gamble has delivered everything from baby chickens to rabbits and even crickets to rural customers. He says for some folks in rural communities the postal carrier might be the only person they see for weeks.
"There are countless stories of carriers that have been looking out for some of their older customers and saved the lives of customers because their mail started to build up the mailbox," he says. "We kind of keep an eye on the neighborhoods."
ギャンブルはひよこからウサギそしてコオロギまでありとあらゆるものを田舎の人達に配達してきた。彼は、田舎のコミュニティには何週間ものあいだ、唯一会うのが郵便配達員だという人々も中にはいると話している。
「そこには、年老いた顧客たちの面倒をみたり、命を救ったりした話が山ほどあります、なぜなら彼らの郵便は郵便ボックスを立てるところから始まっているからです。 我々はご近所につねに目配りをし続けているのです。」と彼は話す。


Gamble says as the Postal Service evolves and the pressure builds to do more in less time, carriers have less time to communicate with their customers. He says he feels like he's part of the family with some customers, but that could all start to change.
"I know who's in trouble and who's not, just by the mail that comes out. I know who's having a birthday and who's lost a loved one," he says. "You just can't replace those kinds of things."
ギャンブルは、郵便サービスが進化し、より短時間でより多くの事をする圧力が増すにつれ、郵便配達員は彼らの顧客とコミュニケーションをとる時間が少なくなってきたと言う。彼は、顧客たちの家族の役割をしていると感じているが、それも全て変わろうとしている。「私は、配送される手紙で、誰が問題を抱え、誰がそうでないかを知っている。 私はだらが誕生日を迎え、誰が愛する人を失ったかも知っている。 そういう血の通った関係やサービスは何をもってしても置き換えることはできないのです。」と彼は話した。

テキサスの干ばつ  サンアントニオ市を救ったのは?

2011-10-02 | 寄稿翻訳
Recycled Water Quenches San Antonio's Thirst
再処理水がサンアントニオの渇きを癒す


今年アメリカを襲った異常気象はミシシッピの氾濫、巨大ハリケーン、そしてテキサスの大干ばつなどがある、中でもテキサスの干ばつは気象観測史上最悪で多くの家畜が犠牲になった。これまでの便利さを享受してきたツケをこれから支払っていかなければならない。日本も対岸の火事ではすまされない。

by Wade Goodwyn
October 1, 2011

Paul Robinson/San Antonio Water System
In times of drought, the Twin Oaks Aquifer Storage and Recovery Facility pumps water up from underground and sends it back to San Antonio for use. The facility uses water from the Edwards Aquifer and the Carrizo Aquifer.  干ばつの時には、ツイン・オークス帯水層貯水復旧施設が水を地下からくみ上げサンアントニオに送水し、我々の利用に供する。その施設はエドワード帯水層とカリッゾ帯水層の水を使ている。

October 1, 2011
Gliding along in a flat-bottom boat on the San Antonio River thorough the heart of downtown San Antonio is a beautiful and authentic Texas experience.
There's one thing a boat tour guide is not going to mention, however. Texas is in the middle of a historic drought, and the river that tourists are cruising along with ducks, big bass, catfish and perch is actually treated sewage water.
サンアントニオの中心地を通り、サンアントニオ川で平底のボートを滑らせて美しい景色を楽しむのは、まさにテキサスならではの経験だ。
しかし、このボート観光ガイドが言及しないことが一つある。テキサスは、その中央部が歴史的に干ばつ地帯であり、この観光客がアヒルや、バス、ナマズそしてパーチと一緒にクルージングを楽しんでいる川は実は下水の処理水なのである。


Despite widespread water restrictions, many large Texas cities and especially their well-to-do suburban neighbors are using up to 200 gallons per person per day. San Antonio is using much less.
広く拡大した水の使用制限にも関わらず、多くのテキサスの大都市や特にその近郊の裕福な住民は一日に一人当たり200ガロン(757リットル)もの水を使用している。 一方サンアントニオの使用量は非常に少ない。

"During wet seasons, the river functions like any other river would," says Steve Clouse, the chief operating officer of the San Antonio Water System. "But during the dry seasons, we used to pump from water wells to make sure we had a river — otherwise there wouldn't be water here."
「雨季の間は、その川は他の川と同様に機能しますが、乾季は、我々は川本来の流れを維持するために、井戸から水を汲み上げます。そうしないと川が干上がってしまうからです。」とサンアントニオ水システムの運用担当主任のスティーブ・クロウズは話す。

To keep the river flowing, the city used to have to pump up to 5 million gallons a day from its precious supply, the Edwards Aquifer. Now, by using a state-of-the-art water treatment plant, the city produces high-quality, recycled water that's just shy of being drinkable.
川の流れを維持するために、同市は500万ガロン(1900万リットル)を毎日、その貴重な水資源、エドワーズ帯水層から補給している。 今は最新の水処理施設を使い、同市は、飲用水には少し適さないが高品質のリサイクル水を使用している。

San Antonio's River Walk is not alone in using the treatment plant. Big industrial customers like the Toyota manufacturing plant, Microsoft Data Center, USAA Insurance and the city's golf courses also take part. More than 60 miles of recycled-water pipeline built in the last decade now snake through San Antonio.
この川、サンアントニオのリバーウオークだけが処理水を使用しているのではない。大きな企業顧客例えばトヨタの製造工場、マイクロソフトデータセンター、USAA保険会社、そして同市のゴルフ場なども恩恵に与っている。 60マイル(約100㌔)以上もの再処理水パイプラインがこの10年で建設され、サンアントニオの市中を蛇行して張り巡らされている。


"We have a goal to save a billion gallons of water every single year by working with all of our customers," says Karen Guz, the water system's director of conservation. She says the plant is hitting that goal. "We are a community that has figured out that it is better to save water than to worry about having to always just acquire more water."
「我々は、顧客と一緒に工夫して、単年度で10億ガロンの節水をすることを目標にしている。 我々は、もっと多くの水資源を獲得しようと常に頭を悩ますよりも、水を寧ろ節約することを考えたほうが良いと考える地域社会にします。」と水システム事業の資源保護の担当部長であるカレン・グズは話す。

Guz says it started in the early '90s when the Sierra Club sued the city in federal court to protect an endangered species — the blind salamander — that lived in the water supply of the Edwards Aquifer.
この運動はシエラ・クラブが絶滅種の保護を求めて連邦裁判所に市を訴えた90年代初頭に始まったとグズは話す。 それはメクラサンショウウオといいエドワーズ帯水層の水源に住んでいた。

When the judged ruled in favor of the Sierra Club, San Antonio politicians and newspapers spitted with rage. Twenty years later, the current San Antonio Mayor Julian Castro says his city has learned the judge was right.
裁判所がシエラ・クラブに有利な判決を下したとき、サンアントニオの政治家と新聞各紙は怒りで強く非難したが。20年後、現在のサンアントニオの市長であるジュリアン・キャストロは、その判決が正しかったことを市は学んだという。

"The city, over these last two decades, really has made lemonade out of lemons. In fact, the number of gallons per consumer in San Antonio per day that is used has gone down from just over 200 to about 130," Castro says.
「同市は20年以上にわたり、役に立たないものから役にたつものを作り出してきた。実際、サンアントニオにおける一日の(個人)水使用量は、かつての200ガロンから約130ガロンに減少している。」とキャストロは話す。

Unlike the lush lawns of Dallas, there are yellow lawns everywhere in San Antonio. The entire city has a different mindset — neighbors narc out the cheaters next door to the water cops. After a warning, fines are steep. In San Antonio, everyone's in it together — whether or not they want to be.
ダラスの青々した芝生と違い、サンアントニオでは、どこも芝生が黄ばんでいる。都市全体が異なる意識をもっている・・・近隣の住人は自らの隣人がインチキをしていると水監視官にこれを通報するのです。 警告を受けたあと、罰金は跳ね上がります。サンアントニオでは、皆が一緒になってそうやっているのです。 それは望むと望まないとに拘らずです。


Sea World San Antonio
At Sea World in San Antonio, water that splashes out from Shamu's 5-million-gallon tank is captured then prepared for reuse through an on-site filtration system. サンアントニオのシ―ワールドで、シャチの500万ガロンのタンクは取り込まれて、同施設内の浄水システムで再利用される。

At Sea World, they want to. They've cut their monthly water use from 8 million gallons to 4 million gallons in the last three years. When Shamu splashes the lower rows with fountains of water from his 5-million-gallon tank, the water that looks like it's going down the drain is actually headed for capture. In fact, Sea World has built its own on-site water-filtration system.
水が必要なシ―ワールドでは、月使用量の800万ガロンを、この3年で400万ガロンに削減しました。 シャチがプールの500万ガロンのタンクからきた水源の水を、最前列で派手に水しぶきを上げ、排水溝に流れていく水は実は取水口に向かっているのです。 実際、シ―ワールドは施設内に浄化システムを建設したのです。

As important as the conservation is, what's really saving San Antonio right now is its aquifer-storage system. During times when the rains are plenty and the Edwards Aquifer is full, San Antonio aggressively pumps the water out and stores it 40 miles away in a sand formation called the Carrizo.
節水と同じくらいに大事なのが、サンアントニオが今最も実際に貯えている、その帯水層貯水システムなのです。 雨が多量に降る季節にエドワード帯水層が満杯になると、同市はその水源から溢れる水をくみ出し、40マイル離れたカリッゾと呼ばれる砂岩層に貯水します。

Nobody knows how much water the Carrizo could ultimately store, perhaps as much as 65 billion gallons. Now, in the midst of this devastating drought, the Carrizo's massive pumps are sending this rainy-day water back to the thirsty city from whence it came.
誰もカリッゾの帯水層が最終的にどれくれいの水を保水できるか知りませんが、恐らく650億ガロンくらいでしょう。 今、壊滅的な干ばつの真っ最中に、カリッゾの巨大なポンプは、この雨水をもと来たところから、この水不足の都市に戻しているのです。

"It cuts down on the amount of water that San Antonio uses from the Edwards during a critical time, which is good for the entire region," says Jeff Haby, director of production. "I think it's a huge benefit. I'm very proud of it."
「それは、サンアントニオが水不足の大事な時期にエドワーズ帯水層から使用する水の量を削減し、地域全体に貢献しています。 私は、それは大きな利点であり、それをとても誇りに思っています。」と水システム事業の生産部門の長であるジェフ・ハビーは話す。

San Antonio's approach to its water has saved it this year, but as summer turns to fall and winter turns to spring, if the rains don't come, San Antonio and the rest of Texas are going to learn what the word "drought" really means. 
サンアントニオのこの水資源に対する試みは同市を今年救うことになったが、夏が秋に移り、冬が春になる雨季にいつものように雨が降らなかったら、サンアントニオだけでなくテキサスの他の地域も本当の意味での干ばつを知ることになるだろう。