SEO(すこし、E な、おやじ)のホームページ

ウェイブマーケティングコンサル、ホームページ製作及び、作り方をお教えする(株)ブレインアソシエイツ社長の日記

ウェブ制作プロの穴

2008-01-10 01:55:27 | Weblog
リンク切れがおきていると指摘されたそうです。「うちで確認したときは全部リンクはちゃんとしていたんだけど。ブラウザによって駄目なのか」といわれたので、リンクに関してはブラウザによって出来ないということはない、と答えました。

送られてきたファイルをチェックしたところ、びっくりするほど単純なミスでした。リンクはほとんどが、フラグメント付のもの(リンク先の位置まで指定するリンク方法、例えばhttp://www.sample.com/one.html#01 といった具合に#01がフラグメント)でしたが、別にプロならミスするような要素はありません。

それがリンク元に#をつけたり、ダブルクォーテーションをシングルにしたり、片方と付け忘れたりといった初歩的なミスです。

社長いわく、その下請けの制作会社は何度も確かめたという話ですが、それは疑わしいです。ウェブサーバー上でそのようなミスを犯した場合、明らかにリンクできないはずですから。

でも社長が確認したときにちゃんとリンクできたという話だったので、「それもしかしてローカル(ネット上でなくPC上で)でテストしたんですか?」と聞いたらそうだということでした。それはちゃんとウェブサーバー上で確かめなければ駄目だということを言いました。

ちゃんと動くかどうかはテストサーバーなどで実際にウェブサーバー上で確認しないと、不具合を見過ごす危険があります。ブラウザもfirefox, safari 等複数で調べないと、危険です。といってもさすがIE6.0より古いのまでは調べないですけど。(使っている人が極端に少ないのと、古すぎて今の新しい技法がうまく反映させられません。)

いつか紹介しましたが、ホームページ制作のキーワードで2ページ目に載っている大手製作会社の実例で132万円もかかったショッピングサイトが、firefox,でみるとレイアウトが一部崩れているのに衝撃を受けたことがあります。

プロと呼ばれている人たちでも、結構抜けている部分があるのは驚きです。複雑なウェブを使ったシステムならまだわかるんですが。人の振り見てわが振り直します。



教えるスタイルのホームページ制作
集客ができるホームページの作り方お教えします。