SEO(すこし、E な、おやじ)のホームページ

ウェイブマーケティングコンサル、ホームページ製作及び、作り方をお教えする(株)ブレインアソシエイツ社長の日記

ホームページの裏側に注意!

2008-01-27 09:17:38 | Weblog
SEO業務を請け負うとき、あるいはホームページの部分的リニューアルを請け負うとき、当然ホームページの基のファイルを開いて中身を見るんですが、たまにあれ?っと思うときがあります。


ホームページ制作を依頼する人の大半はホームページの表面のデザインや使い勝手に注意を払いますが、裏側までチェックする人はよほどでないといないでしょう。裏まできちんとしているかなんて見る人は、よほど知識が豊富な人でなければないと思います。

あるクライアントのSEO対策のためホームページの裏側をチェックしていたんですが、
表には出てこない隠しリンクが貼ってありました。

よくアクセス解析、アクセスカウンターなど無料ツールを利用すると隠しリンクが貼り付けてあるというのは見ます。最初から断っているのは何の問題もないのですが、中には何にも知らせないで、ただ無料で利用できる言ってスパム的な行為をする業者もいますので注意です。

またASPがホームページのテンプレートを提供するときにやはりリンクを貼るケースがあるようです。

しかしそのクライアントのホームページはそういったテンプレートではなく、ちゃんとウェブ製作会社依頼したもので、事前にリンクを貼るなど説明がなかったようです。なにも自分もそんなものがあるかどうかチェックするために見ているわけではないのですが、たまたまキーワードを埋めるために文章構造をチェックしていたら、表にはないリンクのバナーが貼ってあったんです。

リンク先は専門ポータルサイトで、リンク先に問題があるというわけではないのですが、専門ポータルサイトから依頼されて、各クライアントに貼り付けているのかどうかわかりませんが、事前に説明がないというのはおかしいです。

隠しリンクで気をつけなければならないのは、まったくそのホームページと関連性のないリンク、例えばレストランのホームページなのに、金融や保険(そういうのが多いです)のリンクを貼り付けられると、リンクとしての評価が下がる可能性があります。

またこれは結構見かけるんですが、ただ制作依頼するとメタタグ(表面には出てこないホームページに関しての情報を記載するタグ)のところにまったくキーワードやホームページの説明を入れないというのもあります。これは検索エンジン対策ではなくてはならないものなんですが。それは制作料金には入っていないということでしょうね。検索サイトに載らないということで、チェック依頼を受けると頻繁にあります。

ホームページの裏は見ない人が多いと思います。何かやられても逆に手を抜かれても、なかなか発見できないところでもあります。依頼して作ってもらったホームページは一度他の信頼できる製作会社か詳しい人が知り合いにいましたらチェックしてもらうのもいいかもしれません。

ただほとんどの製作会社、フリーランスの方はきちんとやっていると思いますので、全て疑えというわけではありませんので誤解のないようにお願いします。







教えるスタイルのホームページ制作
集客ができるホームページの作り方お教えします。