SEO(すこし、E な、おやじ)のホームページ

ウェイブマーケティングコンサル、ホームページ製作及び、作り方をお教えする(株)ブレインアソシエイツ社長の日記

おかしいウェブ専門家

2008-01-16 00:56:50 | Weblog
見させてもらうと、ご多分に漏れず、パッと見デザインがしっかりしていていますが、物を売ることを意識したサイトになっていないサイトでした。つまりサイトを検索上位にあげ露出させ、アクセス数を稼ぎ売り上げに結びつけることをまったく考慮していないものだということです。

お聞きしたら、作成依頼して引き渡された後に、クレームをつけたら商用サイトは作れないといわれたそうです。

ここで疑問なのは、企業から依頼されて商用サイトでないサイトを作成してどうするの、ということです。企業の社長が、趣味で盆栽を作るような感覚で、ウェブサイト作成を依頼するなら別ですが、そんな人はめったにいないでしょう。

サイトを作成する目的は、会社案内であったり、オンラインショップであったり、情報提供であったり様々で、その用途に応じて作り方も変わってきますが、ただ飾っておきたいだけというのはないはずです。

デザインだけ凝る(気持ちかわかりますが)のが得意であれば、それはそれで分野によっては生きてくるので依頼されたら、きちんと説明すべきだと思いました。

もうひとつ、今度はSEO業者に頼んだら、一時期あがったもののインデックス(検索サイトの検索結果)から外されて困っている会社の社長からどうすればいいか、と相談を受けました。ある相談サイトにもそのような相談が載っていましたから、流行っているんでしょうか。

調査するまでもなく話を聞いて、エンジンスパム(上位に表示させるように何らかの不正な仕掛けを施す・施している行為)と検索エンジンにみなされたと思いました。対処法はスパムの原因を取り除いて、地道に検索エンジンに拾われるまで頑張るか、ドメインを取り直して一からやり直すしかないというつもりですが。

結果保証とか、成果報酬とか言って、すぐ結果を出すため無理やり上げて、後は放っておくということでしょうね。それでいて高額の報酬を取るんでしょう。

自分もSEOの業務委託を受けていますが、方法はオーソドックスで地味なものです。毎日コツコツとやる以外方法はないと思ってます。

おかしな専門家には気をつけるには依頼する方もある程度知識をつける必要があるかもしれません。




教えるスタイルのホームページ制作
集客ができるホームページの作り方お教えします。