goo blog サービス終了のお知らせ 

安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

松本市深志のそば処「ものぐさ」で蕎麦と山菜の天ぷら。山菜が美味しかった。

2022-06-01 19:30:00 | グルメ

先週、松本市内に行ったので、「そば処 ものぐさ」に寄りました。ざる蕎麦と時季的にぎりぎり間に合った山菜の天ぷらをいただき、満足しました。郷土料理も豊富で、居酒屋的な使い方もできます。

外観

メニュー

まずお茶とお茶うけ。

漬物は野沢菜です。

山菜の天ぷら。タラの芽、コシアブラ、ハリギリ、山ウド、コゴミ、フキノトウ。塩をつけていただきました。衣が薄く、山菜の味わいが出ていました。

左に、タラの芽、コシアブラ。

コゴミ

ハリギリ。お店の方は、「ハリキリ」と言っていました。タラの芽と似ている感じですが、もう少し野趣が強い。美味しい山菜ですが、あまり知られていないと思います。

フキノトウ

山ウド

ざる蕎麦。細くてやや柔らかめでした。

薬味。生わさびが嬉しい。

汁は、やや薄めでカツオの風味が強く、香りが良かった。

そば湯。

【そば処 ものぐさ】

住所:長野県松本市深志3-5-23 中澤ビル 1F
電話:050-5596-6241
ホームページ:そば処 ものぐさ (teutisoba.jp)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (錫杖)
2022-06-02 06:35:48
ものぐさは学生時代にちょくちょく暖簾を潜りました。 アルバイト先の民宿の仕入れ先は西源でしたのでした。
今もブンリンさんは営業しているのでしょうか
返信する
Unknown (azumino)
2022-06-02 20:52:39
錫杖さん こんばんは

「ものぐさ」をご存じとは、驚きました。嬉しいです。知る人ぞ知るといったお店だと思っていたので。山菜の天ぷら美味しかったです。

「ブンリン」は営業しています。スキー関連が主だと思いますが、今度、軽いアイゼン探しに、行ってみようと思っています。このところ、カモシカスポーツで買物していますが、季節的なこともあり、アイゼンの品揃えは少ないです。

コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。