安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

角蔵山登山 (標高1,164m 長野県安曇野市)

2017-06-16 20:01:30 | 登山・ハイキング

6月11日(日)の午前中、安曇野市堀金にある角蔵山(かくぞうやま)へ登りました。お目当ては、常念岳の眺望でしたが、登山道が整備されておらず、背の高い笹に囲まれて、多分山頂に着いたとは思いましたが、撤退してきました。平成28年9月から全山留山の表示も貼ってありました。

ブログなどを読むと何人も登っていて、地図ももっていたのですが、そこに記載されている標識は見つけられませんでした。住吉神社の奥社があり、参道までは整備されています。歩行時間は2時間15分ほどでしたが、常念岳をわずか望めたことと、「ほりでーゆ~四季の郷」の露天風呂がよかったので、まずまずでした。

【行 程】

安曇野市自宅 7:15(途中買い物) ~ 角蔵山登山口 7:45 ~ 住吉神社奥社への分岐 8:11 ~ 山頂付近 8:50 ~住吉神社への分岐 9:35 ~ 住吉神社奥社 9:38ー52(おやつ休憩) ~ 登山口 10:14

ほりでーゆ~四季の郷(温泉) 10:40ー11:20 ~山口家住宅 11:26ー11:42(見学と会話) ~ 安曇野市自宅 12:05

登山口手前に数台置けそうな空き地がありました。

住吉神社奥社への表示

鳥居をくぐります。

道はよく整備されています。あとで、山口家の奥様から、春と秋、奥社へのお参りの道は清掃や整備を行っていると伺いました。他にもルートがあるようです。

きのこの一種でしょうか。

右に左に小刻みに巻きながら上っていきます。

間伐を行ってあるヒノキ林です。傾斜が結構あります。

そろそろ尾根です。

ここが、山頂と住吉神社奥社への道の分岐です。昔は、このあたりに標識があったようです。

左に折れて山頂を目指します。このような状態なので、快適とはいきませんが、踏み跡がしっかりあるので、進みました。

軽いアップダウンがあります。

他にあるのかもしれませんが、花はツツジが目にとまっただけでした。

いったん下ります。

開けたところにでますが、防火帯のようでしばらく続きます。

防火帯の先は、また藪でした。

櫓があり、この下に三角点がありました。

三角点です。かつては見通しが効いたのかもしれません。ひょっとしてこのあたりが山頂なのか?

かきわけながら進みます。

角蔵山観音寺跡の標識。このそばに山頂があるはずなので、進みます。

ちょっとした広場にでましたが、多分ここが山頂かと思い、山頂の標識を探しましたがありません。背丈よりも藪が高いので、先や横へ行くのはあきらめました。

戻るにしてもこんな感じです。長袖のシャツとつばの広い帽子の支度だったので、よかったです。

いったん防火帯まで下ります。白樺の木もありました。

そのあたりから左(上りでは右)方向に常念山脈がちらちらと見えます。かろうじて樹間から撮影。

常念岳でしょうか。かろうじという感じで撮影。撮影できる場所はないかとうろうろしました。

「H28年9月から通年入山禁止」という表示があって、多分、きのこや山菜が豊富なのでしょう。

分岐です。右に下らず通り過ぎて、住吉神社の奥社を見学にいきます。

道ははっきりとしています。

住吉神社奥社。お参りしました。

あたりは整備されています。ここでゆっくりとおやつ(大福餅とパウンドケーキ)にしました。

分岐までもどり左に折れて、下ります。こうしてみると参道はよく整備されています。

上から見ると結構な傾斜なので、滑らないようにゆっくりと下りました。

鳥居に到着

すぐに登山口です。

山頂がおぼろげで、達成感のない山登りでしたが、入山禁止の山なので、歩かせてもらっただけよかったです。上るなら、登山道は刈り払いがされていないので、晩秋か春の早いうちがいいなと思いました。

林道を下ってくると、熊檻を設置中でした。今年は、熊はまだ出没していませんが、熊のいる山です。温泉に入るべく「ほりでーゆ~四季の郷」を目指します。それについては、別記事に書きます。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます。 (azumino)
2017-06-19 18:59:12
coffee windsさん こんばんは

ご心配ありがとうございます。いろいろと対策をしても熊は怖いですね。私は、一度熊を目撃したことがありますが、かなりな迫力があります。

見通しのよい道を歩いて行くのがよいので、整備をしてある登山道はありがたいです。そういう点で、整備を行っている自治体や山小屋関係者などの皆様には本当に感謝です。
熊除け (coffee winds)
2017-06-19 17:09:29
こんにちは♪
画像を拝見していますと、「クマザサ」がすごいですね。
弊店のお客さまで、関東近辺の山歩きをしておられる方が、熊除けの「鈴」は、意外と「熊寄せ」になってしまうかもしれない!・・・とおっしゃっていました。
最近の「熊」は、人を怖がらない熊に変身してしまったとか・・・・・
はっきりとした登山道だといいのでしょうが、「ヤブコキ」をしながらの道は怖いですね。
老婆心ながら、お気をつけ下さい。
常念岳、蝶ヶ岳 (azumino)
2017-06-17 08:11:38
tempo1078さん おはようございます。

里山で集落が近いので迷う心配はないのですが、肝心の北アルプスの展望が開けてなくて、散歩としてはともかく、山歩きとしては残念でした。

このあたりは、常念岳や蝶ヶ岳の登山口の入り口に当たります。行程が長く日帰はたいへんなので、躊躇していたのですが、それらへの登山もやろうかと考え始めました。
こんばんは (tempo1078)
2017-06-17 01:16:41
鬱蒼としていますね。

私なら
躊躇するような山歩き。

少々怖い、
熊もいるのではないでしょうか。

ギンリョウソウが
出ていましたね。

そういう季節なんですな。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。