goo blog サービス終了のお知らせ 

安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

信州で富山湾のお魚が食べられるお店「くろべえ」(和食 長野県松本市岡田)

2020-07-27 20:10:28 | グルメ

よく通りががる道沿いにあり、気になっていたお店「くろべえ」にランチに入りました。幟がたっていて魚料理がメインだとは思っていましたが、ランチのメニューが豊富でした。看板商品の「富山恵み丼」の倍盛を注文しました。

その倍盛りの「富山恵み丼」ですが、普通の海鮮丼の3倍くらいはお刺身がのっていました。御主人は、富山湾に船を持っているようで、魚を釣り上げた写真が飾ってありました。近くで富山湾のお魚をいただけて、びっくりでした。

安曇野市方面から松本市街地に向かって撮った写真。

外観

ランチのメニュー。商品が豊富で、どれを注文しようかと迷います。

いくらは自家製だそうです。

普段のランチにも良さそうな定食類もあります。次回は煮魚定食でも食べてみたい。

店内。居酒屋メニューになりそうなものもたくさん貼りだしてありました。

   

入口のドアに張りだしてありました。

富山恵み丼の倍盛です。

お刺身がこれでもかとのっています。マダイ、アジとか説明を受けたのですが、見とれていて忘れました。刺身が48個(48枚)盛ってあるようです。

味噌汁もお魚系の出汁でした。

丼のアップ。

丼のアップ。

醤油も、富山県のものです。

松本市街地から安曇野市方面に向かって撮影。すっかり満腹になりました。

【おさかな食堂 くろべえ】

住所:長野県松本市大字岡田下岡田88−2
電話: 0263-87-4021
ホームページ:くろべえ (食べログのページです。)



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
刺身48枚! ()
2020-07-28 11:16:44

こんにちは。
良い店を見つけましたね
刺身48枚とは・・!
凄いボリュームです。
新幹線の黒部宇奈月温泉駅に降りると、すぐ目の前に黒部名水の里の
大きな看板が目に入りますが、その近くの醸造所の醤油でしょう。
一度、寄ってみたくなりました。


返信する
富山湾のお魚 (azumino)
2020-07-28 19:33:09
信さん こんばんは

長野県にいると、富山湾の魚と聞くだけで反応してしまいます。倍盛りは、食べ過ぎかもしれません。ごはん終わっても、まだお刺身が残っていて、頑張って食べました。

上田から三才山トンネルを抜けて、六助池の信号を左折するとまもなくあるお店です。機会があれば寄ってみて下さい。もっとも、富山県で食べる方がなおさら美味しいとは思います。
天気が悪く、山や高原行きは中止ばかりです。週末の天候が回復してくれることを念願している昨今です。コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。