goo blog サービス終了のお知らせ 

安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

百家 (とんかつ 長野県安曇野市)

2017-06-02 20:14:08 | グルメ

安曇野市に滞在していた先日、たまにはランチにボリュームのあるものを食べようと、とんかつの「百家」(ももや)に行きました。2014年8月にオープンした比較的新しいお店で、場所は、市役所から西方向へ向かい、JR大糸線の踏切を渡った烏川地籍です。

ロースカツ定食を注文しましたが、カツが厚くて2~3cmあったのには驚きました。ころもは薄くて、肉のボリュームが半端ではなく、食べ応えがありました。場所からいって、安曇野観光の際や常念岳や蝶ヶ岳などの登山の前後にもよさそうなお店です。

市役所方面から見た看板。反対側からだと若干わかりにくいかもしれません。

外観。

玄関。清潔で爽やかな感じがしました。

店内。カウンター席もあるので一人でも入りやすいです。

まずは、ゴマと漬物。野沢菜は塩気が強いので、一切れ食べただけです。

ロースカツ定食。お盆の左上には、デザートの寒天。

ボリュームがあります。

ご飯、味噌汁、キャベツはおかわり無料です。食べきれなかった場合、持ち帰り用の容器を用意してもらえます。

【百家】

住所:長野県安曇野市堀金烏川4879
電話:0263-88-6165
ホームページ:百家(食べログのページです)



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (tempo1078)
2017-06-02 23:48:42
トンカツの
相当に厚いこと、

愕きました。

持帰り出来るってのも
親切なお店ですねぇ。

こういうお店は
流行るでしょう。
返信する
賑わっていました (azumino)
2017-06-03 08:09:39
tempo1078さん おはようございます。

お客様は、カップルや家族連れが中心で、若い方が多そうで、ボリュームがあるのがよいようです。ヒレカツも持ち帰り用の容器を頼んでいる女性がいたので、持ち帰りも楽しみなのかもしれません。

真面目な飲食店が繁盛するのは、見ていて気持ちがよいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。