安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

ミヒャエル・ザンデルリンク指揮ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団演奏会(6月28日 長野市ホクト文化ホール)

2017-07-03 20:06:13 | 演奏会・ライブ

6月28日(水)にドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団長野公演があったので聴いてきました。ドレスデン・フィルの弦楽合奏の響きを楽しみに出かけました。

    

 (出 演)
指揮:ミヒャエル・ザンデルリンク
管弦楽:ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団

(曲 目)
ベートーヴェン / 交響曲第5番 ハ短調Op.67「運命」
ブラームス / 交響曲第1番 ハ短調Op.68

(アンコール)
ブラームス / ハンガリー舞曲第5番

ドレスデンは人口50万人ほどなのに、ドレスデン・シュターツカペレ(ザクセン州立歌劇場管弦楽団)とこのドレスデン・フィルがあり、さすがにクラシックの本場です。しかし、音楽情報誌の「ぶらあぼ」には、ドレスデン・シュターツカペレの日程しか載らないので、ドレスデン・フィルの方は格下だという先入観で聴き始めましたが、特にブラームスがよくて、やはり素晴らしいオーケストラでした。

指揮者のミヒャエル・ザンデルリンクの指示によるものだと思いますが、ベートーヴェンの「運命」の楽器配置は、両翼にヴァイオリンが座り、コントラバスは左手でした。演奏も重くならず、淡々と進んだ感じです。実は、「運命」は苦手な曲で、大げさなテーマに強迫観念を抱かせるような弦楽合奏が続くので、あまり聴きたくないのですが、本日は、いくらかそのへんが緩和されていました。

ブラームスの第1番は、大好きな曲で、ドレスデンフィルの重心の低い弦楽器サウンドに浸りまくりました。第4楽章のおなじみのベートーヴェン風の旋律は、しぶくて、しかも美しく印象に残りました。第2楽章のコンサートマスターによるヴァイオリン独奏とホルンの響きもいいものでした。

全体を通して管楽器がよく、特にオーボエ奏者の演奏は抜群で、ベテランが中心のこの楽団の演奏能力は高いのだろうと思いました。アンコール曲もさらっと軽く舞曲らしい演奏でよいものでした。会場はブラボーが飛び交い、興奮したお客様がいましたが、フライング気味のブラボーは、勘弁してほしいものです。 

   

パンフレットです。