☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

2022222の「ごほうび参拝」(続き)

2022-03-02 | 希望の光
「松原八幡神社」の次は、姫路城のすぐ近くにある「総社」に参拝♪



正式名は「射楯兵主(いたてひょうず)神社」「播磨国総社」で、

姫路城鎮護の社です。

ご祭神の射楯大神(五十猛神 いたけるのかみ)は素戔嗚尊(スサノオノミコト)の
御子神で、全国に樹木を植え、日本を緑豊かな国にされた神さまだそうです。

また兵主大神(ひょうずのおおかみ)は大国主神(おおくにぬしのかみ)として、
縁結びのご神徳も高いそうです。

そう言えば私の妹夫婦もここで結婚式を挙げたことを思い出しました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

お参りした時にちょうど太鼓が鳴り出し、巫女さんが祝詞を奏上されていました。

ここの手水舎のお水はとてもきよらかで感動しました。



龍の口から水が流れ出ていました。



最近はどこの神社に行っても手水舎の水があまりきれいで無く、
水量もほんのちょろっとしか出ていないところがほとんどです。

そしてコロナ以来どこの神社も柄杓を置いてませんが、
せめて水がコンコンと湧いているといいのになと思います。

ここではとても澄んだ水が龍の口から勢いよく出ていて、
久しぶりにいかにも神社らしい清々しさを感じてうれしかったです♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

境内には「撫でふくろう」(みゝづく)もありました。



ふくろうは神使(しんし)でもあるそうです。

私もなぜかふくろうが好きで、
我が家には亡父の形見の石のふくろうが飾られています。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

この総社で参拝記念の御朱印をもらい、お賽銭箱の横に置いてある
お浄めの御神塩もいただきました。



2022222ですが、ここでは令和四年二月二十二日となっています。
佳い日にお参り出来てよかったです♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

このあと、総社のすぐ近くにあるお寺に墓参に行きました。

偶然この日が亡娘の月命日だったので、桃の花と菜の花をお供えしました。

このお寺には先祖代々のお墓もあり、墓石には「松原八幡神社」の狛犬を彫った
祖父の名前も刻まれています。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

帰りも姫路駅までてくてく歩いたので、帰宅して万歩計を見ると
1万3千歩を越えていて、最近の最高の歩数!(笑)になっていました。

さすがに1日に3箇所を回るとぐったり疲れましたが、
当初の予定通りに行動出来て、氣分は爽快でした。


これにて2022222の「ごほうび参拝」のミニレポートを終わります。

長文を最後までご覧いただきありがとうございました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

余談ですが、実はこの日はJRの架線故障の影響か何かで、
一部不通になっていたり、大幅な遅れがあり、山電への振替輸送がなされていたようです。

私はそれを知らずに、往路は最初から山電に乗っていたので影響は受けず、
しかも帰途はJRの遅れがちょうど解消したところで、
幸いにも全く待たずに乗れて超ラッキーでした♪


おかげさまで今回はとっても愉しい「ごほうび参拝」が出来、
産土神さまやご先祖さまにもご挨拶が出来て、感謝でいっぱいです。
(不安な世界情勢が続いていますが、少し心が落ち着きました。。)


明日は3月3日。新月ですね。
「おひな祭り」ですが、「ごほうび参拝」もぜひオススメです♪






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする