☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

☆ 12月の予定といろいろな催しのご紹介♪

2016-11-30 | お知らせ&催しのご紹介
いろんなことがあった2016年もあと1ケ月!

皆さま、もう手帳を買われましたでしょうか。
私はうっかりしてまだ手に入れていません。


いつのまにかもう12月になってしまいましたが、年末、年始の営業予定をお知らせ致します。

年末は 12月27日(火)仕事納め

年始は 1月10日(火)仕事始め


2017年もどうぞよろしくお願い致します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、下記は12月のいろいろな催しのご紹介です。

★ 4日(日)フラメンコ 砂原順子 スペイン舞踏研究所 発表会
 午後5時開演(午後4時間開場)
 会場/ドーンセンター (地下鉄谷町線・京阪「天満橋」駅下車 5番出口 徒歩5分)
 チケット前売り 2000円(全席自由) 当日券 2500円
 
☆ この舞台には実は私の知人も出演されているので、これはぜひとも観に行く予定です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

同日にまた別の催しもあります♪

★【第3回集合住宅からまちづくりワークショップ】
・日時:12/4(日) 13:00~16:00


・場所:アトリエホロニカ一級建築士事務所
 大阪府大阪市天王寺区四天王寺2-5-11 棲’s東門(すみかずとうもん)102号
 (地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘から 徒歩7分)
 
・プログラム:
 13:00-14:00 ホロニカ設計の集合住宅「棲’S東門」 見学
 (前回の見学場所とは異なる集合住宅です)
 14:00-16:00 ワークショップ

*詳細はホロニカのホームページをご覧下さい♪
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆ 竹林に恋(こい)♡ クリスマスをカップルで過ごそう♪

12月10日(土)午前9時半〜午後3時

 木津川市 加茂支所前集合★
 参加費 2000円(昼食、ゲーム材料費、保険代)

 男女各15人(20〜40歳代)
 持ち物/軍手、飲み物(お茶など) 汚れてもよい服装でお越しください♪

 申し込みは12月5日までに NPO法人加茂女 堤 へ。
  info@npo-kamome.com

プログラム内容 桜峠(竹林)まで車(乗り合わせ)で移動。
        竹林整備とゲームなどを楽しむ。
        昼食は石窯でピザ焼き体験♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★ 木の津講談席  = 講談と落語でゆっくりとお楽しみください♪ = 

 12月17日(土)午後2時〜開演 (開場は午後1時半〜)
 
 参加費 千円(飲み物付)
 主催「上方講談を楽しむ会」

 申し込み、問い合わせは ギャラリーカフェ「人と木」(ひととき)
       電話 71-0305 (木津川市相楽城ノ堀26)

 プログラム/「千両の冨くじ」(遊花) 
         「大塩の謎解き」(旭堂南鈴)
         「狩野探幽旅寝の落書き」(旭堂南啓)

         落語「七度狐」(露の新幸)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山水ピアノライブ☆♪「夢みる望遠鏡」上映会
  〜夢踊る、愛舞う、ハッピークリスマスをご一緒に♡〜

  日時/12月24日(土)12:30〜16:30

  会場/アクロス福岡 円形ホール
福岡市中央区)
  
  主催、お問い合わせ 糸満文香

   fumiko.niko@docomo.ne.jp

  イベント詳細、その他映画上映予定については、映画「夢みる望遠鏡」公式サイトでご確認ください♪


 『 Star People 』スターピープル 60号に、山水さんと幸村みよさん(映画監督)の対談が掲載されています。
 大変興味深い内容ですので、ぜひご覧いただけましたら幸いです。

☆ 幸村みよさんはある日突然に物語が浮かび、その本を出版。
クラウドファンディングで資金を募って、その本を元にした映画を初めて制作されたそうです! そして、山水さんがその映画に曲を付けておられるのです♪

この物語『夢みる望遠鏡』を読んで私は思わず涙しました。
山川ご夫妻も推薦されていて、この本の帯(紹介文)を書いておられます♪

ぜひとも映画も観たいな〜とワクワク楽しみにしています♡


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★ 12月27.28日 秋篠音楽堂 名画劇場 『海難』

上映時間、内容、アクセス等の詳細は「秋篠音楽堂」のHPをご覧ください♪
(秋篠音楽堂は 近鉄「大和西大寺」駅下車すぐの近鉄百貨店内にあります)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

他にもお知らせがありますが、長くなりますので、また後日に・・。

それでは、どうぞ皆さまも愉しいハッピーな12月♡をお過ごしくださいね♪



『ガイドメッセージアート』のキャンペーンは 12月15日(木)で終了です♪ 

おかげさまで大変好評をいただいております。
ありがとうございます!!!

興味を持たれた方は、ぜひお早めにお申し込みくださいね。
 

☆ お申し込み、お問い合わせの詳細は「テレパスアート」のHPをご覧ください♪
(このブログ左方のブックマークにもリンクしてあります)


以上、どうぞよろしくお願い致します。


本日もブログに遊びに来ていただきありがとうございました。

ちなみにブログの記事の間に、時々ヘンな広告が勝手に入りますが、私とは何の関係もありません。
広告代も一切いただいておりません。お目触りとは思いますが、どうぞご勘弁ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 近況感想♪

2016-11-28 | 日記
街路樹もすっかり落葉して、今年もあと一ヶ月になってきました。

しばらく更新が出来ませんでしたが、その間にも度々アクセスしてくださった皆さま、いつもご愛読ありがとうございます。

おかげさまで「ガイドメッセージアート」のキャンペーンもご好評をいただき、仕事も順調ですが、それ以上に何にもまさる素晴らしい奇蹟☆ がありました。

私にとってはこれまでの人生で最高!!!と言ってよいほどの「魂の仲間」との出逢い(再会!?)があったのです♪



この出来事についてはまた改めて詳細をご紹介したいと思っていますが、もしかしてこれは「宝徳山稲荷大社」「清め祓い」と「一願成就」の祈願をしたことも作用しているのでしょうか?

自分がこの地球にもう一度生まれることを選択したその元にある「心願」(天命、使命)がもしもあるとしたら、それをこの世を去るまでに(この肉体の中に居る間に)達成すると願い、そのために、向後住むところや、出逢うべき人(約束をして来ている人)たちと巡り逢いたいと願掛けしたのです。

これまでは周囲に氣を遣って、自分の本念(本意)の道をなかなか踏み出せず(皆さまから見ればそうは思えないかもしれませんが)、人に氣を遣い過ぎたり、古い「義理人情」やいろんな「やんごとなき!?事情」に振り回されたりして、「ストレートに好きなことだけをする」というわけにはいかず、ブレる★ ことも多かったのです。

けれども、もう大丈夫!
これからは堂々と自分の心に正直に、まっすぐ素直に進んで行けそうです。
自分が「そうする」と決めたからです。


そしてそんなふうに自分にとって最もワクワクすることを選ぶ方が、逆に実際にもうまくいく♪ という体験をこのところたくさんしています。


もうすっかり流れが変わったのですね!!!

これからはきっとこれまで以上にスムーズに「ものごとがひとりでに拓かれていく」のではと思います。

「自動ドア」(どらえもんの「どこでもドア」)の世界がどんどん展開していく☆ そんな氣がします。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「いやァ、そんなうまいこといく筈無いよ!」とか、自分の周囲は苦しいことだらけ・・・と言われる方もおられるかもしれませんが、そのような視点や「思い込み」「こだわり」を捨てて見ると、おそらくこれまでとは全く違った世界が見えて来ることでしょう!!!

なぜなら「自分のその想いこそがその自分の世界を創っている」からです。(一切唯心造)

同じ世界に住んでいるように見えて、実はみんな「それぞれの世界」に住んでいるのですね!

うまく説明出来ませんが、最近ようやくそのことが実感★ 出来るようになりました。

その仕組み、心の持ち方がわかれば、皆さまもきっともっとよくわかりますよ☆
大丈夫!!!


そのコツは「自分の心に聞くこと」かもしれません♡
ほんとは誰もみんな自分の内にその答えを持っているからです。


最初はうまく出来なくてもそのうちにどんどん出来るようになりますよ〜♪


これまでなかなか信じることが難しかった私ですが、ようやくにして深い確信☆ が持てるようになって来ました。

もしも「ガイドメッセージアート」「テレパスアート」が皆さまの「心願成就」のお手伝いをすることが出来るとしたら、私にとっても何よりの歓びです。

それは決して「現世利益」だけを求めての他者への依存や、おすがりや丸投げでは無く、「絵を通して自ら氣づいていける」ことなのです♪



明日29日の新月より来年秋10月?日までの間(詳細は「天下泰平」さんのブログをご参照ください)は、特に男女間の出逢いや、自分にとっての好いご縁や絆の強まる(深まる)時期のようですので、ぜひこの機会に皆さまにとっても「今生において巡り逢うべき人」と出逢っていただきたい☆ と心から願っています♪

ほんとに「奇蹟」ってあるのです!!!!!
それも一つだけでは無く、(あなたが今世に決めて来ていることなら)望めば叶うのです♪

「叶わない願い」は、それはただ忘れているだけか、まだその時期が来ていないだけなのですから・・・。
あるいは叶わない方がよくて、それよりも「もっと凄い願いが叶う日」★ があなたを待っているに違いありません。

そんなワクワクする奇蹟の話をたくさんご紹介出来る日を私も心から楽しみに待っています♡


本日もブログに遊びに来ていただいてありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 「シニア女性映画祭」へのご来場、有難うございました♪

2016-11-23 | お知らせ&催しのご紹介
皆さま、22日早朝の福島の地震の影響は大丈夫でしたでしょうか。
今回はせめても津波の被害が少なくて何よりでしたね。

私の住まいは関西なので、こちらでは19日の和歌山南部の地震の揺れの方が強く印象に残っています。

この時は震度4でもそれ以上に強い揺れと振動を感じて、久しぶりにかなりの恐怖を味わいました。

皆さまは大丈夫でしたでしょうか。

19日(土)は、ちょうどその時「シニア女性映画祭」(会場/豊中すてっぷほーる)の最中でしたので、関係者、来場者共にヒヤリとしたようですが、幸い停電とか何も無くて本当によかった!!です。


と言っても私は今回参加していませんので、これは仲間から後で聞いてのご報告ですが、、。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このブログでもお知らせしましたが、「シニア女性映画祭」は今回で5回目ということもあって、また毎日新聞にも記事が載ったようで、大勢の方が来てくださったみたいで、ほんとうにうれしく喜んでいます。

私はチラシをいろいろな方々にお送りしただけですが、ご来場くださった皆さま、まことに有難うございました!!

また今回残念ながら都合で来れなかった方も、ファックスやメールで来れない事情をご丁寧にお知らせくださって、どうもありがとうございました。


来年も続けるそうですので、ぜひ次回をお楽しみに、またご参加いただけましたら幸いです♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

アルメリアから来日された監督との「交流会」も25名ぐらいの参加者があったそうで、おかげさまでとても楽しい好い会だったようで、惜しいことに参加出来なかった私も盛会を大変うれしく思い、心から感謝しています。

また、映画祭会場では東北大震災の被災地応援グッズの販売もあり、2日間で約3万円近くもの売り上げがあったそうで、皆さまの真心のご協力を仲間一同大変喜んでいます。


ブログを見て映画祭に来てくださった方がどのぐらいおられたかはわかりませんが、もしよろしければぜひご覧になられた映画のご感想などメールで送っていただけましたら、次回の参考にもなり、有り難く助かります。


ご報告とお礼が遅くなりましたが、この度はまことにありがとうございました!!!
来年もぜひまたどうぞよろしくお願い致します。



===================================

下記は最新のお知らせです。

原発事故を描いたアニメ「浪江町消防団物語『無念』」の上映会を、原発の数2位のフランスで開催!!!

震災前まで浪江町で農業をされていた岡よう子さんが、「クラウドファンディング」形式で協力者および資金を募っておられます。


ぜひともご協力をよろしくお願い致します。


====================================

下記はまた別のお知らせですが、ドキュメンタリー監督早川由美子さんからの最新お知らせメールの転載です。

長文ですが、興味を持たれた方は最後まで読んでいただけましたら幸いです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

皆さま

日頃よりお世話になっております皆さまに、BCC一斉送信にて、ご案内をお届けしています。
重複の際はご容赦ください。
なお、このご案内は転送・転載歓迎です。ぜひ広めてくださればありがたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①経産省前テントひろば・反原発美術館テント、丸木美術館「今日の反核反戦展2016」にて再建展示!

去る8月21日に強制撤去をされた、反原発美術館テント(実物)が、埼玉の丸木美術館「今日の反核反戦展2016」にて、再建展示をされます。
展示期間は11月27日(日)から、2017年1月14日(土)までです。期間中は、美術館テント内でイベントも予定しています。ぜひご来場ください!
丸木美術館の利用案内はこちら→ http://www.aya.or.jp/~marukimsn/top/riyo.htm

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私が担当するイベントは以下の2つです。当日は私も会場にいます!!

・岡志憧さんライブ・ペインティング
12月10日(土)制作開始10時ごろ、作品完成予定13~14時ごろ
気鋭の現代アーティスト・岡志憧さんが、テントの布地に直接絵を描くライブ・ペインティング。その制作過程をご覧いただけます。作品完成後には、ギャラリートークを予定。

・井上めぐみさん講演・写真パネル展示「福島の涙はわたしたちの涙~あれから5年~」
12月18日(日)開始13:00、終了予定15:00
名古屋在住の井上めぐみさんは、2011年5月より福島に通い、被災地・被災者支援を行っています。帰還困難地域に取り残された動物の保護活動、放射線量率マップ作成のための測定ボランティアなど、井上さんの多岐にわたる活動についてお話しいただきます。当日、テント内で井上さんの写真パネルも展示します。

②最新作『インド日記』の上映会!

先月完成したばかりの最新作、『インド日記』の抜粋上映&トークが2か所で予定されています。いずれも私も会場に伺い、上映後のトークなどをします。どちらのイベントも、夜は懇親会(参加費別途)があります! 忘年会がわりに、ぜひいらしてくださいませ♪

・12月3日(土) Lalala アーティスティック・スタジオ(東京・立川市)
開場13:30、開映14:00
入場料:1,500円(ワンドリンク付き)
詳細→ http://www.petiteadventurefilms.com/events/4619/

・12月11日(日) 三鷹いのちと平和映画祭(東京・三鷹市)
開映10:15
入場料(映画祭の全作品をご覧いただけます):前売り予約・割引:2,000円、当日:2,500円、高校生以下:無料
詳細→ http://www.petiteadventurefilms.com/events/4618/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

③最新作『インド日記』DVD、ブルーレイ好評発売中!

『インド日記』のDVDは、一般価格3,000円、新作制作応援価格5,000円(ブルーレイ選択可能&次回作エンドクレジットにお名前掲載)となっています。一般価格も、新作応援価格も、いずれも私の映像制作活動&社会活動へのご支援となります! ぜひお買い求めくださればありがたいです。(すでにご購入いただいた方は失礼いたします)。自主上映会のお問合せ&お申し込みも歓迎です。どうぞよろしくお願いいたします!

『インド日記』予告編映像及び詳細はこちら→ http://www.petiteadventurefilms.com/my_indian_diary_details_jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご案内は以上です。師走のあわただしい時期ではありますが、どこかで皆さまとお目にかかれる機会があればうれしいです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

早川由美子
http://www.petiteadventurefilms.com

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ブログ「光のチャレンジ」に遊びに来てくださった方にも心より感謝致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 立ったり座ったり〜で若返る!?

2016-11-21 | 日記
明石のあなごの話が途中のままストップしてますが、「ガイドメッセージアート」のキャンペーンを始めたために急に仕事が忙しくなり、続きはもう少し待ってくださいね♪

今も立ったり座ったり、せわしなくしてますが、それは実は仕事のせいでは無く、ある実験のため!?

何でも試してみるのが大好きな私。

いつも愛読している「毎日がエドガー・ケイシー日和」というサイトで、ある「若返り健康法」☆ が紹介されていたのです。

年齢にはこだわらないと言いつつもこっそり氣にしている私。(バレバレ!?)


さっそく実践し始めました。

やり方が超簡単!!!なので、誰でも(めんどくさがりやの私でも!)出来ます♪

その成果も2週間で違いがわかる!?そうなので、とっても楽しみ〜 否、コワイ!?


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、そのやり方ですが、とってもシンプルで、要するに「30分以上続けて座らない」 ということらしいのです。

つまり、「30分に1回は立ち上がる」 というのがどうやらコツらしいのです。


その根拠というのは・・・「耳」にあって・・と書いていると、またすぐに30分が経ってしまいますので、興味のある方はぜひサイトを訪問して自分でチェックしてくださいね♪

そういうわけで、絵を描いたり、ブログを書いたりしていると、30分どころか、3時間以上はざらに集中してしまう私。

これでは老けてしまうのも無理無いわ〜!?と思った次第。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そこで、さっそくタイマーをセットして、30分毎にベルが鳴るように設定しているのですが、ほんとに30分なんてあっという間ですよね!?

なので、せわしないこと、せわしないこと。 

30分置きに立っては別のことをちょこっとしては、また座って続きをしたり、、、。


アッ!しまった、そう言っている間に、もう今、タイマーの音が〜〜〜〜〜〜〜〜。

それでは、またの続きをお楽しみに♪


本日も遊びに来ていただきありがとうございました♡










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆あなごどんぶり勘定!?(その1)

2016-11-18 | 日記
明石と言えば何といってもタコが有名ですが、実はそれ以外にも美味しいのが「焼き穴子(あなご)」なんです。

先日一人でふらっと明石に立ち寄って念願の「あなご丼」を食べました♪ るんるん。


ずっと昔、あなごの専門店(小料理屋)で「あなごのフルコース」を食べたことがあります。

日頃お世話になっている友だちにそのフルコースをごちそうした♡ のですが、
当時で一人前が4500円ぐらい?だったかと思います。
(2人分の支払いで1万円札でおつりをもらったのでよく覚えているのです)

今から30年前ぐらい?のことですから、まだ平成ではなく昭和の時代です。
(その頃私はパートで働いていたのに、人にごちそう出来るぐらい余裕があった?のが不思議です)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

白木板のカウンターの前に二人並んで座り、お寿司屋さんのように、白い割烹着の板前さんが次々に出してくれる穴子料理を思う存分堪能しました。

つきだしも穴子の料理(夏でしたので、「きゅうりとあなごの酢のもの」だったような?)であるのはもちろん、あなご鮨も出て来ました。

「穴子のさしみ」というのもその時初めて食べました。

穴子の入った混ぜご飯、お吸い物にも穴子が入っているし、蒸し穴子も出て来ました。

それから何と言っても美味しいのは「焼きあなご」、、実はこれが私の大好物なのです。

あなごの天ぷらももちろん出て来ました。

そして最後のシメは何と!「あなご入りアイスクリーム」!!!

見た目はふつうの白いアイスクリームになっていました。
あなごをすりつぶして混ぜ込んだ?としても、多少色は残ると思うのですが、どういうふうになっていたのか??

(一口食べてみてさすがにアイスクリームだけはちょっといただけず、、でしたが)


それ以外は全部たいらげてしまったまさにこれぞ明石!!!という絶品のあなご尽くしフルコース。
(その頃は30代の若さですから、ね。今ならとてもそんなにたくさんは食べられません)

30年経ってもまだ覚えているぐらい超ぜいたくな体験でした。

でもきっと友だちはすっかり忘れていることでしょう。。。
私ももしごちそうになった側だったら、忘れていることと思います。

自腹を切って食べたからこそ!? その体験が意味を成すのかもしれませんね。

ともかくあなごはもう十分、当分勘弁というぐらいにいただいて、ほんとにお腹がパンパンになったことを覚えています。

惜しいことにもう今ではお味の方はすっかり忘れているのですが、ともかくそんなあなご専門店が他にも幾つかあったのです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

しかしながら、何せその後30年も経っているので、明石もすっかり変わり、もうどこにもその当時の面影は残っていません。

駅前の観光案内所で尋ねると、魚棚にある「OO商店」という有名な「焼き穴子専門店」の老舗でお昼ご飯も食べられるというので、ワクワク。


さっそく飛んで行くと、メニューは2通りしかなく、「あなご丼定食」もしくは「焼きあなごのお茶漬け」。

(定食といっても丼の他にお吸い物とたくわん二切れが付いてるだけですが、、、)

値段は定食が1300円、お茶漬けの方は千円?だったかな??(間違ってたらごめんなさい)


どちらも備長炭でじっくりと焼かれた「焼きあなご」の使われたお料理です。
さあ、皆さんならどっちにされますか?

と、ここまで書いたところで、急に眠くなりましたので、この続きはまた後日に。。。


話の途中ですが、ご訪問くださった皆さま、ありがとうございます♪





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする