☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

魂の子守唄

2012-11-29 | 音楽の話題
昨日のブログに、自動書記で描かれた「線描画」を今度の恵那での展示会(12月21日)にて公表する話を書いたらさっそくに「コメント」をいただき、思いがけない反響に喜んでいます。

このブログは直接的にはコメント出来ない設定になっているため、わざわざメールを下さったこともとっても嬉しかったです。
Aさん、どうもありがとうございました♪

さて、今日は「魂の子守唄」(スピリットソング)について書きます。

「えっ、絵もやって音楽もやるの!?」と驚かれることも多いのですが、実はパートナーと二人で「宇宙画」の制作を始めた頃に、彼が「ケーナ」を始めたそのきっかけは、ある日私が突然にトランス状態?になり、手取り足取りではありませんが、彼にいきなりケーナの吹き方を指導したことからなのです。

私自身はほんとに音痴で音符もろくに読めないぐらいで、ケーナという楽器も初めて見たのに、です!
それもかなり詳しく、姿勢だとか、唇のかたちだとか、一つ一つの音のことだとか、、専門的なことも次々に言うので、私自身おっかなびっくりしつつも、そのまま彼に伝えたりしたのです。

なぜそんなふうに突然に音楽の才能?が開いたのかはわかりませんが、元を辿ると、やはり「阪神淡路大震災」に行き着きます。あの大震災のあと、私は頭の中になぜか音楽が聴こえ、歩きながらそれを口ずさんでいました。
それを後日「ヒロシマーいのち光る」という歌にして「広島平和音楽祭」に応募したりもしました。
もちろん入選はしませんでしたが、その歌は今でも大好きで私の「宝物」です。

そして素人の厚かましさで、もしこの歌を歌ってくれる人がいるとしたら、それはあの美輪明宏さんこそがもっともふさわしいなどと勝手にイメージしたりしているのです。

また1996年の初夏に行ったメキシコユカタン半島の遺跡を巡るツアーで、たまたま泊まったホテルが元は修道院だったところで、その満月の夜、突然に私は歌い始めるという体験をしたのです。
それは宗教音楽(聖歌)のようでしたが、その旅から帰宅した後、折りに触れふと歌が(自動的、即興的に)口をついて出るという体験がずっと続きました。

ある時は彼と喧嘩した後、急に歌い始め、その歌の旋律に感激した彼がそれを楽譜に写し取ったりして仲直りすることが出来たこともありました。(まるでミュージカル!?のようですが、ほんとの話です)

また別の時には、どこかに旅に出た帰りに突然車の中で(半分眠りながら)ハミングしたりして、その歌が後に「くぬぎの歌」になったのですが、伊豆に家探しに行った時に、そこに大きなくぬぎの木があり、そのくぬぎが「私たちを呼んでいた」(伊豆に招いてくれた)ということがわかったのです。
(この話は以前「家と自尊心」という連載でも書きました)

そういうわけで、絵と併行しつつ、歌も進化して?彼のケーナはその後それほど上達したというわけでは無いのですが、作曲を独学で始めて、それが後に「宇宙画」に添えられた音楽となっていったのです。

その途中に一時、「魂の似顔絵」である「テレパスアート」のように、オリジナルで私がその人個人のことを歌いそれを彼が曲にするというかたちで、「魂の子守唄」としての仕事をするという「メッセージ」ももらったのですが、それは彼の技量や演奏技術ではとても難しく、試行錯誤したあげく、途中で頓挫しました。

そのアイデアはとても素晴らしく、私はぜひ彼にそれをやって欲しいと願っていたのですが、彼は個人個人の波動を歌にしたり、曲にしたりするよりも、自分自身の音楽や作曲をしたいと(例えばケーナでジャズをやってみたいとか、、)いうことで、結局その夢は儚く消えてしまい、宇宙はもし彼がそれをやっていくならきっと応援してくれる筈だったと私は思うのですが(?)ほんとうに今でも多少心残りがあります。

話が長くなりましたが、私たちが「たまわーるど」のたまさんと渡邊満喜子さんの「ヴォイスヒーリング」のワークショップに出かけて、彼女と運命的な出逢い!!!をした頃は、全く自分たちがそのような音楽もやるようになるとは思ってもいなかったのです。

それなのにどうしてそのようなところへ出かける気になったかというと、たまたまその頃出版されたばかりだった渡邊満喜子さんの本『ヴォイスヒーリング 魂を癒す歌』(春秋社)を読み、その中で彼女の「声が拓かれた」場所が、何と私の泊まったのと同じホテル(元修道院)だった!ことを知って、彼女にぜひ会ってみたく、また彼女の「ヴォイスヒーリング」にも興味を持ったからです。

今回の宇宙画展示会「AZUMIC ART in ENA」では、これまでに出来た宇宙画の曲(全40作)の中から、展示される12作の「宇宙画」と共に12曲を聴いていただき、また歌詞の付いているものは歌集を用意していますので
歌の好きな方は一緒に歌っていただけたらと楽しみにしています。

音楽の好みは絵と違ってそれぞれはっきりとした好みがあり、演歌やジャズやロック、あるいはクラシックで無いと嫌とか、素人の歌なんてとても聴けないと思われる方も多いかと思いますが、アズミックアートのこの
歌曲は宇宙画と共に育った?私たちの思い入れのあるものばかりですので、お耳障りを懸念しつつも今回はどうしても皆様にお披露目したくなったのです。

もし音楽は無い方がいい(絵の鑑賞の邪魔)と思われる方は、ぜひ午前中にいらしてくださいね。
その時は音楽はかけないようにしたいと思っています。
また歌も決して強制ではありませんので、「昼食&交流会」(正午~午後2時/要予約)の折りに聴いていただいたり、歌いたい方のみ一緒に歌っていただけたら幸甚です。

その中の「イシタバイ」という歌は、メキシコのジャングルに住んでいると言われる伝説の「木の精霊」(風の精霊、虹の精霊でもある)「イシタバイ」のことを曲にしたものです。

この「イシタバイ」の伝説については、メキシコツアーの飛行機の中で、雲の上に頭を出している高山(聖山)の写真を撮ろうしていた時に偶然現地の女性から話かけられ、通訳の人を通してその山にまつわる話を教えてもらい、後日その女性と再会して「イシタバイ」の話を直接聞かせてもらったのです。

この絵はいつかきっと「仙台」に行くことになり、その時「新しい光の扉が開かれる」と私は信じています。
この歌を人前にお披露目するのももちろん初めてのことですが、原画や線描画の公開以上に、ドキドキワクワクしています♪

ちなみにこの『イシタバイ』の絵はまだポストカードにはなっていませんが、第2集のケースの裏にレイアウトとして小さくその写真が載っています。
イシタバイは新しい時代を拓く勇気溢れる「光の戦士」でもあると私は思っています。
「剣」(武力や暴力)では無く、皆の歌声こそがこの混迷の時代を乗り越えていくヒントになるのではと。

「会いたい」という曲で有名な沢田知可子さんが、今は「歌セラピーライブ」というのをやっておられるそうで、「魂を癒すヴォイスヒーリング」を響かせながら全国を回っておられるそうですが、私が受けた宇宙からのメッセージによれば、これからの時代は「みんなの歌声がひとつになっていく」そうです。

誰かがトップに立って、さも「癒してやろう!」というような上から目線では決して無く、素人の私たちのような存在も含めて音楽が好きな人たち皆が一緒になって、声を合わせていく(調和していく)ことが大切なのではと感じています。

かつて私は「路上生活者百万人の第九」という川柳を詠んだことがあります。
私の夢はそんなふうに誰もがどこでも堂々と歌えることです。
音楽も(絵ももちろんですが)「専門家」だけのものである時代は終わり、すでに今は誰もが自由に音楽を楽しめる時が来ている気がします。

そういうわけで、恥を省みずに、当日は「宇宙画」と共に「アズミックアートの『スピリットソング』☆」も初公開!致しますので、どうぞお楽しみにご来場ください♪


下記の絵は『チャレンジ』です。
(この絵は当日の展示の中には入っておりません)




無断転載およびコピーはご遠慮ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月21日「線描画」を公開!

2012-11-27 | 「アズミックアート物語」21~ その後
ご訪問ありがとうございます!
最近「たまわーるど」さんのおかげでご訪問者が日毎に増えて喜んでいます。
「たまわーるど」さん、いつもありがとうございます!!

特に打ち合わせなどしていないのに、私がブログに書こうと思っていることと、「たまわーるど」さんの話題が不思議にシンクロすることが多くてびっくり。

今日も「たまたま」ですが、12月21日開催の「AZUMIC ART in ENA 」の準備をしていて、ふと、線描画のファイルが目に止まり、「そうだ、このファイルも恵那に持って行って、来られた方に見ていただこう♪」と考えていたところでした。

そしてこの「お知らせ」をブログに書く前に、「たまわーるど」さんを訪問して「またまた」びっくりしたのでした。
小学生が「ボールペン一本で描いた」という絵が掲載されていて、ほんとに「宇宙画」の線描画にそっり!?
否、私の絵なんかよりもずっとうまい☆(笑)ので、較べられると恥ずかしいぐらいです。

実物は拝見していないのですが、掲載されている画像の中の、特に「人物」図がとても優しい感じで、線が柔らかくてあたたかい感じがよく伝わって来ます。

知り合いにこの絵とよく似た絵を描かれる青年がいて、彼も突然に絵を描き出し、百枚ぐらいの絵を凄い速さで仕上げてお母さんをびっくりさせたりされていました。
その彼の絵はもう少し細かくて、線もシャープですが、やはりこの少女のようにペン一本で一枚の画紙にびっしりといろいろなものが描き込まれています。

この青年の場合はかつては映画監督を志していて、一時は小説も書くなど多才で、絵の展覧会もされたりしていましたが、今はどうされているでしょうか。
この少女の絵を見られたらきっと彼も興味を持つのではと、久しぶりになつかしく思い出しました。

話が横道に逸れてしまいましたが、線描画のファイルの一部だけですが、今度の展示会で公開することにしましたので、どうぞお楽しみに!

彩色した「宇宙画」の展示が12点だけでは、ちょっとさみしいかもしれないと思い、また、せっかく遠くから観に来て下さる方もおられますので、この際、これまで秘蔵していた生の「線描画」(阪神淡路大震災をきっかけに「自動書記」で描かれたもの)を(一部ですが)皆様に観ていただこうと思います。

線描画は数百枚という単位では決して無く、全部で百枚ぐらい?ですので、今回ちょっと訂正をしておきます。
(個人的なメッセージや不思議な文字や記号だけのものなども数に含めるとかなりの枚数があるのですが、それらとは別にして、今回観ていただくのは主に「宇宙画」(彩色された作品)の元になっているものです)

阪神淡路大震災からこれまでの年月を考えると、それらの「線描画」がようやく日の目にさらされ、人の目にも触れる時が来たことに我ながら感動しています。

ものごとが成就するには「天の時」、「地の利」、そして「人の和」が必要だそうですが、今回の恵那ではまさしくその「天の時」(2012年12月21日)、「地の利」(「恵那」というパワースポット、「アークエンジェル恵那」の「イネリムホール」というユニークかつスピリチュアルな建物)、そしてこれから「人の和」が整おうとしています。

この時ここに来られる人だけが「選ばれた人」!?なんて、まさかそんなゴーマンな意味では決して無く(汗)、足を運んで下さる方々の「ご縁」や「絆」、その大勢の人の輪(和)の繋がりこそがその何よりの「鍵」だと信じています。

その昔、「たまわーるど」のイルカともだちの「たま」さんが私たちのために描いてくださった「チャネリングアート」を思い出します。
その絵には「二人の足並みが揃う時、『扉』が開かれる☆」と、はっきりと言葉が添えられていたのです♪

いつか、いつかきっと、、と長年待ち続けていましたが、今ようやく「その時」が来て、「その場所」が与えられ、そしてそこに集ってくださる方々の「愛と平和と調和」の聖なる「輪」が繋がろうとしていることを思うと、本当に最高の喜びです。

心からの感謝を、ここまで導いて下さった「宇宙」と「たま」さん&K氏に、そしてこれまでアズミックアートを応援し続けて下さった皆様方に捧げます。
この機会を大切に、未来への「希望」の光としてさらに輝かせてゆきますね。

「魂の仲間」の皆さまのご来場を恵那にて心待ちしています♪
(「宇宙人」の皆様も大歓迎です!!)


下記の絵は『スペースハーモニー』です。
(この絵はすでに個人所蔵のため残念ながら今回の展示はありません)




無断転載、およびコピーはご遠慮ください。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレパスアート友の会

2012-11-26 | 日記
伊豆に住んで居た頃、ほんの2、3回だけだが、「テレパスアート友の会」(交流会)を開いたことがある。
関西方面からの参加者がほとんどだったが、東京からも何人か来ていただいたことがある。

ある時は雪が降って、小さな子連れで訪ねて来てくれた人たちがとても喜んでくれたことを思い出す。
またある時は「河津桜」の頃で、2月なのに伊豆では外でお弁当を食べられるぐらい暖かく、参加してくれた人たちと愉しいひとときを過ごすことが出来たことを今でもよく覚えている。

そんなことをふとなつかしく思い出していたら、案外「少人数」の方がいいのかも?という気がしてきた。
「ちょうどいい人数になります♪」というメッセージを受け取っているにも関わらず、その割には今回の展示会(昼食&交流会)への参加申し込みが殺到する!?ということも無く、締切りを目前にして私は少々焦っていたのだが、、。

もしかしたら宇宙が「ちょうどいい人数」にしてくれるために?ストップをかけてくれているのかもしれない?なんてちょっと都合良過ぎる考え方?かもしれないが、例えばその「ちょうどいい人数」というのは、私の当初予想していた人数の半分ぐらいなのかもしれない!?(笑)

私は自分の見栄やエエカッコのためにたくさんの参加者を期待していたのだとしたら、とっても恥ずかしく反省するしか無いが、心のどこかに最初の大阪での展覧会の華々しい印象が残っていたのかもしれない。
あの時は手書きで100枚の案内状をそれぞれの人宛に一言を添えながら書いて出したのだった。

今回は案内状すら作っていないし、メールとHPの掲載のみである。
それでもどんなにかみなさん喜んで下さって、「待っていました!」とか、「とっても楽しみにしています♪」と即お申し込みを下さった方々も居られたのだ。ほんとうにありがとうございます!!

伊豆の時にはるばる来て下さった方が、今回も恵那まで来て下さるそうで、心から楽しみにしている。
他にも(車で)関西からの参加申し込みがあり、ほんとうに嬉しい。
何よりも今回は地元岐阜にお住まいの皆様方との初めての出逢いにワクワクしている。
そういう意味では、少人数でもとても充実した展示会になりそうだし、またきっとその方が一人一人とゆっくりじっくり話せていいのかもしれない。

そう言えば、「たまわーるど」のブログにも何と嬉しくありがたいことに、何度もテレパスアートや「宇宙画」をご紹介いただき、また3人の方々が絵を持ち寄って集まって下さって、「テレパスアート交流会」を開いてお互いに絵を通して個人的なことのみならず「宇宙情報」!?を交換し合って、それぞれの体験などをシェアしてくださったという話が、写真付きで掲載されていて、本当に心から感謝している。

決して負け惜しみでは無く、今回無事来られた方はラッキーと思うし、お仕事やクリスマス会や忘年会などで都合が付かず来たくても来れない人たちには本当に申し訳無いけれど、この宇宙から外れている人など誰もいないので、恵那で展示会をすることは(参加者数などには全く関係無く)きっと何か意味があると信じている。

来られた人たちを「宇宙会議」!?の代表者☆と思って、来られない人たちの分まで大切に、これをきっかけによいご縁が繋がり、さらなる交流が広がっていくことを心から願っている。


下記の絵は『ニューエージ』です。
この絵は当日(12月21日開催の「2012AZUMIC ART in ENA 」)現地にてご覧いただけます。
またこの絵に添えられた「スピリットソング」も聴いていただける予定です。

絵を眺めながら歌える☆という特典付き!?
「昼食&交流会」(要予約/お弁当代¥1000)をどうぞお楽しみに♪





無断転載およびコピー等はご遠慮ください。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共鳴する時空

2012-11-20 | 「アズミックアート物語」21~ その後
最近初めて気が付いたことがある。
12月21日の「アズミックアート」展の準備のために歌を録音して聴き直していた時のこと。

この歌が出来たいきさつはまた別の機会に譲るが、この歌はすでに2002年(平成14年)に友人がそのご自宅で歌ってテープに録音してくださったものだが、今回はそれをMDに録音し直したのだ。

そのために何度も同じ歌を聴くことになったのだが、何度聴いても涙が出そうになるぐらいの感動がある。
そのことが私にはとても不思議だったのだ。
(決して自画自賛では無く、、)
なぜなら10年前に彼女のその歌声を聴いた時にはそのような感動は一切無く、むしろ少し物足りない気持ちを覚えたぐらいあっさりとした感じを受けていたので。

そして今回こんなに胸に深く沁みるのは、(もちろん自分の感じ方や感性も変化しているし)たぶん久しぶりに聴くのでその「感傷」もあるのかなぁ~?などと、まるで「懐メロ」を聴いた時のように思ったりもしたのだが、実はそうでは無く、もしかしたら実際的にもその歌声が変化している!?のかもしれない。

それは、この歌を歌っている彼女の「今」とも繋がっていて、今の彼女ならこのぐらいに歌えるに違いないと思えるし、まさに「こんなふうに歌って欲しい」と私が願っていたような変化が、保存していたテープに起きた気がする。

今流行の「塩麹」ではないが、保存してあった歌声が劣化するのでは無く、年月がそれを「発酵」させ、熟成させてくれたということ以上に、私はむしろ「今現在の彼女の状態」がこの歌声にイコールして、単なるシンクロ(「共時性」)現象を超え、直截的に繋がり、時空的に共鳴しているのでは☆ とはっきりと感じたのだ。

例えば売れなくなった歌手が何かのきっかけでまたヒットを飛ばすということはよくあることだが、そういう時にも社会情勢が変わったとか、リバイバルブームとか、そういった理由よりも、むしろその人自身の「今現在」のあり方や「波動」が、その歌に「乗り移り」?そのような結果を生むということかもしれない。

ついでながら、もう一つの体験をご紹介する。
テレパスアートを描いている時によく感じることだが、過去も未来も「今ここ」にあるというふうで描いているうちに絵がどんどん変化していく。

ある時、ある人の絵で、橋の上から身を投げる(誤って落ちた?)姿がふと浮かんで来て、「あっ!」と一瞬ドキッ!としたのだが、するとこれまで何も無かったその橋の下の川の中に突然「島」が描かれ、その落ちた人はあやうくそこに軟着陸して助かったのだ。
取りつく「島」も無いのでは無く、何かあってもこの人は助かるし、何とかなる!と信じることが出来てほっとしたのだが、実はこの体験には後日談がある。

実際にその頃に知人が歩道橋から落ちて足をくじく(救急車で運ばれて入院するぐらいの骨折)というハプニングがあり、彼女は危うく命拾い!したのだった。

それはそのアクシデントが「この絵とも関係している」ということが言いたいのでは無く、もしかしたらその時間帯にどこかで誰かが身投げしようとしていたかもしれないし、彼女はその影響をもろに受けたとも言えるのかもしれない。
あるいはまたその身投げしようとした人は私が絵を描いていることは全く知らないとしても、もしかしたらその瞬間に急に気持ちが変わって?思い留まり、その「余波」!?が知人に及んだということがあるのかもしれない。

そういったふうに、何が真実かはその表面的な「事実」からだけでは決してわからず、その元になった原因も幾つもあるだろうが、それ以上に大きいのは、「今現在」の自分自身の「選択」や行動が及ぼす「他への影響」ではないだろうか。
全ては連鎖し、「時空」は大きな透明な「輪」となって共鳴しながら動いているような、そんな気がする。

そしてこの瞬間にも全てが刻一刻と変化していき、お互いに大きな影響を与え合っていることを思う時、自分自身のする一つの「決断」や「選択」が、如何に他に対し、また「時空」全体にその波紋を広げ、反響やこだまを呼ぶかということを深く考えさせられるのである。

これまではそういったことに気付かずに、知らずに「自己本位」な行動をしていた人たちも、これからはそういうことも自然にわかってくるようになるにつれ、これからの世の中も、また人々もお互いを「思いやる」ことの出来る時代になっていくのではないだろうか。

阪神淡路大震災の頃に私の受けたメッセージは『泣かないでひかりのくにに入ろう』というものだった。

その時には「泣かないで」ということの意味がよくわからなかったのだが、東日本大震災があってから、その意味がより深く鮮明にわかるようになった。

そして「ひかりのくに」というのはどこか遠くの別世界や高い別次元にあるのでは無く、まさに「今ここ」こそ、その「ひかりの世界」なのだと感じる。

エドガー・ケーシーを日本に紹介した第一人者の福田高規先生はいつも「そんなふうに思い込むこと」「感じる」こと(「どんな感じかな、、」)を大切にしておられる。
もし私のこのような考え方が単なる私の「思い込み」(独断)だとしても、それで全くかまわないのだ。

人それぞれ、みんな自分はもう「ひかりの世界」の住人なんだと、すでにその世界に住んでいるのだと感じ、そう「思い込む」ことでより幸せに生きられ、気持ちが楽になるとしたら、こんな嬉しいことは無い。


下記の絵は『メディテーション』です。
(この絵は個人所蔵で、残念ながら今回の展示会には出展されません)




無断転載、コピーはご遠慮ください。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺伝子交配で出来た?人類

2012-11-16 | 「アズミックアート物語」21~ その後
時々訪問して閲覧しているお気に入りのサイト「らく~ら」に、「開発者からのメッセージ」というコーナーがあり、そこを愛読している。

いつもは軽くすーと読み流してしまって、後から何かあった時に、そう言えば前にどこかで読んだような?という気がして、またしっかり読み返してみると、何とそこにはたくさんの重要なことが書かれていたことに気付く。

例えば2012年8月17日には、「人類は猿から進化したのでは無い」というような驚くべき内容が、実にさらっと話されていたりする。

『バシャール × スドウゲンキ』という対談本(ボイス発刊)の中で「地球人は遺伝子交配でできた」という記述があるらしいのだが、単に「遺伝子交配」といっても、では、一体どの遺伝子と、どの遺伝子を交配しているのか?ということを、「開発者」K氏は1990年代からもうすでに20年間も研究して発表しておられ、それを例えば「5次元を旅する」というセミナーなどでも(テキストとしてその本を使いながら)科学的に解説しておられるのだ。

これまで何気なく見過ごしていたそのような驚愕する話!をもう一度改めて読み直してみると、実は私が阪神淡路大震災をきっかけにして突然に始まった「自動書記」で(絵を通して)知らされた内容とも重なっていて、とても単なるシンクロとは思えない不思議な一致を感じる。
その「線描画」をここにUPして紹介出来ないのは残念だが、またいつか公表して皆さんに観ていただく機会もあることと思う。

この「線描画」はたくさんあって、未だ彩色されていないものがほとんどなのだが、その中には実にいろいろな情報が隠されている気がする。
(このうちの40点だけが彩色されて「宇宙画」としてすでに公表され、「らく~ら」には今も何点か飾っていただいている)

そしてありがたいことに、「宇宙研究室」(ブログ「たまわーるど」参照)ではもう何年も前からずっとこの「線描画」を読み解こうと奮闘し、多方面から研究してくれている。

「自動書記」が始まった頃は、とても信じられないことばかりで、何かにヒョウイされているのでは?と思ったり、自分自身がおかしくなってしまったのでは?と疑ったりもしたこともあったけれど、「いつか解る時が来るのでそのまま置いておいてください」というメッセージをよすがにして長年の間「封印」し、その後「たまわーるど」の「イルカ友だち」さんに出遇うまでは、その意味もその意義もよくわかっていなかったのだ。

それが今ではかなり?研究が進んで、どんどんその「真実」が明らかにされ、科学的にも証明されていきつつあるのはほんとうに幸せなことで、私の何よりの「生き甲斐☆」ともなっている。

その「線描画」に関して私なりに理解していることもたくさんあるのだが、私の頭はあまり「論理的」では無く、それを「科学的にもわかるように説明する」ことは(科学に弱い私としては)ほんとに至難の技だ。
けれどもそのような線描画を通して、K氏の言われていることがほんとうであることを実感し、自分なりに深く納得している。

そして何よりもこのような素晴らしい「宇宙人」!?のような方たちに出逢えたことに心から感謝している。
これからも「宇宙研究室」の研究がどんどん進み、いろんなことが解明されて来るのを楽しみしている。


下記の絵は『サルー』です。
(すでに「個人所蔵」のため12月21日の「アズミックアート展」では残念ながらご覧いただけません)




無断転載、コピー等はご遠慮ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする