☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

とっても参考になった最近の動画3本をご紹介

2020-11-27 | 役立つアドバイス(ユーチューブなど)のご紹介
あちこちに石蕗(つわぶき)の黄色い花がきれいに咲いていますね。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。。


さて、今、出雲では「神在月」で、全国の神様たちが出雲に集まって、

みんなで来年のことなど話し合っておられるそうですが、

11月の24日の夕刻にたまたまネットを観た時に、

ちょうどその「神迎神事」のライブ放送をやっていて、

真っ暗闇の稲佐の浜辺でその儀式が行われ、

終了直前に間に合ってラッキーでした。


かすかに波音が聞こえていましたが、

ネットで偶然にも視聴出来たことで、何だか神々さまたちとも繋がれた氣がして、

とてもうれしかったです。


そしてこの前後の時期に視聴した3本のユーチューブ動画がどれもとてもよかったので、

タイミングもよく縁起もいいし。。と思って、下記にご紹介いたします。


(それぞれチャンネル登録されていて、すでにご覧になった方はスルーしてくださいね)


コバシャールさん / 本田健さんとアラン・コーエンさんの対談 / MOMOYO Channel の動画です♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

⭐︎ [ お手軽簡単 ] 宇宙にオーダーがさくっと通る言霊 
        覚醒の学校・コバシャール (2020.11.23)



⭐︎ 本田健がアラン・コーエンさんから学ぶ
 「 シンクロニシティーを読み解いて夢を叶える方法 」
(2020.11.23)



⭐︎ 引き寄せの法則(人間編) MOMOYO Channel  (2020.11.25)


以上、ご紹介した動画が一つでも誰かの何かのお役に立てば幸いです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日も「光のチャレンジ」にお立ち寄りくださってありがとうございました。

今月は4ヶ月ぶりの「萬葉講座」に出かけた
り、つい先日は地元の仲間たちの「読書会」もあり、

また月末には友人と会う予定もあって、
(そう、そう、シニア女性映画祭もあったし!)

何やかんやバタバタしているうちにもうすぐ12月です。


誕生日の時の話はまた改めて書くつもりです♪

昨年の誕生日は、せっかくの友人との「神戸港のランチクルーズ」で船酔してしまい、

なぜか突然にスウェーデンの過去生を思い出すという、不思議な体験をしましたが、

すみません! その話も書きかけのまま、まだ続きが書けていません。。(汗)


一年の速さにびっくりです!!

他にも途中で終わっている記事もあり、脈絡の無い話に辛抱強くお付き合いいただき、

まことにありがとうございます。。




























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音のお薬 ・ クスリネ 『 Sound Egg 』 を初めて聴きました!

2020-11-23 | 音楽の話題
念願だったクスリネ「 Egg 」を今日初めて聴きました。

今月は私の誕生月なので、前から欲しかった

カタカムナ5G対策用のペンダント「ブラックアイ ガイアネックレス」と一緒に、

聴くお薬「クスリネ」も自分自身へビッグプレゼント♡

どちらもカタカムナの丸山修寛先生の開発されたものです。


クスリネはシリーズになっていて、他にもいくつかCDが出ているのですが、

オーリングテストをすると、私にはこの『 Egg 』だけがなぜかオッケーで、

しかも宇宙画の中にも『 Egg 』というタイトルの絵があるので、これに決めました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ところが、実際に聴いてみると、私の想像していたものとは全く違っていました!

私はもっと普通のヒーリングミュージックのような感じをイメージしていたのですが、

何と! チンドン屋さんのような、阿波踊りのお囃子のような、そんな音だけなのです。


一部、ピアノ演奏のような普通っぽい感じのものも入っていますが、

それも、他の曲と同じように、それぞれ10〜15秒ぐらいの音を6分間ずつリピートしているだけなので、

メロディラインなどはほとんど無くて、音楽好きの人にはちょっとどうかな?って思えるぐらい、

とても単純というか、単調です。


幸いなことに私は「音楽」(普通の西洋音楽など)には疎い方で、

どちらかと言えば、小鳥の声や風の音、川のせせらぎなどに心惹かれる方なので、

今回のようなサウンドでもあまり氣にならず、その単調な音を聴きながら

自然に阿波踊りのような動きで少し踊ったりもしました。



この『 Egg 』のCDには全部で11曲入っているのですが、

何度聴いても私にはどれも同じ曲のように感じられ、あまり違いがよくわかりません。。

(5番目の「Crystals」 という曲だけは演奏楽器が違うのかどうか、少し耳に残りました)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、このCDをかけたとたんに、例えば、サッと部屋の空氣が変化するとか?

からだのどこかに反応があったり、ハートがあったかく感じたりとか?

あるいは、涙が出るとか、何かしら心が揺さぶられるような、

そんな衝撃的な出来事を内心期待していたのですが、

全くそんなことはなく、今のところは特に何も変わったことはありません。。


まだ今日は聴き始め(一日中かけ流し)なの

で、あとから変化に氣づくことももしかしたらあるかもしれません。


ずっとこの音を聴いていてしんどくなるような場合は、

音を消しても、このCDの波動効果は同じだそうですので、消音のままかけ流しておくこともできます。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

というわけで、とっても楽しみにしていたわりには、少々もの足りないぐらいで(笑)、

皆さまにも「ぜひ!」どうぞ♪ などと今回はお勧めは致しません。。


それから、今回の「ガイアネックレス」もすぐに身につけたのですが、ン?という感じで、

こちらも私には特に何も感じられず。(あれれ!?)


ただ、たとえ思い込みであっても、これで「電磁波(高周波のノイズ)から身を守れる」という

何かしらの「安心感」(期待感)はあります。


何せ、ほんもののドクターが開発したものだし、私は丸山先生を大変尊敬していて、

丸山先生は実証実験のデーターもきっちり取られる方なので、信頼感もあります。


逆に言うと、いかに私がそのようなエネルギーを(絵を描く時以外には)感じにくいか。。

ということもよくわかりました。


すぐに手かざししてパッとエネルギーを感じ取ることの出来る人が私には羨ましいぐらいです。。(笑)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ただし、「カタカムナカード」の絵(クスリエ)に関しては、

かなりの効果がある
ということを、日々使ってみて私なりに強く実感しています。


カードをからだの氣になっているところに置くと、例えば「肩こり」など、すぐに楽になりますし、

急激な痛み、例えば心痛や頭痛などもかなり軽減されたりします。


これは何度も実感して、その度にクスリエカードと丸山先生に心から感謝しています。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この「クスリネ」は果たしてどうなのか?

これからずっと使ってみて、もしも何か興味深い出来事や、面白い発見や氣付きがありましたら、

ブログでまたご報告いたしますね。。


「テレパスアート」も何年か経ってから、こんなことがありました。。とか、

こんなふうになりました。。などとおたよりをいただくこともあり、

そのようなフィードバックを大変有り難く思っております。

(もちろん、人によっても体感はそれぞれ違いますが。。)


いずれにしても、ワクワク・・向後の変化が楽しみです♪

もし全く何も起こらなければ、それもまた有難いことかもしれませんね。

そのようなグッズ無しでも大丈夫! (自分にはもう何も要らないよ)ということかもしれませんから。。(笑)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

いろいろ試すのが大好きで、好奇心旺盛な私。

時には大失敗!?もあります(汗)が、これからも自分が使ってみてよかったものなど、

皆さまにもご紹介できたらうれしいです。。



本日も「光のチャレンジ」にお立ち寄りくださってまことにありがとうございます。


下記の絵は宇宙画『 Egg 』です。
(ポストカード第3集所収)




(無断転載およびコピーは固くお断りいたします)


この絵と同じタイトルの、旧アズミックアートのオリジナル曲もあります♪

私はパソコン操作が苦手でうまく出来なくて、(何度かチャレンジしたのですが)

ブログにリンクしてご紹介できずに残念です。。


いつかきっとご紹介出来たらうれしいです。























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況(「朝日記」のご報告など)

2020-11-22 | 日記
好天続きの3連休。 皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私はシニア女性映画祭のあと、今度は「萬葉講座」へ参加するため、

前に住んでいたところへ出かけました。

片道2時間半ぐらいかかるのですが、換気のため、JRも近鉄電車も

車両内がとても寒かったです。


戻って来たら、海と明石大橋が見えて、やっぱりここはいいなって、実感!

来年2月で引っ越して丸3年になるので、(前のところには足かけ8年ぐらい住みましたが)
もうこちらの方に馴染んで来たのかも。。

何となく活氣があって、あったかい感じがするのです。。


(コロナのせいもあるかもしれませんが)前のところへ行くと

なぜかさみしい印象で、以前はそちらへ戻るとほっとして、

「やっぱりこっちはいいな〜、波動が高いな〜」と感じたりしていたのですが、

今回4ケ月ぶりに行ったら、(自分の波動も変化したせいかもしれませんが)

前とは受ける印象が少し違ってきていて不思議でした。。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、今日は仕事も無く、久しぶりにのんびりして、夕方散歩に行きました。

櫻葉の紅葉や道端の野路菊がきれいで、山茶花ももう咲き始めていて、

あちこち眺めながら歩いていたら、マラソンをしている人がいたのです。


すると、驚いたことに、私の足もなぜか勝手に走り始めてびっくり!

下り坂だったので、どんどん走り、さすがに上り坂になると足は自然に止まりましたが。

時々そんなふうに(自分の意識とは関係無しに)身体の方が自動的に動いてしまうことがあります。

(つい先日は、寝ている時に「愛子さまが天皇になります!」と口走ったりして、自分で驚いて目が覚めたり。。これはメッセージというより、単なる寝言かもしれませんが。。笑)


ところで、先ほどの自動マラソン!?の話の続きですが、

私は毎朝室内で(同じ位置で)5分間だけ走っていて

その時には外の景色を思い浮かべながら目をつぶって走っています。


それでもしかしたら身体がそれを覚えていて、同じ景色を見て自然に反応して動いたのでしょうか。。

それとも、走っている人に私の「氣」が「同調」(同期)したのでしょうか。。

どっちにしても我ながら興味深い現象でした。。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ところで、私の朝は実にいろんなルーティンがあって忙しいのですが、

前にご紹介したかもしれませんが、中田敦彦さんのユーチューブ大学を視聴して、

手書きでノートに「朝日記」をつけると、「自分のほんとうにやりたいこと」が見つかるらしいと知って、

すぐさま実験開始!


A4ノート一冊をすでに使い切り、今はもう2冊目を使っているところですが、

やっぱりその効果も確かにあるのかもしれません。

実際にそれが「ずっと自分のやりたかったこと」なのかどうかは別として、

いろんなアイデアがよく浮かんでくるのは確かなようです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

毎朝の「とほかみえみため」の奏上も(10回だけですが)ずっと続けていて、

こちらの方の効果もいろいろ感じています。


(それがたとえ自分の思い込みだとしても)そういったことを実践し続けることで、

何かしらの「安心感」がありますね。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

「朝日記」の方は、ふとんの横にペンとノートを置いて寝て、目覚めるとすぐに書くのですが、

A4ノート1ページを書くのに私の場合は、約20分ぐらいかかります。

何も特に問題の無い時は簡単に1ページだけですが、例えば氣持ちがモヤモヤしていたりする時は、

3枚ぐらい書くので、すぐに1時間ぐらい経ってしまいます。


朝に日記を書くと、(夜に書くよりも)暗くならずに済み、前向きな氣持ちになれることは確かなようです。

またいろんな氣付きや発見があります。


「自分のやりたいこと」がわからなかったり、「ほんとうは何をしたいのか?」を見つけたい人は、

試してみられるといいかもしれません。


どこかに出かける予定のある時や、時間が無くて急ぐ時は書かなくても大丈夫なので、

毎日書けなくても「副作用」!?なども特に無い感じです。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

というわけで、私の朝はかなり多忙ですが、何かしらのルーティンを自分に課して、

それを日々続けることで、「自己肯定感」が高まる
という効果もあるように思います。



本日も「光のチャレンジ」にお立ち寄りくださってありがとうございます。

皆さまも毎日「自分で決めて実行していること」がきっと何かあることでしょう。。

ぜひこれからも続けて、もし何かいいことがあったら、どうぞ教えてくださいね。。












































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニア女性映画祭のご報告とクラウドファンディング成立のお礼

2020-11-17 | お知らせ&催しのご紹介
今週末まで忙しさはまだ続くのですが、とり急ぎのご報告とお礼です。


11月14、15日に豊中すてっぷホールで開催された「シニア女性映画祭」はおかげさまで無事終了。

ご来場いただきました皆さま、まことにありがとうございました。


コロナ騒動の最中での開催ということで、会館の人たちも、スタッフもこれまでにない緊張やさまざまな準備で例年より大変だったようですが、ご来場者の方々のご協力もあって、

全体的にこじんまりではあっても、真剣な監督トークや会場からの熱氣に溢れた討論などもあり、

私にとってもこれまで以上に思い出深い第9回目の映画祭でした。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

仕事の都合で、全部の映画を観ることは出来なかったのですが、

一番最初に上映された「主婦のタンゴ」の出光真子監督(80歳)からのメッセージ

(代読ですが)聴くことが出来てうれしかったです。


そして、その次に上映された「女たちは元気です!」(優性保護法改悪阻止の闘いの記録)

「山上千恵子」監督は、何と、出光さんの映画にも何度か出演されたことがあるということも

今回初めて知って、びっくり!

おまけに会場には吉行和子さん主演の映画『百合祭』 『雪子さんの足音』の浜野佐知監督

来られていて、映画祭仲間たちと共に私も

山上監督、浜野監督ともご一緒に記念写真を撮らせてもらえて、

とってもラッキーでした!!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

中でも一番感動したのは最終日の最後に上映された「ホリー・ニア 私たちの人生のために歌う」です。

もう何度でも繰り返し、観たい、聴きたいと思う程、大感動!!

みなさん同じ思いだったようで、DVDがあればぜひ欲しいという人も多かったです。


日本初上映のこの映画は2019年公開のアメリカの作品ですが、翻訳を担当した三木草子さんのトークも素晴らしかったです。

そして、彼女たちの音楽シーンの中には、(画面には写っていなくても)その当時日本から参加した人たちもいて、

映画祭仲間も何人も同時代を共にしているので、その現場を知っている人たちからの発言もあり、

ワクワクの感動と感激の連続でした。


(アメリカの女性運動の規模やその広がり、深まりと、日本の活動との差には

少々愕然とするものがありましたが。。)

きっと向後、「日本のホリー・ニア」が出現することを若い人たちに期待したいです。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

それから、ユニークなクラウドファンディングとしてブログでご紹介しました

『日常対話』(台湾映画)監督の原作本の日本語訳出版に関する資金集めは、

おかげさまで(1日締め切りを延長し)16日に無事成立!!! したそうです。

ありがとうございます!!
皆さまのあたたかいご協力に心より感謝申し上げます。



最初あまり芳しくない状況だったので、もしかしたら不成立かも。。と心配していたのですが、

ネット上でカンパしにくい人たちのために、代わりに申し込みをしてくれる人が名乗りをあげてくれて、

それで、私も(パソコン操作が苦手なため未だ出来ていなかったのですが)ようやく本の申し込みが出来、

とっても助かりました。

後半になってそういう私のような人たちがたくさん申し込みされたようで、本当によかったです。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


さて、さて、今年で最後になるかも。。と思っていたシニア女性映画祭ですが、

来年は十周年となり、きっと今年以上の盛会になるのでは?と大いに期待が持てそうです。


(主催者側は毎年「今年で終わるかも。。」と同じことを言い続けているのかも!? 笑)


アンケートにもたくさんの書き込みをいただいたようで、少人数でも熱い人たちの想いが

溢れ返ったいい映画祭となり、私もとってもうれしく喜んでいます。



私は仕事の途中で抜けて、どうしても観たい映画だけ観ましたが、

一部だけでも参加出来て(チケットのもぎりや後片付けなどもちょっぴりお手伝いさせてもらい)

とっても愉しい時を過ごさせてもらいました。


スタッフの皆さん、会館の係の方々、また映画祭仲間たちにも心から感謝でいっぱいです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

淀川長治さんの口ぐせではありませんが、

『いや〜、映画ってやっぱりいいですね。。』

これからの生き方にも大きな刺激を受けました。

そして元氣をいっぱいもらえました。



コロナで分断されがちな時だからこそ、例え小規模でもこのような実際に人と人とが集まり、

発言し、直に触れ合える機会の大切さを改めて痛感しました。



「高齢の元活動家たちのミニ同窓会!?のようね」

と例え揶揄され、辛口マウントされようとも。。


どんな巧妙な「分断」があろうとも「私たちは元気です!」(笑)


今年残念ながら来れなかった皆さま、お若い方々も来年は是非ともいらしてくださいね!!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本日も「光のチャレンジ」をご訪問くださってまことにありがとうございます。

今週は多忙のため、(来週になるかと思いますが)どうぞ次回更新をお楽しみに。。♪









































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニア女性映画祭がきっかけで海外からメールが!

2020-11-12 | お知らせ&催しのご紹介
今朝、とってもびっくりのうれしい出来事がありました。

シニア女性映画祭(11月14、15日/ 豊中すてっぷホール)にて一番最初に上映される予定の

『主婦のタンゴ』の映画監督出光真子さんのことがきっかけとなって、

海外の見知らぬ人から突然メールをいただいたのです!


出光真子さんについて、私はこれまで全く何も知らなかったのですが、

その海外の方からいただいたメールに添付されていたHPを見て、これまでの彼女の生き方を知って大感動!

現在80歳のようですが、他にもたくさんの映像作品があるということも知って、とっても興味が湧きました。

ネットで検索して下記の情報も初めて知りました。



⭐︎ (2002年5月に出光監督の映像作品が上映された時の)特派員・現場レポート


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

皆さまもぜひ出光真子監督の映像作品『主婦のタンゴ』に触れにいらしてください!

(今回、出光監督のトークはありません)


⭐︎ 第9回シニア女性映画祭

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

大阪日日新聞でも「シニア女性映画祭」のことがニュースで取り上げられています。(2020.11.11)

国内外5作品の上映の内、日本初上映の作品が二つもあります!

各作品上映後の監督トークや会場からの自由な発言も必聴です!!

どうぞお楽しみに!!!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございます。

私は仕事の都合で全作品を観られず残念ですが、

皆さまも一つでもぜひお氣に入りの作品を観にいらしてくださいね。。























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする