☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

念願の男体山登頂!(いただいたおたよりと写真紹介♪)

2023-10-31 | 旅の話題
満月(10/29)の前はいつもメールが届くFちゃん。

しばらく連絡無いなぁ〜と思っていたら、何といきなりこんなおたよりが・・。

=====================

今日念願の男体山登頂してきましたよ。
夜も雨が降ってたんですが…二荒山神社中宮祠の登山道が6時に空いて
登山者も多かったので行ってきました。

何と途中雷がなって雨かと思ったら雪が降ってきて…
何とか登頂することができましたぁ。

11月11日までしか登れないので行きたいと思っていて…
無事に帰ってきてます(^^)

=====================

ということで、下記はFちゃんが送ってくれた写真とメッセージです。

男体山登頂登り口


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

男体山山頂


男体山山頂

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

かろうじて下山。雨がやんで中禅寺湖が見えました(^^)



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

二荒山神社中宮祠の登山の時のお守りです♪

登山料を千円渡したらお守りが頂けます。
これを首からかけて登山しましたよぉ〜♡

念願だったので無事登頂できてありがたかったです♡

=============================

いつのまにかすっかり山に魅せられ、今やベテランの「山女」!?
に成長したFちゃん。

念願を果たせてほんとうによかったですね!!!

おめでとうございます♡♡(大拍手)

いつも旅たよりや山たよりをもらって、おかげさまで居ながらにして
まるで自分も一緒に旅したり、山に登っている氣分になる私(笑)。

Fちゃんと山仲間に心から感謝♡です。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

かなりの大昔に日光は(修学旅行で!)東照宮に行った記憶はありますが、
中禅寺湖も何にも覚えていず(汗)、

二荒山神社?や男体山?って果てな?? とちょっとネット検索してみました。


そしたら、何と!「日光二荒山神社」って、東照宮の西隣にあるそうで、
1200年以上もの歴史を持ち、近年は縁結びで人氣があるとか・・

世界遺産にもなっているところなのに、私はこれまで全く知らなかったです(汗)。



改めて日本の奥深さと歴史ある神社の神秘さに心惹かれ、機会を見つけて
私もぜひ行きたくなりました♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございます。


11月11日には私も友人たちと、とある神社を二つ参拝する予定♪

またご報告しますので、どうぞお楽しみに〜♡


紅葉、黄葉が美しく、素晴らしい秋晴れの続く今日此頃、
皆さまもきっといろんなところにお出かけされていることでしょう。。

皆さまからの愉しい旅たよりもぜひお待ちしてま〜す♪










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどん増える新しい出会い♡

2023-10-28 | セミナー体験
銀杏も黄葉していよいよ秋本番♪

団地敷地内の庭仕事や友人からの頼まれ事などで忙しくしていて、

しばらくブログが書けませんでしたが、皆さまいかがお過ごしだったでしょうか。


さて、今日(10/28)は、何と新しいマルシェへ!

今月15日にあったカフェ カラーズでのマルシェで初めて出会った

「和(なごみ)アート」をされる方が、別のところでも出店されるということで、

いただいたチラシを見ながらバスに乗って出かけました♪


私の第一目的は、野菜も店頭で売られているというので、それをゲットしに(笑)。

オーリングテストをしつつキュウリとサツマイモを買ったのですが、

販売されている方がオーリングに興味を持たれたので、その場に居た人たちにも

手伝ってもらい、「実演」をさせてもらいました(笑)。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

その後、洋服に絵を描いてくれる方がおられるというので、

何にでも好奇心いっぱいの私。 さっそくお願いしました。


そしたら、こんな素敵な花の絵を描いてくださって、大感激!!!

服は着たままで服の下に段ボール紙を差し入れて・・(驚)

「何の花がいいですか?」と問われたので、
紫のラベンダーを希望したら、「もっとパッと華やかに・・」と、

周囲にゴールドも付け加えてくださって、しかも後からよく見たら、
グリーンの「龍」も!(超うれし〜)


私の名前も描き入れてくれるそうですが、それよりもとっても可愛い
この絵描きさんのサインをお願いしました(笑)。


   ↑
「ゆう くなは」さんという珍しいお名前で、

「ゆう」の意味は、宇宙の「由」と「宇」から、「くなは」というのも
数秘術の先生が名付けてくれたのだそうです。


ゆうさんは「絵描き」としてだけではなく、「カバラ数秘カウンセラー」もあり、

HP(ネットショップ)やインスタグラムでは絵付けされたいろんな作品も見られるそうです。
もちろん作品の販売もされています♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そんなスピリチュアルな人でもあるゆうさん。

服に直接花の絵を描いてくれながら、私の生年月日を聞いてその数字から即、
いろんなことを教えてくれました♪

紫や薄いピンク色のオーラを感じるとか、とても頭がいい(ワァ、ホントかな? w)
ので、逆に「頭でいろいろ考え過ぎてしまう」ところもあるとか・・

なるほど、なるほど・・


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

来年1月にもあるここでのマルシェでは、ゆうさんは今度はそういう「数秘術」や、

また「その人を見て感じることを絵にして伝えてくれたり」もするそうです♡


私の仕事ともよく似ている?けれど、もちろん彼女の絵の技術の方が
もっとずっとプロっぽい(尊敬!)し、

何よりも「即興でその場で描ける」というのは、凄い能力!!!  と思います。

私は自宅でじっと集中しないと、人が見ている前ではとても描けないです(汗)。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

というわけで、すっかり仲良しになり、ツーショットを撮らせてもらいました。



まるでおばあちゃんと孫!?という感じですが(笑)。



花の絵葉書もいただきました♪
この写真ではあまりわからないかもしれませんが、
実際に手に取るとすごく花がイキイキと描かれていて、
とてもエネルギーがあるな♡と感心 してしまいました。

「ゆう くなは」さんの向後の益々のご活躍を大いに期待しています♪

彼女から大きな刺激を受けて、私も「花の絵」を
もっと描きたい!!! と思いました!(笑)

ご注文をお待ちしてますね♡


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そしてこのマルシェのチラシをくださった方にも心から感謝しています。


ハロウィンの前なので、彼女はこんな仮装をされてました(笑)。

この方は「和(なごみ)アート」を教えられるだけでは無く、
「大正琴」もされてるそうで、とても明るくご親切な方です。

おかげさまで今回の出会いにも繋がり、どんどん仲間が増えて有り難い限りです♪

「パステルアート ノースベイ」で検索すると、和アート作品が見られるかと
思います。

この方もあちこちのマルシェでワークショップをされているので、
興味を持たれた方はぜひ一度お試しください♡


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ここでのマルシェを主催されている方は同時にリフォーム工事関係の会社
(ティープラス)の取締役もされてる若い女性の方で、

この日は社長さん(男性)も一緒に来ておられ、

このお店のリフォームも自分がしたと彼も氣さくに話してくれました。


そして美味しいお茶も試飲させていただき、手作りパンも買いました。


パン生地は抹茶入りで、中は栗とクリームでとても甘かったです♪


この和紅茶は京都で作られているそうで、
抹茶入りの玄米茶(ティーパック5袋入 ¥500)です♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

もっとゆっくりしたかったですが、惜しいことにお店が少々狭く、
(カラーズのように食事やカフェをやっているわけではないので)

次々にお客様が来られて座る席が無く、早めに失礼しました。


私の住まいからも近くバス一本で行けるところに
こんないいお店があることを知ることが出来てとてもラッキー♡ でした♪


毎月第4日曜に開催されてるとのことで、

これからまた行けるところが増えてうれしい限りです。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございます♪

実は今日会った人たちにもカラーズの仲間たちにもブログは公表していないのです。

こっそりと好きなように自由に書きたいのであまり知り合いが増え無い方が・・と。
(なるべく見つかりませんように〜なんちゃって!? 笑)


知る人ぞ知るこのブログ!?
これからもどうぞよろしくお付き合いいただけましたら幸いです。
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンモノかどうか? の見分け方♪

2023-10-23 | 日記
10月22日に、すぐ近くにオープンした「自然とはっこう食品」のお店。

オープン記念に、千円以上する商品や2千円以上もする目玉商品が、

どれも何と百円!!!(ウッソ〜 ホント!?)

ただし、先着200名!


ということで、昨日、今日と、3回に分けて並んでゲット! したのが

下記の「お酢」「あごだし」の和出汁パック
そして黒豆入りのチーズケーキ(箱入のホール)。

明日は、また別の商品(だしつゆの素&みりん)が特売(百円)!

水曜は休みで、26日(木)はうす塩梅干し。

土曜日は手造りしょうゆ。

(金曜はお砂糖なので、私はパス)


オーリングテストでどれもチェックしてから買っているのですが、

あまりの安さに何かカラクリが!?


と、団地のご近所さんたちもああだこうだと立ち話(笑)。

もう早速試食した人もいて、「あごだしは美味しかったよ♪」と。


お店には私も使ったことのある沖縄のお塩や、農薬を使っていない紅茶。

その他、お味噌、海藻シャンプーなどいろいろ置いてありました。

昨日はパック入りの卵が50円で売られていたり・・。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

けれどもご用心!!!

同じような店が以前別のところに出店されたことがあり、そこでは

結局高いものを売りつけられたり、会員になるように勧誘されたり・・

という体験をした人が居たということで、

「怪しいからもう行かんとき」と言う人もいて、うわさの花が咲きまくり(笑)。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

チラシによると全国チェーンというか、こういう店が
すでに1713店舗もあるそうで?

このお店では私の知っている(使ったことのある)商品は、
価格も大体同じだったので、そんなに高くは無いですが、

いわゆる健康食品(サプリのようなもの)はかなり高いものが置いてあり、
もしかしたらそれを売るのがメインの目的!?

健康を謳っている割にはけっこう身体に良く無い添加物の表示のある商品
置かれていました。


つまり「玉石混交」という感じなので、もし買い物に行く場合は
しっかりした人と一緒に行って決して一人では行かない方がいいかもです。

(これは私の個人的感想であって、決して営業を妨害する意図はありません)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

大昔の話(20代の頃)ですが、私もある詐欺商法?に引っ掛かって

ずいぶん高額のソファセット(簡易ベッド兼用の実はひどい安物!

を買わされて、痛い目にあったことがあります(汗)。


ですので、「亀の甲より年の功」というか、その頃より少しは智慧が働くように

なった?今は、二度とそういう「惑わし商法」に引っ掛かることは無い筈。

と自分では思っていますが、ちょっと用心する方がよさそうです。


詐欺電話と同じで、「自分は大丈夫!」と思っている人の方が

実は引っ掛かり易かったりして!?(笑)


価格はともかくとして、商品がホンモノかどうか?使ってみるとわかります。

そして「口コミ」の情報交換、ネット検索も大切ですね♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


そう、そう、ホンモノと言えば、昨夜はFちゃんが実家からもぎたての柿

段ボール一箱分も!持って来てくれて、前にいただいた柿をちょうど食べ終わる

グッドタイミング!!! だったので、とってもうれしかったです♡



エンバランスの袋に詰め替えています。

手提げ袋に入れているのは、ご近所さんに配る分です(笑)。


当日のもぎたてで、まさにこれぞ「ホンモノ」!の自然そのものの柿。

Fちゃん いつもほんとうにありがとうございます♡


毎日3個ずつぐらい食べても大丈夫な感じで(笑)、
熟すのがワクワク愉しみです♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございます♪

もしかしたら「玉石混交」だからこそ、この世は面白く、学びがあるのかも
しれませんね。。

いろいろな体験を大いに楽しみたいものですね!










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の萬葉講座♪

2023-10-21 | セミナー体験
今朝は9時過ぎに家を出て、帰宅したのが夜7時過ぎ。

はるばると奈良方面まで「萬葉講座」を聴きに行って来ました♪


ちょうどお昼頃に着いたので、まずはランチ♡(笑)

イカと野菜の中華あんかけ丼
(ご飯は五穀米)

朝はトースト2枚おからサラダデザートに柿をいっぱい食べ、
きな粉入り紅茶もたっぷり飲んでお腹いっぱいだったため、

お昼のこの中華丼は通常のご飯の量の半分にしてもらいました。
代金は同じですが 笑)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

早めに着いたので、会場はまだ準備中でしたが、
30分も前からもう席に座っている人たちがちらほら。

会場一番前の左奥の方におられるのが先生と奥様です。
   ↓


お二人は同じ大学で学ばれ結ばれた間柄だそうですので、
先生は講義最中にも奥様に確認を求められることもあり、
その仲の好さがほのぼのとほほえましく、参加者の笑みもこぼれます。

私もお二人のそんなお姿やお人柄に惹かれて長く通い続けていますが、
最近はさらに受講者も増えて来て悦ばしい限りです♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

今回の講義(第31回)の題

「山河の清(さや)けき見れば」
ー 久迩(くに)の宮と大伴家持 ー

木津川の辺りにあった聖武天皇の都(740年〜744年)「恭仁京」

このお話が大変興味深かったです。


以前、この萬葉講座の「現地講座」の企画として、「恭仁京跡地」に
先生や受講生の方々と共にバスツアーで出かけたことがあり、

ほんとうに夢のような幸せなひとときを過ごしたこともありました。
(その時の詳細はブログにもUPしたことがあります)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

聖武天皇は未完成のまま恭仁京を見放して? なぜ難波宮に都を遷したのか?

このことが私にとっては一番の謎です。


以前の講座でもこの詳細を学んだ筈なのに? さっぱり覚えてなくて。。(汗)

今回も結局その遷都の理由についてはなぜか聴きそびれてしまいました。


吉野の宮滝との共通性について、両者の詳細な地図や資料を使ってのご講義

天平十五年の家持の久迩宮讃歌 についても
                   清(さや)けき見れば
今造る 久迩の王都(みやこ)は 山河の            うべ知らすらし
                   清(きよ)きを見れば



先生は熱弁をふるって教えてくださったのに、

家に辿り着く頃には もうすっかり忘れてしまっている私!!!

(もちろん、メモもとってはいるのですが、はて、そのメモの意味が・・??)

何年もこの辺りに住んでいたことさえあるというのに。。 はあぁ〜(ため息)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


もしも真剣に興味を持たれた方はぜひ下記のHPをご覧ください。

後日、今回の第31回講座内容の概略を知ることが出来ます♪
(現在掲載されているのは第30回の講座概略です)



会場には秋らしいお花が活けられていていかにも風情がありました。

毎回違うこのような素晴らしい生花を間近で見られるのも
愉しみの一つです♪



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございました。

遠距離移動で少々疲れていたのですが、ブログを書いているうちに
不思議に元氣が出ました(笑)。


忘れ無いうちに・・と思って急いで書いたのに、やっぱりもうほとんど

忘れてしまっていて、唖然、茫然です。。

が、8千歩以上歩いていい運動になったことでよし!としますね。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の「シニア女性映画祭」が近付いて来ました♪

2023-10-19 | お知らせ&催しのご紹介
「 女友だちと映画など見てこの秋は 」


という川柳を昔詠んだことがありますが、秋と言えば私にとっては

やっぱり「シニア女性映画祭」のことが氣になり、ソワソワ(笑)。

(11月18日・19日 豊中すてっぷホールにて開催!)


今年は親しい川柳仲間も観に来てくれることになり、

馬場あき子さんのドキュメント「幾春かけて老いゆかん」

を一緒に観ることが出来るのがとっても楽しみです♪


私は十三の映画館「七藝」で一度観ていますが、この映画の中に出て来る
お能をもう一度観たいと思っていたので、とってもうれしいです♡


また、この映画の後のトークゲストが今回は舟本惠美さん♪

馬場あき子さんの「歌林の会」の会員でもあり、『野うさぎ』という
素晴らしい歌集も上梓されています。

短歌や川柳関係の人たちだけでなく、俳句の方々も、
ぜひともいらしてくださいね♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


見応えのある力作4作が揃っています♪

            ↑
19日午後には「無料」の映画「マイラブ 日本編」も上映されます。

予約無しでご自由にご覧いただけますので、この映画だけでもぜひ!!!


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

スタッフやボランティアの人たちはこれからが一番忙しい時。

準備のための会議の様子が公式ブログにUPされていますので、
こちらもどうぞご覧ください。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございます。

皆さま どうぞ好い秋をお過ごしくださいね。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする