理想国家日本の条件 さんより転載です。
【産経抄】粛々の正しい意味
中国に大歓迎されるであろう河野洋平氏と翁長知事は国益に反しないよう“粛々”と行動を
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1428559521/l50
★【産経抄】粛々の正しい意味 4月9日
2015.4.9 05:04
言葉については、日々勉強させられる。おととい、朝日新聞の読者投稿に目を
通していたときもそうだ。
日本語の乱れの例として、「確信犯」が挙げられていた。
▼悪いこととはわかっていながらなされる行為、あるいはその人という意味で、
普段使われる。本来は、「宗教的、政治的確信に基づいて行われる犯罪」を指すそうだ。
つまり、世界のあちこちで人々を恐怖のどん底に陥れているテロも含まれる。
教えてくれたのは、14歳の中学生だった。
▼頼山陽(らいさんよう)の「鞭声粛々(べんせいしゅくしゅく)」からきている
「粛々」もまた、「誤用」がまかり通ってきた。川中島の戦いで大軍が、
夜陰にまぎれて静かに川を渡るさまを、ただ鞭(むち)の音が聞こえるだけと、詠んだものだ。
▼司馬遼太郎さんによると、この古風な言葉を復活させたのは、竹下登元首相だった。
批判を恐れずやるべき仕事を成し遂げていく、という意味で、政治家が好んで使うように
なって久しい。しかし、菅義偉(すが・よしひで)官房長官は、米軍普天間飛行場の
辺野古移設について、この言葉を今後は封印するという。翁長雄志(おながたけし)
沖縄県知事から、「上から目線」と激しく非難されたからだ。
▼その翁長氏が、河野洋平元衆院議長とともに、中国を訪問する。河野氏は、
「今は保守政治というより、右翼政治のような気がする」と安倍政権を批判している。
かねて日本に「右傾化」のレッテルを貼ってきた、中国の主張に沿うものだ。
基地問題で政府への対決姿勢を強める翁長氏とのコンビは、中国の習近平
国家主席の目には、「ネギをしょったカモ」に映るはずだ。
▼「粛々」には、「つつしむさま」との意味もある。大歓迎を受けるであろう
お二人には、国益に反することなく、粛々とした行動をぜひお願いしたい。
http://www.sankei.com/column/news/150409/clm1504090004-n1.html
「ひっそりと静かなさま」「厳かなさま(おごそかなさま)」という意味にもなります。
この目立ちたい人。無視してましたが。。
http://hosyusokuhou.jp/archives/43549048.html
【民主党】有田芳生が妄想で語る「安倍政権が沖縄に『粛々』という言葉を使うとき、その『粛』とは『粛清』の意味を持つ」
*゜・*:.。:。+:・。*:・。**・゜゜・*:.。+:*・゜゜*・゜゜・*:.。:*・;+゜゜。::*:・。*・*:
翁長雄志知事は、前にもその言葉にこだわったそうですが。
なんで何度も、その言葉に引っかかるのか・・
上のツイッタ―の人も同じ・・
ホントは自分の恐れてる言葉に似てるから、恐怖してるんではないでしょうか???
いつか粛清されるのは自分だ・・・と。ヽ(゜Д゜; )ノ内心びくびく。。
中国にいってる今も?
ーーー自分は助けてもらえると思っていたら・・
内モンゴルが中国の手に落ちた時、最初に粛清されたのは親中派の人達だった
魏延もやばかった
より強い存在に簡単に靡きそうだからね
4.
当然のロジックですね。
そんなことも理解出来ていないのがサヨクなのでしょうけど
暗殺計画説浮上の習近平氏、万が一に備え「政権代行チーム」=香港メディア
香港紙・東方日報23日付の評論記事が「北京の噂」として伝えたところによると、これまでに6回ほど暗殺未遂に遭った習氏は万が一の事態を想定し、5人で構成される「政権代行チーム」の編成を政府内部で提案したという。
香港政論誌・動向も昨年、同様の内容を伝えた。李克強総理がチームリーダーに指名されたという。
香港などの海外中文メディアは2013年から、国家主席就任前後の習氏は「幾度も暗殺未遂に遭っている」と報じてきた。その方法は、健康診断時の毒薬注射や爆弾を仕掛けるなど様々だ。中国政府系メディアもたびたび「腐敗取り締りのため、個人の生死と名誉を顧みない」などと、死の覚悟を匂わす習氏の言葉を紹介している。
中国の政治問題専門家は「(暗殺計画の)事実関係について、中国政府が反論したり、コメントを出すはずはない。しかし習氏の言葉の裏にメッセージが隠されている」と分析する。
暗殺計画を警戒してか、習政権は3月初旬までに最高指導部メンバーの身辺警護を担う中共中央警衛局の主要幹部の人事をほぼ一新した。暗殺計画の実行は、公安・警察などを統括する中央政法委の前トップ・周永康など、江沢民派という説がほとんどだ。
(15/03/26 15:46) |